Uberのドライバーがアプリ内広告で労働者を独立請負業者とするProp 22を強制されたとして同社を提訴

Uberは、住民投票によって決まるカリフォルニア州条例案「Proposition 22」をめぐって集団訴訟に直面している。原告らは、同社がドライバーに強制するという違法行為により、労働者をワーカーを独立請負業者とする法案を支持させようとしている、と申し立てている。この訴訟は、Uberの2人のドライバー、Benjamin Valdez(ベンジャミン・バルデス)氏とHector Castellanos(エクトル・カステリャノス)氏およびカリフォルニアの非営利団体であるWorksafeとChinese Progressive Associationが提起した。

原告側弁護士のDavid Lowe(デビッド・ロウ)氏は、声明で「はっきりさせておきたい。Uberはドライバーが彼らの仕事で必ず使わなければならないアプリの上で、Prop 22の宣伝の止むことなき集中砲火を浴びせ、ドライバーを威嚇している。その目的はドライバーにUberの政治闘争を無理やり支持させ、職場の保護を彼らから奪うことだ」と述べている。

The New York TimesのKate Conger(ケイト・コンガー)記者(Twitter投稿)が用意した訴状の中で原告は、Uberが同社のドライバースケジューリングアプリで、ドライバーとデリバリーワーカーにProp 22を支持させようとした、と述べている。

「Uberの教唆には、Uberの政治的選好を支持しなかったら報復されるとドライバーに思わせる目的と効果がある。そしてその恐れにより多くのドライバーが、労働者でありながらカリフォルニアの法律が法律上の『従業員』に保証している権利を剥奪されることを支持するという、偽りの声明に誘導されるかもしれないという狙いもある」と訴状には書かれている。

この団体はUber、Lyft、InstacartおよびDoorDashに対する法的要求を、カリフォルニア州労働局に提出するつもりだ。

一方、Uberの広報担当者であるMatt Kallman(マット・カルマン)氏はTechCrunch宛ての声明で「これは愚かしい訴訟であり、訴えの実体がなく、メディアの注意を惹くことだけが目的で、事実への考慮がない。事実から目を背けるべきではない。圧倒的多数のドライバーが何カ月も前からProp 22を支持しているのは、それが彼らの生活を改善し、職業選択の自由を奪わないからだ」。

Prop 22は、カリフォルニアで最も多く資金を集めたキャンペーンだ。Prop 22にイエスの側は今日までに約1億8500万ドル(約194億8000蔓延円)を投じている。その最大の貢献者はUberとLyftとDoorDash だ。一方、ノーの側は1216万6063ドル(約12億7000万円)を寄付している。

カテゴリー:シェアリングエコノミー
タグ:Uberカリフォルニア
画像クレジット: ROBYN BECK/AFP via Getty Images / Getty Images

原文へ

(翻訳:iwatani、a.k.a. hiwa

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。