IoT猫トイレ「toletta」(トレッタ)を開発・提供しているハチたまは2月12日、サブスクリプション型の猫専用往診サービス「トレッタねこ病院」のサービスを日本の猫の日である2月22日から開始することを発表した。対象者はtolettaユーザーのみ。
月額2222円(にゃーにゃーにゃーにゃー円)のプレミアムプランでは、獣医師や動物看護師による年2回の「訪問健康診断」サービスを猫だけに提供する。検査項目は、年1回の血液検査(CBC・生化学検査16項目、IDEXX SDMA)、聴診、視診、触診で、対象地域は東京・神奈川・埼玉・千葉。ちなみにCBCは、血液中の血球数、ヘモグロビン濃度、ヘマトクリットを測定する血球数算定テスト。貧血や感染症、血液疾患の有無を判別できる。IDEXX SDMAは、慢性腎臓病の早期検出のための検査項目だ。さらにオプション料金を支払うことでで、尿検査、エコー検査、血液検査追加も可能だ。ただし、ワクチンの接種には対応していない。
プレミアムプランには、tolettaを併用した「オンラインみまもりサービス」も付帯する。tolettaから取得したデータを獣医師と共有することで、猫の定期的な健診を促し、早期診断につなげる狙いだ。具体的には、tolettaで取得したねこのデータをAIが5段階で評価して飼い主のスマートフォンのtolettaアプリに通知、異常値が出た場合は獣医師からアラートメッセージが届く仕組みだ。さらに、猫の健康に関する悩みは、LINEで獣医師に相談することもできる。獣医師はtolettaが取得したデータを参照しながらアドバイスする。
2頭目以降は月額料金が半額。サブスクリプションサービスには、年2回の訪問健康診断がない月額1111円のベーシックプランもある。
toletta(トレッタ)は、猫がトイレに入ってから用を足して出るまでを動画で撮影しつつ、体重や尿量、尿回数、滞在時間などを自動的に記録できるIoT猫トイレ。動画で猫の様子を観察できるほか、体重減少はトイレの頻度などを参照できるので、飼い主が猫の状態変化を常に把握できる。同社ではこれまで約2000頭の猫の約100万件のデータを保有している。tolettaの本体価格は3万2780円でAmazonなどで入手可能。利用するには家庭内に2.4GHzのWi-Fi環境が必要だ。
今回の往診専門のサブスクサービスは、動物病院に恐怖を感じて凶暴化する猫や動物病院に定期的に行く時間が取れない飼い主にとっては重宝するサービスとなりそうだ。同社では今回のサービス開始を記念して、tolettaを半額で販売するキャンペーンを実施予定だ。詳細は公式LINEアカウントで告知される予定となっている。