Google、近くモバイル検索をアップデート―サイトのモバイル対応がますます重要に

2016-03-17-google_logo_pipe

サイトの表示がモバイル・デバイスでは見づらいとGoogleはモバイル検索における表示順位を下げてしまう。サイトがモバイル対応を進めることを促進しようとするインセンティブだ。今日(米国時間3/17)、Googleはこの方針を5月以降さらに強化し、モバイル・ページを持たないサイトのランキングを一層低くすると発表した。

モバイル対応をサイトのランキングのシグナルに含めることが発表されたのは昨年だった。目的はモバイル・ユーザーの検索体験を改善することにあった。幸い、大半のパブリッシャーはこれに従ったのでスマートフォンなどからコンテンツを見るのは以前よりずっと楽になった。

Screen Shot 2015-04-07 at 2.20.01 AM

Googleがサイトをモバイル化に対応させる努力を始めたのは2014年に遡る。このときにはモバイル・フレンドリーと認定されたサイトにそのことを示すバッジを付与するだけだった。その後数ヶ月して、前述のようにモバイル対応がランキングにも影響するようになった。

表示速度の改善は以前からGoogleの執念だった。数ヶ月前からGoogleはモバイルでサイトのロードを高速化するAMP(Accelerated Mobile Page)を導入している。

現在のところAMPの使用は検索ランキングのシグナルには含まれていないが、GoogleはAMPを強くプッシュしている。将来、AMPが検索順位に影響することになる可能性は高い。

Googleは自サイトがモバイル・フレンドリーであるかどうかチェックするためのツールを数多く提供している。これらのウェブマスター向けツールには「モバイル利用時のエラー」をすべてチェックできる機能が含まれている。

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。