Google Fiberが高速ISP Webpassを買収、カリフォルニアの顧客獲得をインスタント化

welcome_to_google_fiber

Google Fiberは、インターネットサービスプロバイダ(ISP)Webpassの買収を発表し、それによって、事業をさらに拡大しようとしている。Webpassは創業13年の企業で、全米各地の企業や一般住民に高速のインターネット接続を提供している。

Alphabetの傘下企業であるGoogle Fiberは今、アメリカの5つの都市で操業しているが、近い将来、20都市に拡大する計画がある。サンフランシスコもGoogle Fiberが目星を付けている都市の一つで、今度の買収がその進出を可能にするだろう。Webpassは、とくにカリフォルニアで強く、San Francisco, Oakland, Emeryville, Berkeley, San Diegoなどにサービスを提供している。同社のそのほかのサービス供用地域は、Miami, Miami Beach, Coral Gables, Chicago, そしてBostonだ。

Screen Shot 2016-06-23 at 11.51.50 AM

買収の完了はこの夏の予定だが、Webpassは顧客へのメールで、“予見できる未来においても弊社の日々のオペレーションに何の変化もなく、サービスも料金も変わらない”、と告げている。

Webpassの社長Charles Barrは、ブログでさらに述べている:

“Google Fiberに加わることは、私達のユーザーにとってすばらしい展開である。なぜなら両社は、同じ将来ビジョンと顧客への献身を共有しているからだ。Google FiberのリソースによりWebpassの成長は加速され、単独の企業であったときよりも多くの顧客に到達できる”。

Webpassは独自のギガビットネットワークを運用しているが、Google Fiberのネットワークのプレゼンスを強化することにも寄与する。Google Fiberの力だけでは、これだけの企業ユーザーや一般住民顧客を短期間に獲得することは、難しかっただろう。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。