アマゾンの衛星インターネット事業「Project Kuiper」、2022年までに2基の衛星プロトタイプ打ち上げを目指す

Amazon(アマゾン)の衛星インターネットプログラムである「Project Kuiper(プロジェクト・カイパー)」は、農村部や僻地にグローバルなブロードバンド・アクセスを提供するために、2022年末までに2つのプロトタイプ衛星の打ち上げを目指している。

プロトタイプ衛星の打ち上げ・運用にはまず、Federal Communications Commission(米連邦通信委員会)の承認が必要になる。Amazonの子会社でProject Kuiperを運営するKuiper Systems(カイパー・システムズ)は、米国時間11月1日、連邦通信委員会に、いわゆる「実験用ライセンスの要請」を提出した。

その目的は、衛星の推進力、電力、姿勢制御システム、熱設計、無線によるソフトウェア更新機能をテストし、検証することだ。2年間のライセンスを要請したKuiper Systemsは、長期にわたる性能とテレメトリのデータ収集を行う他、打ち上げオペレーションとミッション管理に関するデータも収集する。

この2基の衛星は、2020年FCCがKuiper社に使用ライセンスを与えた3つの軌道高度のうちの1つである、地表から590キロメートルの位置で運用される。このライセンスの下で、Amazonは今後6年以内に、計画しているコンステレーション全体(3236個)の約半分の衛星を打ち上げなければならない。

同社の実験用ライセンス申請書によると、衛星は軌道に打ち上げられた後、南米、アジア、テキサスの地上局と4つの顧客端末装置に接続されるとのこと。これについて同社は「Amazonが開発した革新的で低コストの顧客端末」のプロトタイプと記しているだけで、カスタマーユニットについての詳細は明らかにしていない。

Kuiper社では、ミッション終了時に衛星が「推進型軌道離脱」を行うと述べている。このプロセスが失敗した場合、衛星は打ち上げから3年半後に軌道減衰によって受動的に軌道を離脱するという。

ライセンスが承認されれば「KuiperSat-1(カイパーサット1)」と「KuiperSat-2(カイパーサット2)」と名付けられた2つのプロトタイプ衛星は、2022年の第4四半期までに2回のミッションに分けてケープカナベラルから打ち上げられることになる。

Amazonは、この2つのミッションの打ち上げ業者として、ABL Space Systems(ABLスペース・システムズ)を選択した。ABL社の「RS1」ロケットはまだ軌道に到達したことはないものの、同社は2021年中にアラスカで、この高さ88フィート(約26.8メートル)のロケットの最初の打ち上げを計画していると述べている。ABL社は先日、2億ドル(約228億円)の資金調達を完了したことを発表しており、これにより同社の評価額は24億ドル(約2735億円)にまで上昇したと報じられている。

両社は「数カ月前から」協業しており、すでに2回の統合設計レビューが完了していると、Amazonは述べている。

「これは長期的な協力関係の始まりであり、今後もABL社の事業拡大をサポートしていきたいと私たちは考えています」と、Amazonは声明の中で述べている。

現在はSpaceX(スペースX)のStarlink(スターリンク)が独占している急成長中の衛星ブロードバンド市場に参入しようとしているAmazonにとって、この2基のプロトタイプは商業化への重要な足がかりとなる。Allied Market Research(アライド・マーケット・リサーチ)によると、この市場は2030年までに最大186億ドル(約2兆1200億円)を生み出す可能性があるという。

Amazonは、Project Kuiperに少なくとも100億ドル(約1兆1400億円)の投資を計画している。このeコマース界の巨大企業は2020年4月、United Launch Alliance(ユナイテッド・ローンチ・アライアンス)との間で9回の打ち上げに関する契約を結んだと発表した。Amazonデバイス&サービス担当SVPのDavid Limp(デヴィッド・リンプ)氏は、2020年のTC Sessions:Space(TCセッションズ:宇宙)で、このプロジェクトでは複数の打上げ業者を探すことになると語っていた。

「3200個以上の物体を宇宙に打ち上げなければならないとなると、多くの打ち上げ能力が必要になります」と、語った同氏は「我々の希望としては、1社だけではなく、複数の業者にお願いしたいと考えています」と続けた。

画像クレジット:Amazon

原文へ

(文:Aria Alamalhodaei、翻訳:Hirokazu Kusakabe)

アマゾンが同社Project Kuiper衛星群最初の打ち上げで宇宙開発で実績あるULAと契約

Amazon(アマゾン)の衛星コンステレーションであるProject Kuiperが、宇宙への進出に一歩近づいた。アマゾンはUnited Launch Alliance(ULA、ユナイテッド・ローンチ・アライアンス)と、9回のAtlas Vロケットの打ち上げで同社衛星を打ち上げる契約を結んだと発表した。同社は複数の打ち上げ事業者とロケットを使用して3236機のKuiper衛星を低軌道(LEO)に打ち上げる予定だが、ULAはアマゾンが契約を発表した最初の打ち上げ事業者だ。

関連記事:アマゾンのProject Kuiperは3236基の衛星打ち上げに複数企業の参加を期待

ULAのAtlas Vは、これまで85回のミッションを完璧にこなしてきた宇宙開発業界で実績のがあるロケットだ。例えば、NASAの探査車PerseveranceやLockheed Martin(ロッキード・マーティン)のロボット小惑星探査機OSIRIS-RExの打ち上げに使われた。アマゾンとULAは、契約の対象となる打ち上げロケットの総数については詳しく説明しているが、いつ打ち上げが行われるかについてのスケジュールは明らかにしていない。

2020年末のTC Sessions:Spaceで、TechCrunchはアマゾンのデバイス&サービス担当SVPであるDave Limp(デイブ・リンプ)氏に、打ち上げスケジュールについて質問している。その際、リンプ氏はアマゾンがProject Kuiper衛星の「設計段階の中盤」にあると述べていた。これは明らかに、打ち上げに先立つ量産に入るまでまだ作業が残っていることを意味する。

リンプ氏によると、アマゾンがこのコンステレーションを運営するためのFCC(連邦通信委員会)のライセンス期限が迫っており「約6年後までにコンステレーションの半分を打ち上げる」必要がある。これは設計段階が完了し、実際に衛星を製造している段階になった後、積極的な打ち上げスケジュールが必要になることを意味する。

アマゾンはProject Kuiperに多くの資本と時間を投資しており、初期投資額の100億ドル(約1兆1000億円)と現在500人を含むプロジェクトの専任スタッフ、およびグローバル本社のあるレッドモンド近くの専用オフィスと研究開発施設で支援することを約束している。

関連記事:小型衛星群でブロードバンド接続を提供するKuiperプロジェクトにアマゾンが本腰

カテゴリー:宇宙
タグ:AmazonProject KuiperULA

画像クレジット:Amazon / ULA

原文へ

(文:Darrell Etherington、翻訳:塚本直樹 / Twitter

アマゾンのProject Kuiperは3236基の衛星打ち上げに複数企業の参加を期待

Amazon(アマゾン)のデバイスとサービス担当上級副社長であるDavid Limp(デビッド・リンプ)氏を米国時間12月16日のTC Sessions:Spaceに招いて、同社のブロードバンド衛星コンステレーションProject Kuiperについて、詳しい話を聞いた。リンプ氏は、Kuiperのチームがその革命的な顧客端末で解決した技術的設計のチャレンジを詳しく共有した。彼はまた、同社のコンステレーションの打ち上げ計画についても、情報を共有。FCCが認可した現在の計画では、それは3236基の衛星で構成されるという。

リンプ氏はまず「打ち上げは誰がやってもよい」という。「誰かロケットを持ってる人をご存知だったら、お電話をください。いまがコンステレーションに適したタイミングだと思う理由の1つは、打ち上げ産業に活気があるからです。毎日のように再利用のデモがあるし、画期的な新しいエンジンのデモがある。SpaceXのRaptorがあったかと思うと、次の日にはBlue OriginのBE-4という具合だ」。

アマゾンのコンステレーションに対するFCCの認可条件の1つが、それを構成する衛星の計画量の約半分を6年以内に打ち上げることだ。相当な数であるため、速いペースが必要となる。たとえばSpaceXのStarlinkは、衛星60基の打ち上げを16回行ったが、そのうちの14回は2020年内だ。これだけのペースを達成するためには、Jeff Bezos(ジェフ・ベゾス)氏が個人的に所有する打ち上げ企業Blue Originにも多少の打ち上げ能力はあるが、宇宙へ行くためのライドシェアをどこかで見つけないといけないとリンプ氏はいう。

「3200個以上の物を宇宙に運ぶためには、大量の打ち上げ能力が必要だ。希望としてはそれを1社でやるのではなく、複数の打ち上げ企業にお願いしたい」とリンプ氏。

Project Kuiperが求める衛星の仕様にもよるが、Astra、Relativity SpaceそしてVirgin Orbitなど、これは新興の小さな衛星打ち上げ企業にとって大きな活躍のチャンスだ。後者は先に、打ち上げ企業の進歩について語っている。またそれは、Rocket Labのような既存の企業にとっても棚ボタかもしれない。もしかして、SpaceXも打ち上げの助っ人になる可能性がある。

別の質問への回答でリンプ氏は、Project KuiperはSpaceXのStarlinkと直接には競合しない、と述べた。世界のインターネット未供用地域は、市場としても、あまりにも広いからだ。

関連記事:Amazon子会社Project Kuiperがブロードバンド衛星ネットワーク用の小型・低コスト顧客端末を開発

カテゴリー:宇宙
タグ:AmazonProject Kuiper

原文へ

(翻訳:iwatani、a.k.a. hiwa

Amazon子会社Project Kuiperがブロードバンド衛星ネットワーク用の小型・低コスト顧客端末を開発

全地球規模のブロードバンドワイヤレスネットワークにより、これまで取り残されていた人びとや地域に低費用のインターネット接続を提供するAmazon(アマゾン)のProject Kuiperは、同社の最も意欲的なプロジェクトの1つだろう。プロジェクトは2020年にFCCの認可を得て一歩前進し、ハードウェアの重要部分のプロトタイプも作成した。それにより未来の顧客は、地上で衛星ネットワークを利用できる。

これは実際、Project Kuiperを広くアクセス可能なサービスにし、アマゾンのプロジェクトをユニークな優位性を持って業界をリードするポジションに置く開発に役立つ大きな部分を占めている。同チームが開発したプロトタイプは、無線周波数帯のKa帯で通信を行い、これを可能にする最小かつ最軽量のハードウェアだ。最大400Mbpsの速度を達成することができ、アマゾンによると将来的には改善されるという。

それをどのようにして達成し、それが最終設計にとって何を意味するのか。アマゾンのブログ記事は、設計プロセスを次のように説明している。

我々のフェーズドアレイアンテナは、異なるアプローチを採用している。アンテナの配列を互いに隣接させる代わりに我々は、小さなアンテナ素子の構造体を上下に重ねている。Ka帯でそれが達成されたことはこれまでなかった。この画期的な試みにより我々は、端末全体のサイズと重量を縮小でき、他のバンドよりも高い帯域とより良い性能で運用が可能になった。我々の設計では、デジタルとアナログの部位を組み合わせて、Ka帯のビームを頭上を通過する衛星に向けて電子的に誘導する。

その結果は、直径12インチの単一口径のフェーズドアレイアンテナとなり、レガシーなアンテナの設計に比べて1/3と小さく、軽量になった。この大幅なサイズ縮小で製造原価も同じく削減され、アマゾンは顧客により安価でインストールも容易な端末を提供できる。

画像クレジット:Amazon

その結果、アマゾンのKuiperの設計では、エンドユーザーがそのネットワークにアクセスするために必要な地上部分のインフラストラクチャの構築費用と複雑性を大幅に削減できる。またレイテンシーも低く、アマゾンが静止衛星を使って米国時間12月16日に行ったテストでは、4Kのストリーミングを送信できた。Project Kuiperの衛星は最終的に低地球軌道に乗るが、テストで使った静止衛星はその50倍遠い。

アマゾンはまだ端末の価格などを発表していないが、既存のソリューションよりも安いということをもっぱら強調している。TC Sessions:Spaceでは、アマゾンのデバイスとサービス担当上級副社長のDave Limp(デイブ・リンプ)氏に話を聞いてみるつもりだ。アンテナをはじめ、プロジェクトの細部についても話を聞きたい。

カテゴリー:ハードウェア
タグ:AmazonProject Kuiper

画像クレジット:Amazon

原文へ

(翻訳:iwatani、a.k.a. hiwa