Googleが149ドルの本格的な写真編集ソフトNik Collectionを無料化

screenshot-2016-03-25-19-23-01

アマチュアの写真マニアとプロの写真家の、どちらにも朗報だ。Googleが今日(米国時間3/25)から、同社の写真編集ソフトNik Collectionを完全に無料にする。

この‘コレクション’は、7種類のデスクトップサービスを、Googleが2012年にNik Softwareを買収して以降、ひとつにまとめたものだ。買収の目的は、当時人気の写真アプリSnapseedにあり、それ自体も強力なツールだが、しかしその後GoogleはNik Softwareのそのほかのサービスもすべて加えて、149ドルという魅力的な価格のプロダクトに仕立てた。そして、それが今度から無料になる。今年買った人には、代金が返金される。

それは、Google自身が説明しているように、Instagramなどが提供している初歩的な写真編集機能とは違って、もっとプロ級の本格的なソフトウェアだ:

Nik Collectionは7つのデスクトッププラグインから成り、きわめて多様な写真編集機能を提供する。色を修正するフィルタもあれば、レタッチやクリエイティブなイフェクト集、隠れていた細部を見せる鮮明化(sharpening)機能、色調調整機能などもある。

無料のソフトウェアは高度な写真ツールを大衆化するから大歓迎だが、一部のファンは、このサービスが今後打ち切られる兆候ではないか、と心配している。Googleは最近Picasaを殺したが、それはこれまで、同社のオンライン写真サービスの主役的な存在だったのだ。

でも、Nik Softwareの終わりを口にするのは早すぎるだろう。Googleは今回の無料化を、“これまでになく高度な写真編集ツールを構築していくための長期的な投資の一環”、と呼んでいる。Snapseedは、Nik Softwareの買収の直後にAndroid上で無料のアプリになったが、同社の写真関連のポートフォリオにはGoogle Photosもあり、その、モバイル用のクラウドストレージサービスには最近、アルバムを自動的に作るスマートな機能が加わった*〔*: スマートな==インテリジェントな〕。

出典: PetaPixel

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。