Google Glassや自己運転車を生み出した秘密っぽいラボGoogle Xが今日(米国時間6/14)、その最新プロジェクト、気球を使用するインターネットアクセスを発表した。インターネットにアクセスするために通常の地上線も衛星回線も使えない、というへき地向けの技術だ。Googleは今週初めから気球のテストを開始しているが、提供するインターネットアクセスのクォリティは3Gのネットワークなみで、気球たちはニュージーランド上空の成層圏風に乗って航行したそうだ。
前から噂は聞いていたが、Google Xのそのほかのプロジェクトと同じく、何か夢のように漠然とした感触をおぼえた。気球は自由にどっかへ飛んでいくんだから、大事故、または少なくとも行方不明の気球という結果しかイメージできなかった。
突拍子もないアイデアであることはGoogleも承知しているので、このプロジェクトは”Project Loon”〔仮訳: おばかプロジェクト〕と名付けられた。それでもGoogleは、このプロジェクトを通じて、気球を風に乗せて航行させる方法と、高さを変えることによって風を選び、それによって操縦する方法を見つけた、と考えている。一つの気球が飛んでいっても上空に必ずもう一つの気球があるためには、Googleは地球の上空全体を気球で覆わなければならない。Googleによれば同社はこの問題を“複雑なアルゴリズムと大量のコンピューティングパワーを駆使して解いた”、という。Googleは風に関するNational Oceanic and Atmospheric Administration(NOAA)のデータを利用して、気球の航路を予測する。
テストには気球を30個使用し、ニュージーランドの50名ほどのテスターたちは地上でこのサービスを利用した。テスターたちが使用した特殊なアンテナにより、気球が20キロメートル以内にあるときには接続できる。
Google、とりわけ会長のEric Schmidtは、かなり前から、インターネットにアクセスできない地球の総人口の2/3をなんとかしなければならない、と力説していた。Googleによれば、Project Loonはこの問題の解決をねらっている。ジャングルや多島嶼地域や山岳地帯などでインターネットアクセスが楽にできるようになるだけでなく、Googleはこの低コストな気球網によって、地球上のどんな極貧地域でもすべての人がインターネットを利用享受できるようになる、と考えているようだ。
[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))