GoogleのAutoDrawはAIを使って落書きをプロの絵に変えてくれる

絵は誰にでも描けるものではない。ちなみに私はまるでだめだ。しかしGoogleは、AutoDrawで新しい体験を提供する。機械学習アルゴリズムを利用して、あなたの落書きをプロの描いた絵のように変えて、まるで絵心のある人のように見せてくれる。

AutoDrawはスマートフォンでもデスクトップでも使えて、やり方は実にシンプルだ。自分なりに最高のピザや家や犬やバースデーケーキの絵を描くと、アルゴリズムがあなたは何を描こうとしていたのかを解釈する。そしてくねくねとした線をデータベースにある絵と比較して、一致しそうなものをバーチャルキャンバスにリスト表示する。気に入ったものがあったらクリックすればAutoDrawがあなたの素人作品をもう少しいいバージョンで置き換える。

なお、自分の絵をプロジェクトに寄贈したいアーティストはここで登録できる。

実はこのプロジェクトのテクノロジーはGoogleのQuickDrawという実験プロジェクトで使っていたものとと同じだ。ただしQuickDrawはどちからというとゲームに近く、決められた物体の絵を描いて20秒以内にAIシステムに認識してもらうのが目的だった。AutoDrawでは自由な実験が可能なので、ここで説明を読むよりも、AutoDraw.comへ行って試してみるのが一番だ。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。