LishtotのTestDropは、非接触で水が安全に飲めるかどうかを判定する

安全な水への定常的なアクセスは、何十億という人びとの課題だ。そしてその課題の一部が、手元の水が飲んでも良いものか否かを判断する手段がないことである。Lishtotはこの状況を小さなデバイスで変えようとしている。このデバイスは水が飲むのに安全なものかどうかを、その周りの電磁場を分析することで判別する(細片や、マイクロ流体構造(microfluidics)や、有毒な化学物質が含まれていないかなどを調べる)。正直なところ、ちょっと話がうますぎると思うだろう。とはいえ私の見た限り、これは本物のように思える。

私はCESでLishtot(ヘブライ語で「ドリンク」の意味)のCEO、Netanel Raischと話したが、彼はその場でTestDropデバイスのシンプルさと有効性をデモしてみせた。彼は水の入ったプラスチックカップを2つ持っていて、そのうちの1つには汚染物質が加えられていた。テストボタンを押して、TestDropを1つのカップに近付けた――青い光。安全だ。同じことをもう1つのカップにも行う――赤い光。汚染されている。

このように操作は簡単だ。1、2回の試行のあと、私も自分自身でうまく行うことができた。それはとても簡単だった。実際、私は疑いが拭えなかった。私はそれが、何らかの分光器の一種であるかもと考えたが、だとすれば発光装置はどこにあるのだろう?ドップラー効果の類を生み出すわけではないにせよ、なぜデバイスを動かす必要があるのだろう?

結局分かったのは、すべてのものを囲んでいる電磁場に、これが基いているということだった。水はそれ自身の場を持っていて、TestDropを動かすことでそれを測定することができる。そしてわかることは、きれいな水は、鉛や塩素を含んだ水や、大腸菌のいる水、動物性物質の溶け込んだ水などとは、微かに異なる性質を示すということだ。

このデバイスは、第三者によるテストを受けている。そうしたレポートのうちの2つを読む限り、本当にうまく働いているようだ。わずかな量の鉛とタンパク質も即座に検出し、精度は100%で、偽陽性や偽陰性は検出されなかった。

交換可能な時計用バッテリーは、デバイスを1日に10回から20回使用しても、何年ももつ。既知の測定対象のいくつかは内蔵されていて(デバイスは水の半分入ったプラスチックのカップでキャリブレーションされている)、飲める/飲めないの判定をするためにTestDropがクラウドへ問い合わせる必要はない。

とはいえ、もしスマートフォンやアプリを使いたい場合には、Lishtotが提供しているサービスを使って、デバイスで行ったテストを追跡することができる(ユーザーが送信すること選んだ場合に限る)。Raischは、これが(必要に応じて清潔な水源を見つけることができる)通常のユーザーと、(水道を引き状況をモニタすることのできる)政府や企業たち双方にとっての、有用なデータベースになることを願っている。水道会社に対して直接問題を報告することもできる。

Lishtotはこの先も多くの浄水関連技術を目指していくが、現段階の主力商品はTestDropだ。デバイスの価格は50ドルだが、CESで割引価格は35ドルだ。私の想像では、NGOや、水道会社その他の組織がまとめ買いをすれば、価格はもっと柔軟なものになるだろう。そのことでもっともこれを必要とする場所に届けられるようになる。

[原文へ]
(翻訳:sako)

メルセデス・ベンツの新しい車内アシスタントMBUXとスマートUIが素晴らしい

私がCESで自動車メーカーのインフォテインメントシステムやマルチメディアシステムのアップデートに注目することは稀だ。通常は自動運転、電動化、モビリティサービスなどに興味を持っていかれているからだ。しかし今年、メルセデス・ベンツは、このショーで最も興味深い発表を行った。新しいMBUXスマートマルチメディアシステムと車内音声対応アシスタントだ。

MBUXは、ここ10年ほど自動車メーカーたちが消費者に売り込んできた、非力で存在感の薄い音声入力システムではない。そうではなく、Nvidiaの強力なGPUテクノロジに基づいて構築された、学習型のスマートなコネクテッドプラットフォームである。私が車内インフォテインメントシステムを使って、真に楽しい気持ちを感じたのは、おそらくこれが初めてだ。これまでは利用者体験の尺度からは、せいぜい「ダメ」から「まあまあ」程度だったのだ。

その理由の一部は、システムを駆動するコンピューターが、高フレームレートの画像を、高解像度のままスクリーン上に表示できるところにもある。あまりにも長い間、自動車のインフォテインメントシステムは、出力を力不足の安価なチップに頼り、自動車メーカーで働くソフトウェア開発者たちに、本当はアラームクロックを走らせるべきではないシシリコンチップの上に、気乗りのしない仕事の結果を押し込む努力をさせていた。走行中に利用する、重要なアプリや情報システムなどに対しても同様である。

  1. preview-928x522-20.jpg

  2. preview-928x522-19.jpg

  3. preview-928x522-18.jpg

  4. preview-928x522-17.jpg

  5. preview-928x522-16.jpg

  6. preview-928x522-15.jpg

  7. preview-928x522-14.jpg

  8. preview-928x522-13.jpg

  9. preview-928x522-12.jpg

  10. preview-928x522-11.jpg

  11. preview-928x522-10.jpg

  12. preview-928x522-9.jpg

  13. preview-928x522-8.jpg

  14. preview-928x522-7.jpg

  15. preview-928x522-6.jpg

  16. preview-928x522-5.jpg

  17. preview-928x522-4.jpg

  18. preview-928x522-3.jpg

  19. preview-928x522-2.jpg

MBUXシステムのダッシュマウントされた2つのディスプレイ(1つは中央に、もう1つはハンドルの向こう側に)の、スクロールとアニメーションは極めて滑らかで、タッチ入力に対し、まるで iPhone のように機敏に反応する。これは典型的な自動車メーカー製タッチスクリーンの性能に比べて、大幅な改善である。

MBUXは、操作性の点でも簡潔性に焦点を当てている。多くの選択肢と機能を提供しているものの、実行したい多くのものを最上位の主画面から呼び出すことが可能だ。たとえば自宅へ帰る、お好みの音楽チャネルを再生する、天気を問い合わせるなどだ。

より深い位置にある特定の機能を呼び出したい場合でも、ショートカットが提供される。MBUXは利用者の好みを学習し、それを主画面から1タップで移動できる”Suggestions”(お勧め)というショートカット画面の中に提示する。提示されるのは、目的地、音楽、室内の温度調整、その他の利用者の習慣を学習した設定、スケジュール、そしてその他の設定項目などだ。そうしたデータはドライバー毎に管理されており、そのプロフィールに紐付けられている。このことで、もしMBUXを装備したメルセデス車に乗り換える場合には、設定がドライバーについてくることさえできるのだ。

もちろん、音声入力の機能もある。これはいつでも「ヘイ、メルセデス」と言ったり、ハンドルのボタンを押すことで起動することができる。これによって、音声コマンドを自然言語で発することが可能になる。例えば温度を上げるために「寒い」と言ったり、地元の天気予報を聞くために来週ビーチサンダルを履けるかどうかをたずねたりするということだ。

実際には、ラスベガスの携帯電話サービスは常に快調とは言えなかったものの、音声コマンドはうまく動作した。メルセデス・ベンツはそのスピーチアシスタントを、連続した接続性のない状況でも使えるように構築しているが、たとえクラウドに接続していない最中でも、多くのことを行うことができる。たとえば車内ライトの調整をしたり、接続したUSBドライブから特定の楽曲を再生するように指示したりということだ。

その能力は、時間とともに成長するようにもデザインされている。このスマートアシスタントはNvidiaを利用したAIテクノロジの上に構築されており、ローカルに成長することもできれば、クラウドからプッシュされるソフトウェアと機能アップデートによっても改善される。メルセデス・ベンツはまた、車の全ライフサイクルに渡って、重要な機能追加を行っていく計画も立てている。Nvidia GPUを使用したことは、実際にそれらのアップデートをサポートするための余剰コンピューティングパワーがたくさんあることを意味している。

NvidiaのCEO、Jensen Huangはインタビューで、同社がダイムラーと2年間直接協力してこれを実現しようとしていると説明し、専用のエンジニアリングチームがこの目的のために設立されたと語った(ダイムラーはメルセデス・ベンツの親会社)。また、ダイムラーのデジタルビークル&モビリティ副社長のSajjad Khanは、Nvidiaと協力することは、現在の成果物を達成するための鍵であったが、成長する余地はまだまだ沢山あると付け加えた。

まとめると、MBUXは驚異的な代物だ。エキサイティングで、パワフルで、テクノロジーの観点からも非常にうまく作られた、自動車メーカー提供のインフォテインメントシステムだ。もし誰かが1週間前に、私のCESのお気に入りの1つは、自動車メーカーのインフォテインメントソフトウェアになると言ったら、笑い飛ばしていただろう。しかし実際にはこの通りだ。

MBUXは、まず今年後半に、全く新しいAクラスに搭載されるが、その後新しいメルセデスの車両たちに展開される。

[原文へ]
(翻訳:sako)

CES2018:FordとQualcommが車の広範な接続性実現のために提携

FordとチップメーカーQualcommは、火曜日のCES 2018で、車から全てのものへのセルラー接続技術(C2VX)技術に関しての協力を行うパートナーシップを発表した。これは自動車をスマート信号機や、路上標識、二輪車、道路、その他のものと接続する接続通信技術の円滑な展開を、検証し確実にするためのものだ。

携帯電話の接続性は、自動運転車ならびにモビリティサービスなどに向けて、フォードが展開しようとしている、充電ステーションネットワークやパートナープラットフォームなどの重要な要素となっている。Fordはまた本日(1月9日)、クラウドベースのコネクテッドスマートシティプラットフォームも発表した。この上に、都市や、運送業者、他の自動車メーカーなどが、共同で開発できるオープンスタンダードとなることを期待している。

Qualcommとの提携は、このようなことを世界規模で起こすことを狙ってのことだ。Qualcommは広範な5G展開のような先行をいくつも成し遂げており、そのモバイルとIoT接続性のおける経験からも、Fordにとっては技術開発が進むにつれて、登場するスマートシティの全てのコンポーネントと通信できることを確実にするための、自然なパートナーなのだ。

[原文へ]
(翻訳:sako)