Gfycatの「GIF」が音声付きにできるようになった

GIF作成ツールとオンラインコミュニティを提供するGfycatが、GIFを作成する新しい方法を提供している ―― 音声付きにすることができるようになったのだ。”Gfycat Sound”と呼ばれるこの機能は、”GIF”を作成する際に、GIF作成ツールが元の動画の音声を残すオプションを提供するというものだ。Gfycatは、これが特にゲーマーたちの間で人気が出るだろうと考えている。

同社はこれまでも既に従来型ではない様々なGIFの実験を行ってきた。例えば、より長いGIF、AR GIF、HD GIF、360 GIFなどを使って、古くゴツゴツしたGIFを進化させようとしていたのだ。

もちろん、結果として得られているGIFは、現時点では”.gif”ではない ―― それらは短い形式のビデオに他ならない。

これは”Gfycat Sound”にも当てはまる。だが、エンドユーザーがGIFの技術的な基盤を気にする必要はない ―― ユーザーたちは単に、長いコンテンツから取得した短いクリップを作成して共有したいだけなのだ。

(だがもし興味があるのなら…Gfycatは音声付き(モノラルでもステレオでも)のビデオをWebMとMP4に変換していると言っている。そして、1つのGfycat毎に生成される、14個のファイルのいずれとも合成できるように、音声は独立したファイルとして保存される)。

同社は、今年の初めに、コミュニティに対して最も欲しい機能を問いかけた結果を受けて、音声サポートを提供する決定を行ったと語る。「音声付きGIF」が、ユーザーからの最大の要求として戻ってきたからだ。

追加されたサポートを利用するためには、GIFの作成者はGIFを作成する前にGfycatのアップロードツールのスイッチを切り替えてサウンドを保持するか削除することを選ぶことができる。これまでと同様にアップロードしたビデオや、YouTube、Facebook、Twitchその他の場所からペーストしたリンクを通してGIFを作成することができる。また、ユーザーが無音の.gifファイルまたはビデオをアップロードした場合には、ソフトウェアがそれを検出する。

そのGIF編集ソフトウェアを使うことで、ユーザーはGIFの開始時間と終了時間を選択したり、共有する前にキャプションを追加したりすることもできる。

GfycatのサイトにアップロードされたGIFは、右上のアイコンをクリックすることで音声をオンして観ることができる(ありがたいことに、サイト上では音声はディフォルトでオフになっている。突然の大音響に晒される心配はないだろう)。

これらの新しい「音声GIF」は、開始時点で全てのモバイルならびにデスクトップブラウザー上で動作し、開発者向けのAPIドキュメントが提供されることはもちろん、2019年にはGfycatの対応するiOSならびにAndroidアプリも登場する。

「クリエイターたちがGfycat Soundをまずゲーミングに重用していることを知っています。eスポーツが世界的現象になっていることがその理由ですね」と説明するのはGfycatのCEO、Richard Rabbatだ。「いまや、ゲーマーは彼/彼女が勝利した「瞬間」を音付きで共有することができるようになって、自身のコンテンツのより高い拡散性を達成することが可能になりました」と彼は語る。「私たちのスポーツコンテンツもまたGfycat Soundの恩恵を受けています。観客たちの感情を共有できるようになったからです」とRabbatは付け加えた。

Gfycatより

実際のGIFファイルには音声を含めることはできないが、従来の.gifのコレクションと一緒に短時間のビデオを提供するように拡張したGIFツールメーカーは、Gyfcatが初めてではない。同じことをImgurが5月に提供している。その理由もGyfcatの挙げた理由と同様のものだ ―― コンテンツを本当に楽しむには、クリップの音を聞くことも必要なことがある。さらに言えば、広告主たちもビデオが大好きだ。

その単純な性質にもかかわらず、現在GIFは大きなビジネスだ。今年Googleは、トップGIFプラットフォームであるTenorを買収している。その買収時点で、Tenorでは毎月120億件以上の検索が行われていた。

4月にGfycatは、月間アクティブユーザー数が1億8000万人、ページビューが5億だったと発表している。

[原文へ]
(翻訳:sako)

GIFをWebMに変換して共有するGfycatが1000万ドルのシード資金調達―ネット・ミーム拡散に最適

Gfycat (「ジフィーキャット」と発音)というスタートアップがなんと1000万ドルというシード資金を調達した。GfycatはすでにインターネットのGIF動画共有サイトとして大人気だが、巨額のシード資金を得ていよいよ収益化に向かうとみらる。

コンテンツの生成についていえば、250万人のユニーク・ユーザーが2500万のGfycats動画―つまり無音声でループを続ける短い動画クリップをこのサイトに投稿している。

月間アクティブ・ユーザー7500万がGfycatを訪問しており、再生回数は15億回に上るという。

ファウンダー、CEOのRichard Rabbatによれば、「われわれが再生するのは技術的な立場からいえばGIFではない。 ユーザーがこのサイトにGIF動画を投稿すると、われわれはWebMに変換して公開する。WebMはオリジナルのGIFよりはるかにサイズが小さく、読み込みも高速で共有も容易になる」と説明する。

「共同ファウンダー自身、熱心なGIF動画クリエーターだが、GIFは作成に手間がかかり、アップロードも難しく、共有して表示したときの画質にも満足できなかった。われわれはビデオのハイライト部分を簡単にアップロードして共有できるようにしたかった」とRabbatは説明する。

GfycatはすでにAlexaの全米トップ100サイトにランクインしている。ただし、まだ収入を得る仕組みを得ていない。メディアの連続起業家であるRabbatは2015年にDan McEleney、Jeff Harrisとともにこのサイトを開設した。

現在GfycatはAPIをデベロッパーに公開している。つまりデベロッパー(とそのユーザーは)自サイトからビデオやGIFファイルを Gfycatに直接アップロードして表示させるアプリを開発できる。【略】

Twitch.tvにいち早く投資したことで知られるAlsop Louie Partnersが今回のシード資金ラウンドをリードした。またPear VenturesYou and Mr Jones、スタンフォードのStartXファンドもラウンドに参加した。またこれ以外にGfycatへの個別の投資を行われている。【略】

ユーザー生成動画の共有分野は競争が激しく、Photoshop、Imgur、Giphy、CinemagramなどGfycatのライバルとなるプラットフォームややテクノロジー・ツールは無数に存在する。

しかしGfycatは主要なブラウザが標準でオンラインのGIF的フォーマットをサポートするのに合わせて絶妙のタイミングでWebM動画を共有するプラットフォームを公開した。

Rabbatによれば、 Gfycatでいちばん人気があり、何度も共有されるコンテンツはゲーム関係のクリップだという。つまりユーザーがハイスコアを記録した瞬間や、ゲームに関連したユーモアなどだ。また政治的メッセージの動画、動物のクリップも人気があるという。

画像: Gfycat

〔日本版〕 いちばん下のGfycatはサラリーマン風の男がポケモンGOに夢中になるあまり周囲に大迷惑をかけるというユーモア動画。WebMはGoogleが中心となって2011年頃から開発が始められたビデオフォーマット。GIFに比べてファイルサイズを最大10分の1程度に圧縮できるという。Wikipeidiaに簡単な解説がある。

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+


【以上】