HPの第二四半期の売上が市場の期待を裏切り株価は下落

今日(米国時間5/22)、HPの決算報告が予定より早く公表された。同社の第二四半期の売上は全体で273億ドル、EPSはnon-GAAPで0.88ドルである。

マーケットはそれより高い274.1億ドルの売上を予想していた。その失望感からHPの株価は数ポイント下げ、その後2%強の下げに落ち着いた。

トップラインの売上273億ドルは前期比1%だから、下落幅はこれより大きい。同社自身のWebサイトにまだ決算の数字は発表されていないが、決算報告は1時間後に行われる。

同社は、11000人から16000人ぐらいまでの解雇を予定している。これで、コストは切り詰められるだろう。〔2010年代に入ってからのレイオフ計は約50000となる。〕

HPは今、長い過渡期の最中(さなか)にいる。同社の前四半期すなわち今会計年度の最初の四半期は、トップライン(売上)/ボトムライン(利益)ともにやや好調だったが、最近の数四半期全体を見るかぎり、順調な回復とはまだ言えない。でも2%の下落は致命傷にはほど遠い。言い換えるとHPの株価は、Twitterの二の舞いにはならなかった

作画: BRYCE DURBIN

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。