Tumblrがようやく全アカウントでHTTPS通信が有効に

かなり遅れたが、TumblrはついにすべてのサイトにてHTTPS通信をロールアウトさせた。

Tumblrの開発者ページにて公開された短い投稿によれば、現在はすべてのTumblrのサイトがデフォルトで暗号通信に設定されている。また同社は、この移行がかなり遅れたことを認めている。

TumblrはTechCrunchと同じようにVerizonの傘下サービスで、4億6400万人のユーザーを抱え、Alexaのデータによれば世界で44番目に書き込みの多いサイトだ。そして、HTTPSの非対応サイトとしてはトップランクだった。

TumblrのHTTPSへの移行は2017年から始まったが、ユーザーが機能を有効にする必要があった。

HTTPSの「S」はセキュアを意味しており、ウェブサイトやアプリの通信を暗号化し、他人によるデータの取得や改ざんを防ぐ。近年では数多くのウェブサイトが、プライバシーやトラッキング、監視の観点からHTTPSを導入している。

[原文へ]

(翻訳:塚本直樹 Twitter

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。