デザインスケッチからコードを起こすAIとコンピュータービジョンのUizardが80万ドルを調達

アプリケーションを作る工程には、誰かが描いたスケッチを見つめながらそれをコードに換えていく、面倒で時間のかかる関門がある。でも実際やってることは毎回同じだから、もっと楽にできるやり方があるはずだ。フロントエンドのデザインからHTMLやCSS、そして実働コードを起こしていくこれまでのソフトウェア開発は、費用も時間もかかり、かったるい反復作業が多い。

そしてこの問題を解決する方法の多くが、むしろかえって複雑だったりする。ワイヤーフレームのようなスケッチを単純にコードに換えてくれて、デベロッパーはアプリケーションのもっと難しい部分に集中できる、というやり方はありえないだろうか?

この課題に挑戦したのが、コペンハーゲンのUizardだ。

Uizardはコンピュータービジョンの技術とAIを利用して、ナプキンの裏に描いたようなラフスケッチのデザインを、バックエンドに挿入できるソースコードに換える。

このほど同社は、ニューヨークのLDV Capitalがリードするプレシードのラウンドで、80万ドルを調達した。このラウンドには、ByFounders, The Nordic Web Ventures, 7percent Ventures, New York Venture Partners, 起業家でDatekの協同ファウンダーPeter Stern、Philipp Moehring、AngelListのAndy Chungらが参加した。得られた資金はチームの増員とプロダクトのベータローンチに充てられる。

同社は2017年6月に最初の研究プロジェクト“pix2code”(画素をコードへ)を発表したとき注目を浴び、そのGitHub上の実装は、Facebook PrepackやGoogle TensorFlowの登場よりも前に、第二回mosttrendingプロジェクト賞を取った。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa