Googleの先進研究チーム、ATAPがパスワードを永久に追放する認証手法を開発か

2015-05-30-googleatap

今日(米国時間5/29)、Googleの先進技術研究ユニット、ATAP(Advanced Technology and Projects=元Motorolaの研究部門)は、現在サンフランシスコで開催中のI/Oデベロッパー・カンファレンスで、モバイル・デバイスにおいてユーザーのタイプ入力のパターンその他の情報から正しいユーザーであることを認証する技術を開発sしていると発表した。これが実用化されればパスワードは不要になるという。

このプロジェクトはユーザーがPIN番号やパスワードをいちいち入力する煩わしさを省くことが目的だ。新しい認証システムは一日中連続的にユーザーの行動をモニタし、さまざまな情報を総合して真正なユーザーであることを確認し続けるという。

google-io-2015-atap0068

ATAPの開発チームの責任者、Regina Duganの今日の説明によれば、 この課題の解決に向けて調査を始めたとき、既存の学術研究では4桁のPIN番号入力のレベルに達する代替策さえみつからなかったという。

そこでGoogleは多数の大学に協力を求め、16の大学から25人の専門家を集めて90日の短期集中研究を実施した。チームは1500人のボランティアから日々のデバイス操作データの提供を受けた。その結果、新システムは指紋認証の10倍の精度でユーザー認証を行えるようになったという。

これが事実なら、モバイルセキュリティーにおける一大進歩だ。現在の各種のセキュリティー・メカニズムを一挙に置き換える可能性がある(もちろんモバイル・バンキングなどの場合、多くのユーザーは依然として2段階認証が必要だと考えるだろうが)。新しい認証システムはハードウェアを必要とせず、すべてソフトウェアだけで実行可能であるので、ATAPでは近い将来、何千万ものAndroidデバイスに導入されることを期待している。

google-io-2015-atap0066

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。