8980円の広告付きモデルKindleはフロントライト搭載に

ローエンドのKindleの魅力は価格だ。競合よりも低価格で提供するのはアマゾンの得意とするところで、これまで電子書籍リーダーを普及させてきた。もちろん90ドル(日本での販売価格は8980円)のデバイスには足りない点もいろいろある。中でも、Kindleのほかのラインアップには備わっているフロントライトが、ローエンドのKindleに頑なに搭載されなかったことは無視できない。

アマゾンは最新版のKindleでこの点を見直した。静電容量方式の167ppiタッチディスプレイに、明るさ調整機能付きのフロントライトを組み込んだのだ。8980円は広告付きモデルの価格である。

  1. All-new-Kindle_black_front

  2. All-new-Kindle_white_tilt

  3. All-new-Kindle_white_front

  4. All-new-Kindle_black_tilt

ラインアップとしては、このKindleの上位にKindle Paperwhiteがある。Kindle Paperwhiteは、Kindleより高解像度の300ppiディスプレイ、薄型のデザイン、防水機能を備え、価格は1万3980円から。最もハイエンドのKindle Oasisにはさらにさまざまな機能が搭載されて、2万9980円からだ。

新しいKindleには、読み終わった本をデバイス間で同期してマークをつけたり、読書の履歴からおすすめを表示したりする新機能が追加される。この機能は既存のモデルにもアップデートとして配信される予定だ。

新しいKindleはすでに予約注文が始まっている。発売予定日は4月10日で、カラーはブラックとホワイトの2色。

[原文へ]

(翻訳:Kaori Koyama)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。