ロケットVTOLの成功は偉大な進歩―ただしベゾスのBlue OriginとマスクのSpaceXはカテゴリーが違う

CAPE CANAVERAL, Fla. (July 19, 2013) An Atlas V rocket launches the Navy's Mobile User Objective System (MUOS) 2 satellite from Space Launch Complex-41 at Cape Canaveral Air Force Station, Fla. MUOS is a next-generation narrow band tactical satellite communications system designed to significantly improve beyond-line-of-sight communications for U.S. forces on the move. (U.S. Navy photo courtesy of NASA by Patrick H. Corkery/Released) 130719-O-ZZ999-102
Join the conversation
http://www.navy.mil/viewGallery.asp
http://www.facebook.com/USNavy
http://www.twitter.com/USNavy
http://navylive.dodlive.mil
http://pinterest.com
https://plus.google.com

低料金で宇宙飛行を提供するとしているBlue Originは、大気圏外にロケットを発射し、無事に地上に着陸させることに成功した初の企業となった。コンセプトはこの上なくシンプルだが、宇宙産業にとってこの成功の意義はまさに歴史的だ。ロケット・ブースターの再利用に道を開いた意義はいくら強調しても足りない。

Blue Originのファウンダー、ジェフ・ベゾスは、初めてTwitterを使い、こう述べた。

世界でも使用済みロケットというのは珍しい存在だ。制御された着陸は恐ろしく難しい。しかし成功してしまえば簡単に見える。下のビデオ見て欲しい。

現在、再利用可能な商用ロケットは市場に存在しない。こういう際に成功を伝える言葉はごく簡潔な「使命完了」だけ足りる。

われわれは飛行機の切符が高いと文句を言うが、宇宙旅行にかかる総額はとても比較になるものではない。その主な理由は打ち上げ1回ごとにほとんど何かもが捨てられてしまう―再利用できないからだ。SpaceXのCEO、イーロン・マスクはこれを「3億ドルのボーイング747をまるごと宇宙に捨ててくる」ことに例えた。

ロケットが再利用可能になればコストは最高100分の1まで下がるという推計もある。これは文字通り宇宙ビジネスのディスラプトだ。

しかし詳細に見れば、ロケットの再利用にもさまざまな種類があることがわかる。Blue Originの成功だけを見れば、同じくロケットの再利用を目指すSpaceXは遅れを取ったように見えるかもしれない。

SpaceXはFalcon 9が宇宙から帰還したとき、海上の艀に安全に垂直着陸させることを目指している。残念ながらこれまでの実験は2回ともロケットの爆発に終わっている。マスクはベゾスのロケット、New
Shepardの垂直着陸成功の報に接して、祝意を述べると同時に、Falcon 9との差を急いで説明しなければならなかった。

Getting to space needs ~Mach 3, but GTO orbit requires ~Mach 30. The energy needed is the square, i.e. 9 units for space and 900 for orbit.

— Elon Musk (@elonmusk) November 24, 2015

宇宙高度に到達するだけならマッハ3でいいが、弾道飛行にはマッハ30が必要。エネルギーは2乗以上だ。つまり9に対して900のエネルギーが必要になる。 

Blue Originは準軌道を目指している。つまりベゾスのNew Shepardは6人の乗客を乗せて短時間高度100キロの宇宙空間に飛び出すが、そこでただちに地上に引き返す。これに対してマスクのSpaceXは単に宇宙空間に出るだけでなく、大量のペイロードをマスクがGTOと呼ぶ静止トランスファ軌道(静止軌道への遷移軌道)まで運び上げることができる。この軌道は遠地点では地表から9万キロも離れる。

容易に想像がつくように、100キロと9万キロという高度の差は非常に大きく、必要とされるロケットの能力はまったく異なる。マスクはこの点を「宇宙に出るだけならマッハ3で足りるが、静止トランスファ軌道に入るためにはマッハ30を必要とする」と説明している。XKCDの記事はこれを「単に宇宙に出るだけなら簡単だ。難しいのは宇宙に留まることだ」と表現している。

宇宙に留まるためには衛星軌道を飛ばねばならなず、これは非常な高速が要求される。 SpaceXのFalcon9がNew ShepherdやVirgin Galacticの機体よりもはるかに巨大で強力なのはそういう理由による。マスクはベゾスに張り合ってか、SpaceXはロケットの垂直着陸テストに2013年に成功していると述べた。

ジェフは気づいていないかもしれないが、われわれのSpaceXは準衛星軌道へのロケットによるVTOLを2013年からテストしている。海面への着水は昨年成功した。次は軌道飛行の後の着陸だ。

実のところ、これは少々誤解を招く表現で、マスクの批判にかかわらず、Blue Originは実際にロケットに宇宙と地上を往復させた史上初の会社だ。マスクのツイートの前半はSpaceXのGrasshopper計画でロケットの垂直離着陸(VTOL)を成功させたというものだが、この実験でロケットは744メートルまでしか上昇しておらず、ベゾスのNew Shepardが到達した高度の1%程度だった。

2番目のツイートでマスクは、SpaceXはFalcon 9を軌道に送り、第一弾を安全に地表に帰還させる実験を行ったと述べている。これは事実だが、実験は2回とも海上の艀の上の爆発という華々しい失敗に終わっている。

つまり Blue OriginがロケットのVTOLを史上初めて成功させる一方で、SpaceXはまだその試み成功していない。そういう次第で、この2社の試みを同一の基準で公正に評価するのは難しい。両社はそれぞれに宇宙旅行の改良における重要なマイルストーンを達成したと考えるべきだろう。

ベゾスのBlue Originは宇宙旅行を希望する一般消費者(非常に裕福な旅行者)に直接切符を販売することを目的としている。これに対して SpaceXは大企業や政府(Orbital Sciences社、NASA、アメリカ空軍など)のペイロードを軌道上に有料で運び上げる。この2つはまったく異なるカテゴリーの活動であり、必要とされるロケットの能力も異なる。

そうではあるが、最初に再利用可能な宇宙ロケットを開発した栄誉は正式にBlue Originのものとなった。 New ShepardのVTOL実験成功でBlue Originは準衛星軌道に旅客を運ぶという当初の目的に向けて大きく踏み出したといえるだろう。

画像:Official U.S. Navy Page/Flickr UNDER A CC BY 2.0 LICENSE

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+

宇宙旅行が大きく近づいた―ジェフ・ベゾスのBlue Originロケットが垂直着陸に成功(ビデオあり)

2015-11-25-blueorigin

ジェフ・ベゾスが創立した宇宙旅行会社Blue Originのロケットが垂直発射、垂直着陸に世界で初めて成功した。ベゾスはこの記念碑的な達成をTwitterで報じ、インターネットはこのニュースに沸き返った。

世界でも使用済みロケットというのは珍しい存在だ。制御された着陸は恐ろしく難しい。しかし成功してしまえば簡単に見える。ビデオで確認して欲しい。

New Shepardと呼ばれるBlue Originのロケットは宇宙(正確には準衛星軌道)に達し、最高高度は32万9839フィート(100.5km)を記録した。その後ロケットは西テキサスのベゾスの宇宙基地に垂直に着陸することに成功した。

最初にベゾスにお祝いのメッセージを送ったのはほかならぬイーロン・マスクだ。SpaceXのファウンダーであるマスクはある意味でベゾスと同様にロケットの垂直着陸による低価格の宇宙旅行の実現を目指している

ジェフ・ベゾスとBlue Originのチームに対し、ロケット・ブースターがVTOL(垂直着陸)に成功したことにお祝いを送りたい。

ただ…やはりマスクはライバルだった。彼はこう付け加えている。

ただしここで正確を期すなら「宇宙」と「軌道」の差について触れておく必要がある。リンク先に詳しい説明がある。

宇宙高度に到達するだけならマッハ3でいいが、弾道飛行にはマッハ30が必要。エネルギーは2乗以上だ。つまり9に対して900のエネルギーが必要になる。

ジェフも気づいているかもしれないが、われわれのSpaceXは準衛星軌道へのロケットによるVTOLを2013年からテストしている。海面への着水は昨年成功した。次は軌道飛行の後の着陸だ。

功績を正確に記録するなら、準衛星軌道を飛行した最初の再利用ロケットはX-15だ。最初の商業飛行に成功したのはバート・ルタンと言わねばならない。

一見離れ業に見えるベゾスの偉業をマスクはひとつずつの要素に分解し、それらを達成したのはBleu Originが初めてでないことを指摘している。またマスクはSpaceXがFalcon
1ロケットの時代からGrasshopper垂直着陸モジュールの実験を重ねていたと述べた。そういえばNASAはこの件に関してツイートしていない。それではベゾスの垂直着陸は本物だったのだろうか? というのは冗談だが、NASAにはなんとか言ってもらいたいものだ。しっかりしてくれ!

われわれの編集長はTwitterで下のようにジョークを飛ばしている。

いつか私もビリオネアになって、仲間のビリオネアといちばん古いハイパードライブを持っているのは誰かとか議論したいものだ。

〔日本版:イーロン・マスクのSpaceXも海上の艀へのロケットの垂直着陸実験を繰り返している。今のところFalconロケットによる垂直着陸はまだ成功していない。〕

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+

ジェフ・ベゾスのBlue Originがフロリダにロケット工場建設へ。イーロン・マスクのSpaceXに対抗

screen-shot-2015-09-15-at-10-40-01-am

今日(米国時間9/15)AmazonのCEO Jeff Bezosは、古き良きフロリダにロケット製造工場を建設する計画を明らかに した。このニュースはもちろん、ケープカナベラルで発表された。

BezosがSpaceXに対抗するために使う会社はBlue Originと呼ばれ、彼は離陸のために2億ドルを投資する計画だ。

Blue Originのロケット、New Shepardは既に開発、テスト中であり、同社によると、ボーイング、ロッキード・マーチンらのUnited Launch Allianceと協力して未来のエンジン開発を行っている。

Blue Originのプレスリリースより:

われわれのフロリダ事業の特徴は、ここから発射するだけでなく、ここで製造することだ。Exploration Parkには21世紀の生産設備を持ち、再利用可能な軌道ランチャー群を製造して、繰り返し飛ばす体制を作ることに専念している。機体の組立て工場を発射現場近くに置くことで、非常に大きなロケットの処理と移動という難題を緩和できる。

われわれは10年以内にここから発射するつもりだ。ニュースに注目していてほしい。アメリカ製のBE-4エンジン ― われわれの軌道打上げ機の心臓部 ― はここで受入れ検査が行われる。われわれのBE-4エンジンは、United Launch Alliance製Vulcanロケットの初飛行の動力となることでも歴史に名を残すだろう。

今この分野は非常に熱く、既に多大な資金が民間宇宙飛行に注ぎ込まれている

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook