AIで視覚的に情報検索「Google Lens」が全Android端末に対応。iOS版も間もなく

eng-logo-20152017年5月のGoogle I/Oで発表され、その後Pixel端末でのみ利用可能となっていたGoogle Lens。それが他のAndroid端末でも使えるようになります。

AIで世界を認識する新技術Google Lens発表。被写体の情報をその場で調べ、AR表示やアクションを実行

Google Lensはカメラで写したものをAIが認識し、それに関連する情報を検索して表示したり、文字を認識してテキストとして取り込むことができる機能。

発表時には、カメラで写したものをリアルタイムに認識するとアピールされていましたが、現状では撮影したものをGoogleフォトで開いてから認識する必要があります。ただ、Google Lensはまだプレビュー版とのことで、現在も機能追加や改良がおこなわれている最中です。最近では、動物や植物の種類の違いを認識できるようにもなりました。今後さらに使いやすくなっていくと考えられます。

そのGoogle Lensが、Googleフォトアプリの最新版でPixel以外のAndroid端末でも利用可能になるとのことです。Googleの新機能展開ではよくあることですが、ユーザーごとに段階的に有効化をしており、いまこの時点で使えなくても、今後数日のうちには利用可能になるはずです。

気になるのは、日本語でも利用できるのかどうかです。先日のARCore 1.0を発表したGoogleのブログ記事では、「すべてのGoogleフォトの英語ユーザー」が利用可能になるとされていました。このため、日本語設定では利用できない可能性もあります。ただし、Pixel 2のGoogle Lensは日本語でも利用できるので、日本でも使えるようになることを期待したいところです。

なお、iOS版への対応も近々に実施されるとのことです。

Engadget 日本版からの転載。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。