この前デフラグしたのは、何年前だろう。とくに最近は、コンピューターがそれを必要としない理由がいろいろある。でも、そんな人間こそ、デフラグをやるべきなのだ。一方、週末の休日に自分の脳をデフラグするためには、DOSマシンのシミュレーションの上で、ファンとハードディスクのノイズ付きで、えんえんと続くデフラグ過程を眺めるのが、最良の方法ではないだろうか。
それを見せてくれるのが、このTwitchのストリーミングだ。それはただただ、あなたの目の保養のために、defrag.exeを無限に動かし続ける。
自分がこういう画面と音を必要としていることは、実際に見てから分かった。ASCII文字のビジュアルには、なぜか癒やし効果がある。そして小さなブロックが動いて整列していく姿は、満足感を与える。ハードディスクの右下の方は、これからどうなるのだろう、と気になってしまう。
これが終わったら、Quake 2のような高難度のゲームをロードして、はやくなったことを確認しよう。
ハードディスクの、ブーンという音もいいね。その音も、もちろんある。ハードディスクのノイズだな、と信じてしまう。ハードディスクが、水責めに遭ってるようだ。静かな夜にプログラムを動かして、小さなノイズだけ聞こえるのは、いずれにしても良いムードだ。ときどき、ガーガーとうるさい音になるが、ちゃんと仕事をしていると分かって安心する。
もちろんこのデフラグ過程はシミュレーションだ。何十年も前のハードウェアの上で、たくさんのハードディスクとdefragが、ぼくを楽しませるために実際に動いているのではない。実際にそれをやるべきなのは、ぼくの古いコンピューターの方だ。でも、このシミュレーションは完璧だ。DOSを16:9/1080pのモニタで動かした人はいないと思うが、それは当然だ。本物らしさを犠牲にして、Windowsボックスを不要にしたんだから。
このTwitchDefragsのデフラグは、永遠に終わらないから癒やしになる。98SEの動くPCを作らなくてもよい。ハードディスクを断片化するために、いろんなファイルをコピーする必要もない。でもこのデフラグ・シミュレーションは、その過程と音も含めるべきだった。ぼくにとって、無限に鳴ってるホワイトノイズは、鯨たちが発するノイズより断然良い。