Google CloudがプリエンプティブなGPUをローンチ、料金は50%安

Google Cloudが今日(米国時間1/4)、プリエンプティブなGPUのローンチを発表した。GoogleのプリエンプティブVMやAWSのスポットインスタンスなどと同様に、これらのGPUも相当な低料金で利用でき、しかし preemptibleの名のとおり、Googleがそのリソースを必要とするときにはいつでもシャットダウンされる。ユーザーはそのとき、30秒の警告をもらうだけだ。またこのプリエンプティブGPUは、最大24時間しか利用できない。

使用できるGPUは、Google Cloudプラットホームが今提供しているNVIDIA K80とNVIDIA P100だ。料金は1GPUあたり、K80が1時間0.22ドル、P100が0.73ドルだ。それプラス、VMの料金もあるだろう。その場合の料金もプリエンプティブVMの料金になるが、こちらはGPUのワークロードが終わる(またはGPUシャットダウンの警告が出る)まではシャットダウンされない。

Googleによると、これらのプリエンプティブなGPUは、フォールトトレラントな機械学習など、バッチで処理される計算集約的なワークロードに適している。Googleのマネージドインスタンスグループ機能を併用すれば、ダウンしたあとでもプリエンプティブなインスタンスを自動的に再生成できる。

Googleは今日の発表のわずか数か月前に、通常のGPUを大幅値下げしている。

またGoogleのリリースノートによると、GPUは今ではGoogle Cloudのアメリカ中部リージョンでも利用できる。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。