iPhone 6と6 Plusは、Appleの新たな旗艦製品であり、これまでの製品とは大きな違いがある。4.7インチの6は、新型Retina HD解像度ディスプレイと角の取れたエッジを備え、画面とそれ以外のケース部分とのスムーズな遷移を実現している。カメラも改善されている他、一番の注目かもしれないのがApple Payだ。これはNFCを利用したテクノロジーで、Touch IDを認証に使用して支払い承認を行う。6 Plusは、以上に加えて、光学手ぶれ補正およびさらに大容量のバッテリーを塔載している。
iPhone 6
iPhone 6を手に持った感じは、明らかに大きくなってはいるが、注目すべきはさほど嵩張って感じないことだ。丸みを帯びた縁と薄くて軽い筐体は、iPhone 3GS以前の旧機種を彷彿とさせるが、使われている材料は上質で、さらに高級感を増している。
【日本語版注:ここにスライドショウが表示されない場合は、原文にてご覧下さい】
画面が大きくなっても、上端に手を伸ばしてタップすることに不便を感じることはなく、画面解像度も実にすばらしい。ピクセル密度の違いは見てすぐにわかる。最初のRetinaディスプレイの説明を信じるなら、理論的には人間の目の識別能力を越えているのだが。解像度のせいであれ、カラーレンダリングと画面ライティングの改善のせいであれ、その効果は人工的にさえ感じる ― まるで画面にデモ画面の写真を貼り付けたかのようだ。
新しいカメラに触れてみてわかった改善点もまた印象的だった。iPhone 6は、光学手ぶれ補正を除き、iPhone 5sの2倍の240 FPSスローモーションビデオ(再生は2倍遅い)を含むすべての新機能を塔載している。カメラのオートフォーカスは、フェーズディテクションによって、より速く効果的でになり、ピントの合った部分のハイライトはなくなった。改善のおかげで必要なくなったからだ。
iPhone 6 Plus
6 Plusは、手の小さな人には向かない。5.5インチ画面を使うには、間違いなく慣れが必要だ。ただしそのためのプロセスは、新たに導入された、ホームボタンのダブルタッチ(プレスではない)で、アプリ、ホーム画面を含むOSの全機能を片手で使える新モードのおかげで簡単になっている。このモードでは、すべてのUIが親指の届く範囲にシフトされる。
6 Plusには、便利なランドスケープ(横位置)ビューが加わり、例えばメッセージやメールを見ながら、受信箱を見たり、システムソフトウェアで詳細ビューを見たりできる。これは、迅速に作業する上で大きな利点であり、iPadで見られる機能に匹適するものだ。
Appleの光学手ぶれ補正も、画像品質を大きく改善することが期待できるが、iPhone 6の補正機能と比べて、実際どの程度の違いがあるのかは、詳しくテストしてみるまだわからない。
全体的に見て、両機種とも多くの面で著しく改善されたデバイスであり、私が試した短い時間のあらゆる場面においてOSのレスポンスの良さとスピードが感じられた。新しいA8プロセッサーは明らかに効果を発揮しているので、今後テストを重ねる上でどんな結果が出るのか楽しみだ。これは一部のユーザーには強力なセールスポイントになるかもしれないが、価格とサイズを考えると、6 Plusは街中で見かけることが稀なデバイスになりそうだ。
[原文へ]
(翻訳:Nob Takahashi / facebook)