電動化を推進する英高級車メーカーのベントレーが新型車「フライングスパー・ハイブリッド」を発表

102年の歴史を持つ英国の超高級自動車メーカーであるBentley Motors(ベントレー・モーターズ)は現地時間7月6日、最新のハイブリッドモデルを発表した。Volkswagen Group(フォルクスワーゲン・グループ)傘下の同社によれば、この最新型「Flying Spur Hybrid(フライングスパー・ハイブリッド)」は、ベントレー史上最も環境に優しい車であるという。

この新型車は、ベントレーの「Beyond100(ビヨンド100)」戦略の一環であり、同社は2023年までにラインナップをすべて電動化し、2030年までにはすべてのモデルを電気自動車のみにして、カーボンニュートラルな企業になることを目指している。ベントレー初の電気自動車が2025年に発売予定であることを考えると、これは大変な目標だ。今のところ、ベントレーの電動化モデルは、まだこのフライングスパー・ハイブリッドと、SUVのBentayga Hybrid(ベンテイガ・ハイブリッド)しかない。

関連記事:ベントレーモーターズが2026年から電気自動車のみの生産にシフト

ほとんどの主要な自動車メーカーは同じような公約を掲げており、Ford(フォード)、GM、Mercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)、Kia(起亜)、Nissan(日産)などのメーカーはすでに電気自動車を生産している。ベントレーのような自動車メーカーが目標を達成するためには、電動化モデルの生産台数を飛躍的に増加させなければならない。特に、現在はTesla(テスラ)が独占している高級EV市場に割って入ろうとするのであれば、なおさら努力が必要だ。

ベントレーの発表によると、フライングスパー・ハイブリッドの新しいパワートレインは、2.9リッターV型6気筒エンジンと1基の電気モーターを組み合わせたものであるという。エンジン単体で最高出力416psを発生し、550Nmのトルクを5650rpmまで維持する。トランスミッションとエンジンの間に配置されたモーターは、最高出力136psと最大トルク400Nmを発生。システム総合では最高出力が544ps、最大トルクは750Nmにもなる。これはベンテイガ・ハイブリッドよりも、それぞれ95psと50Nm上回る。

容量14.1kWhのリチウムイオンバッテリーは、(地域によって異なるが)約2時間半で満充電が完了する。ガソリンも満タンにすれば、700km以上の距離を走行できるという。0-100km/h加速はV8エンジン搭載バージョンのフライングスパーとほぼ同等の4.3秒(フライングスパーV8は4.1秒)。最高速度は285km/hに達する。

ドライバーは、センターコンソールに備わるスイッチで3種類のEモードを切り替えて、バッテリーの使用を管理することができる。クルマを始動させると、可能な限り電気のみで走行するEVドライブ・モードがデフォルトで選択される。ハイブリッド・モードは、ドライバーがナビゲーションシステムで目的地を設定すると、そのルートに合わせて適切なドライブ・モードを予測し、自動的に選択する。この予測に基づいてエンジンの惰性回転も積極的に利用する。システムは走行中にバッテリーの電力を最も効率的に利用するための計算を絶えず行い、例えばこれから都市部に向かう場合は、バッテリーに電気を蓄えておき、都市部に入ったら最適なEVモードで走行できるようにする。逆に高速道路ではV6エンジンをより多く作動させることができる。そして3つめのホールド・モードは、エンジンと電力をバランス良く使い分け、必要なときに電力で走行できるようにバッテリーの充電量が維持される。ドライバーがスポーツ・モードを選ぶと、デフォルトでこのホールド・モードになり、電気モーターによるブーストと減速時のエネルギー回生が確実に行われる。

フライングスパー・ハイブリッドのインフォテイメントスクリーンでは、エンジンとモーターのエネルギーフローを確認できる。航続可能距離、バッテリー残量、充電状況などのEV走行に関する情報は、センタースクリーンの他、インストルメントパネルやヘッドアップディスプレイにも表示できる。フライングスパー・ハイブリッドには使用地域にあった充電ケーブルが付属するが、家庭で充電したいオーナーには、充電ユニットと充電ケーブルを収納できるベントレーのロゴ入りウォールボックスが無償オプションとして提供される。

フライングスパー・ハイブリッドは、現在ほとんどの市場で注文可能だが、ベントレーによると、今のところ、EU加盟27カ国、英国、スイス、イスラエル、ウクライナ、ノルウェー、トルコ、ベトナムでは受注が開始されていないとのこと。

また、ベントレーは同日、シングルモルト・スコッチウィスキーのメーカーであるThe Macallan(ザ・マッカラン)とのパートナーシップも発表。「特徴的なコラボレーションを展開し、より持続可能な未来に向けた両社のビジョンを推進する」と声明で述べている。ベントレーの広報担当者によると、このパートナーシップの一環として新しいシングルモルトウイスキーが発売される予定だという。さらに「今後、両社のコラボレーションによる製品や体験が追って発表される」とのこと。体験とは…高級飲酒運転ということだろうか? より具体的な両社のコラボレーションとしては、スコットランドのストラスペイ地域にあるThe Macallan Estate(ザ・マッカラン・エステート)で、ベントレーの完全な電気乗用車のフリートを2025年までに導入することが発表された。さらに、ベントレーは2021年中に2台のハイブリッド車を、ザ・マッカラン・エステートに納車する予定だという。

関連記事:ベントレーのSUV「Bentley Bentayga」ファーストインプレッション、乗り心地は素晴らしい

カテゴリー:モビリティ
タグ:Bentley Motorsハイブリッドカー

画像クレジット:Bentley Motors

原文へ

(文:Rebecca Bellan、翻訳:Hirokazu Kusakabe)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。