AppleのThunderboltディスプレイが発売されたのは2011年夏であり、今度のWWDCで新しくなる可能性がある。もし、今の品薄が何かの兆候なら。
地元のAppleストアを探してみてほしい ― 私の近所の十数店舗では「取り寄せ」で、(新製品発売前によくあるように)在庫が足りないか、MacRumorsの情報筋が言うように、倉庫に戻されているのかもしれない。
2560 x 1536 のディスプレイは、値段は高くても、当時はすばらしい選択肢だったが、5年が過ぎ…今は高いだけになってしまった。もちろん、もはや推奨商品ではない ― しかし代わりが出てきそうなのは良いニュースだ。
もちろん、液晶パネルは、高くても、すばらしい5K iMacと同じだろう。Appleが2014年後半に発売した製品だ。より薄く、高解像度で、カラーが改善され、ポートも一新された ― いずれもモニターにとって重要な要素だ。問題は、5K解像度を処理できるデバイスが限られていることだ ― それはMacBook Proの4倍のピクセル数であり、Thunderboltインターフェースを通じて送られる。2本のケーブルを必要とする可能性もあるが、Appleが標準の接続方法としてそれを許すとはとても想像できない。
DiplayPortプロトコルの改訂で可能になるかもしれないが、WWDCには間に合いそうになく、何らかのハードウェアがそこで発表されることも考えにくい。私には有効な方法が思いつかない ― ワイヤレスとケーブル接続でディスプレイを駆動することはあり得るが、可能性は小さい。Appleは、標準を置き去りにすることを恐れないので、新しくて奇抜な何かがやってくるのかもしれない。
WWDCで詳細が語られるものと私は見ている。大きな新型ディスプレーと、場合によって新たな駆動方式は、デベロッパーが早く知りたがるものだからだ。しかし、それまでにAppleが必要なハードウェアを揃えられるかにもかかっている。
いずれにせよ、6月13日には何かがわかる。2週間後に本誌のライブ記事をご覧あれ。
[原文へ]
(翻訳:Nob Takahashi / facebook)