複数のベンダのクラウドを一体的に監視し最適化するCloudynが$11Mを調達して合衆国オフィスの開設を目指す

3793897590_15ed2cb7d4_b

複数のベンダのクラウドを使っているとき、その全体的な使用状況をモニタして最適化するサービスCloudynがこのほど、シリーズBで1100万ドルを調達したことを、今日(米国時間12/14)発表した。

そのラウンドをリードしたのはCarmel Venturesで、これまでの投資家Titanium InvestmentsとRDSeedが参加した。これで同社の資金調達総額は1650万ドルになる。

Cloudynはエンタプライズのクラウドユーザに、興味深い周辺的サービスを提供する。同社を利用してユーザは、多様なサービスにまたがるクラウド利用をモニタし、使い方を最適化できる。ファウンダでCEOのSharon Wagnerによると同社は最近新たに、必要に応じて、顧客が利用しているクラウドの大きさを増加させるサービスも導入した。

つまりクラウドのユーザ企業自身が、利用するクラウドサービスの大きさを増減するのではなく、Cloudynの最適化サービスの一環としてクラウド利用を大きな構成へと拡張し管理する。Wagnerは、“昨年はいろんな業種で、クラウドを成長させるためのツールが欲しいという要望が多かった”、と説明する。

それは、使っていないサーバを外す最適化とは逆に、大きな構成を選んだときに、それの利用効率を最大化したい、という最適化ニーズだ。“顧客は、クラウドリソースのセルフプロビジョニングとクラウドのフットプリントの成長により効率を高め、コストを下げようとしている”、とWagnerは語る。

Cloudynの顧客は、Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud、OpenStackなど、複数のインフラストラクチャを使っていてもよい。それらを全体的にCloudynがモニタし最適化する。

同社はイスラエルのテルアビブに拠を構え、当地の活発なスタートアップシーンの一員である。しかし今回の資金調達を機に、国際化もねらっている。今現在顧客の80%は合衆国の企業なので、2016年には少なくとも一つの合衆国オフィスを開きたい、とWagnerは述べる。

Wagnerは、顧客の数を明かさないかわりに、同社がクラウド上で管理しているマシンは20万を超えている、という。現在の同社の社員は30名だが、来年はこの倍にしたい、と彼は言っている。

[原文へ]。
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa)。

イベント会場の貸し借りを仲介するSplacerが$1.4Mをシード…イベントのためのAirbnbだ

e3f7nidkumhypzdchfvsziy3lhnj2dlvge0onymhmyo

個人が泊まる部屋ではなくて、イベントの会場を提供したり借りたりするマーケットプレースサービスSplacerが、140万ドルのシード資金をCarmel Ventures率いるラウンドにより獲得した。Shlomo KramerやSam Ben Avraham、Eyal Shakedなどのエンジェル投資家もこのラウンドに参加した。

資金調達の発表に併せて同社は、ニューヨークでもこのサービスをベータで提供開始したことを明かした(これまではテルアビブのみ)。

Airbnbは家の空き部屋などを主に長期滞在用に貸し出す/借りるサービスだが、Splacerでは短期のイベント会場を貸し借りする。会場の提供者は個人でも企業でもよく、またユーザが利用するイベントの種類は制限されていない。

同社は建築家のLihi GerstnerとAdi Biranがテルアビブで立ち上げ、プロダクトは2014年の秋にローンチした。今ではイスラエル国内に100あまりの会場を確保し、ニューヨークでは70の会場を提供している。

Splacerのファウンダたちによると、大規模なパーティーはユーザとして想定していないが、いずれはそんなユースケースもあるだろう、と。今いちばん多いのは、会社の慰労パーティーや、写真撮影会、美術品の展覧会などだ。

同社側が提供を断る会場もあり、また会場のタイプや種類は、同社側の自主的な努力で多様な揃え方をしたい、と言っている。借りる単位は、時間または日数だ。同社がサービスのプロバイダを紹介する場合もある。ミュージシャンや写真家、ときにはエアリアルダンサーのためのケータリングの場合は、一つの業者に頼んだだけで、すべてお膳立てできる。

これまでSplacerは、FacebookやFiverr、Outbrain、Playbuzzなどと協働してクリエィティブのためのスペースを企業のイベント用に提供してきた。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

演奏を聴きながら自動的に楽譜をめくる音楽教育アプリTonaraが中国のインターネット大手Baiduから$5Mを調達

screen-shot-2015-04-14-at-12-05-03-pm

イスラエル発のシートミュージックアプリTonaraが、中国の巨大インターネット企業Baiduとこれまでの投資家Carmel Venturesから500万ドルの資金を調達した。Lool Venturesも、この投資に参加した。

Baiduは中国最大の検索サービスだが、同社の企業開発担当シニアディレクターPeter Fangが、Tonaraの取締役会に入る。Tonaraによると、Baiduの支援により中国における事業拡大を加速できるという。

Baiduが投資している海外企業として、TonaraのほかにUberが挙げられる。同社はUberの、中国における戦略的パートナーでもある。

Tonaraアプリのそのほかのデジタルシートミュージックアプリとの違いは、演奏者の演奏にリアルタイムで“聴き入り”、練習や公演のときページを自動的にめくることにある。もうひとつの同社のアプリWolfieは、音楽を教える人のための教授と評価のツールだ。

Tonaraの新CEO Guy Baumanによると、中国ではBaiduとの協働により主にWolfieの販売促進に力を入れていく。

Baumanはこう述べる: “中国市場は単なるデジタルシートミュージックの市場にとどまらず、音楽教育市場としてのポテンシャルが大きい。中国でピアノを習っている人は5000万人以上おり、ヴァイオリンは1000万から2000万人が習っている”。

“Wolfiは教師が生徒を教え、やる気を出させることが主体で、ほかのアプリのように間違いの指摘や修正が主力ではない。このような、教えることに最適化されたツールを中国の巨大なオーディエンス人口に提供できることは、本当にすばらしい”。

中国でTonaraは、Wolfieのローンチに加え、中国の音楽学徒と教師のため専用のプロダクトとサービスも、今後提供して行く予定だ。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa