GoogleのSprayscapeはわざとヘンテコな絵を撮るVRっぽいカメラ・アプリ

2016-10-13-sprayscape-sunset-500px-1

GoogleはAndroid Experimentsでこれまでも小さな面白いアプリを作る実験をしてきたが、興味深いテクノロジーに注目を集めるという以外に役立っているようには見えなかった。この実験室から生まれた最新のアプリSprayscapeというAndroid向けVRカメラだ。しかしVRカメラ・アプリと聞いて想像するようなものとはだいぶ違う。

Google自身のCardboard カメラも含めて、他の本物の仮想現実アプリとは違い、 Sprayscapeには360度撮影機能はない。「人物の顔でも景色でも、その他なんであれ興味をひかれたものにスマートフォンを向けてタップしてください。撮影したイメージをアプリがカンバスに貼り付けます」というのがGoogleの説明だ。

最初に試したときにはスマートフォンをあちこちに向けるときにスクリーンから指を離しておかねばならないということに気づかないかもしれない。撮影されるのはひどくぼやけた画像だ。かなりヘンテコだがそれなりに面白い。

カメラを周囲に向けてあれこれ写しているとやがて360度のフォト・コラージュが出来上がる。このVRっぽい画像はリンクを使って公開、共有が可能だ。

このアプリはCardboard SDKでジャイロセンサーのデータを読んでおり、NatCam Unityプラグインがカメラをコントロールしている。GoogleはアプリのソースをGitHubで公開しているので、ユーザーは好みの改良を加えたアプリを開発することもできる。またGoogleのコードを分析してコーディング方法を学ぶ役に立てることもできるだろう。

アプリはこちらから入手できる。

sprayscape-gc-500px

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。