時刻に関するツイートを”時計”にしてしまったAllTheMinutes

時計を見なくても、今が何時なのかを知る方法はたくさんある。

たとえばTwitterもそうだ。多くの人に同意してもらえると思うのだが、人々は時間についてツイートするのが大好きだ。それであれば、世界中の人々のツイートを使って、クラウドソース(?)な時計にしてしまえばどうだろう。

そういう考えに基づいて生まれたのがAllTheMinutesだ。テックとアートの融合を目指すMonikerが、ファン・アッベ美術館での展示のために製作したものだとのこと。現在の時間(世界で使えるようにシステムクロックの時間に基づいたものとしている)を含むツイートを数秒毎に読み込んで表示するのだ。

何時間か、表示されるツイートを見ていて気づいたことがある。

  • 昼頃になると、まだ寝ているんだという内容のツイートが増える。
  • 午後3時くらいになると、退屈や空腹を口にする人が多くなる。
  • 時間にかかわらず、ハイになっている/酔っ払っていることについてのツイートがたくさん流れてくる。

これは眺めていて面白く、普通の時計の代わりに机の上に置いておいても良いと思うくらいだ。少しの工夫で面白いものができるものだと、改めて感じいった次第。

原文へ

(翻訳:Maeda, H


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。