電通ベンチャーズが始動、MIT発のロボットベンチャー「Jibo」に3.6億円の出資

screenshot_400

4月に発表された電通とフィールドマネジメント・キャピタルによるコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「電通ベンチャーズ」。50億円のファンドで海外にも投資をするとしていたが同ファンドがいよいよ動き出した。電通ベンチャーズは8月6日、ベンチャー投資ファンド「電通ベンチャーズ1号グローバルファンド」を通して、米国のロボットベンチャーJiboに約3億6000万円の出資をしたことをあきらかにした。

Jiboはマサチューセッツ工科大学(MIT)教授のシンシア・ブリジール博士が立ち上げた、ソーシャルロボット「Jibo」を開発するスタートアップだ。ソーシャルロボットと言ってもピンとこないかも知れないが、音声や感情認識、自然言語処理、機械学習といった技術を組み合わせ、さらにディスプレイや動作で感情表現もするロボットなのだそう。以下の動画を見てもらうのが分かりやすいだろう。まるでピクサーのアニメーションにも出てきそうなロボットだが、この動きはすべて2つの軸(つまり体のパーツはたった3つの部位で構成されている)で実現している。

ロボット自体は現在開発中で2015年内にもプレオーダー(JiboはクラウドファンディングのINDIEGOGOで371万ドルをも集めているが、その出荷分だ)に対応。2016年にも正式に販売する予定だそう。日本での販売は2017年の予定だ。

電通ベンチャーズでは、ビッグデータやデータ分析、AI、IoT、ニューメディアやニューデバイス、リテール・コマース、Fintech、デジタルヘルス、Edtech、宇宙など、幅広い領域に対して、ワールドワイドで投資をしていくとしている。ちょっと気になったのが広告領域の投資については明言していないことだが、5〜10年先を見て、変革する領域に出資するというのがテーマだとしている。金額的には シード期で2500万〜1億円程度、 レイターで5億円程度までの出資を予定する。なお今回、電通ベンチャーズのほか、KDDIなどJiboに出資を実施しており、同社が日本進出を意識していることが伺える。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。