高級腕時計レンタルを通じてライフスタイルコンシェルジュを目指すEleven James

男性用におしゃれアイテムのレンタルサービスが欲しいと考える人もいるはずだ。Le ToteRent The Runwayといった女性向けサービスにならって、男性向けのEleven Jamesというサービスがスタートした。提供するのは、興味を持つ人も多い高級腕時計だ。月額費用を支払うことで、数ヶ月毎に新しい高級時計を身に付ける機会がやってくる。

サービスを立ち上げたのはRandy Brandoffだ。以前はNetJetsおよびMarquis JetでCMOを務めた経験を持つ。このEleven Jamesは、自らを単純なレンタルサービスであるとは位置づけていない。より広く、「コンシェルジュ」サービスを提供していきたいのだとのこと。提供を開始した腕時計について見ると、月額249ドルコースの場合、1万ドル前後の「安価な」時計を、年に3つまで借りることが出来る(月額449ドルなら6つまで)。また、月額459ドルの「目利きコレクションコース」(Connoisseur Collection)では、より高額な時計を身に付けるチャンスを得ることができる。コースにはさらに上があって「巨匠コース」(Virtuoso)では月額899ドルで年に3つ、1599ドルで年に6つまでの超高額時計を試してみることができる。憧れの高級時計を身につけてあちこちに出かけ、いろんな人に見せて回った後には時計を返却する。返却した時計はクリーニングに回され、そして他のメンバーに貸し出されることとなる。さきに書いたように「ローエンド」の時計の価格がほぼ1万ドル程度だ。1万ドルがローエンドだなんてとんでもないと思う人は、おそらくこのサービスの対象ではないのだ。

ターゲットとしているのは、時計に数カ月分の給料をつぎ込みたくはないが、しかし仕事や外出にちょっとおしゃれなものを身につけたいと考えている人たちだ。また、腕時計フリークの中には、ひとつの時計を使い続けることに非常な抵抗を示す人もいる。Eleven Jamesはそうした層を対象に、利用コースに応じた腕時計をいろいろと提案してくれるわけだ。コレクションに収められている時計はIWC、パネライ、パテック・フィリップなどといったものだ。サービス公開前のベータテストを終えたところで、会員数は100名程度なのだそうだ。メンバーたちは必要なときに新しい時計を身につけそしてパーティーなど、腕時計が大いに注目を集めるイベントに出かけて行くというわけだ。

あわせてEleven Jamesは腕時計の下取りサービスも行いたい考えなのだそうだ。委託販売を行ったり、あるいは貸出用に利用していきたいと考えているそうだ。メーカーにとってはマーケティングとして利用できる可能性もあり、興味を示しているブランドもあるのだそうだ。また、利用者の情報に基づいて、どのような時計が好まれる傾向があるのかを求めるアルゴリズムも開発しているらしい。

冒頭にも書いたが、Brandoffはこのサービスを単純なレンタルサービスであるとは考えていない。「入手が容易で、そして手軽に体験できるといった形での贅沢が流行しつつあります」と彼は言う。「たとえばプライベートジェットや別荘、クラッシックカーなど、かつては入手がほとんど不可能だったようなものも、いろいろなクラブやオーナーシップ・シェアの形で、たくさんの人が利用するようになってきています」とのこと。Eleven Jamesはこのトレンドが育っていく方向性を見据えてサービス展開を行っていきたいのだそうだ。

資金面を見ると、これまでにBox Group、WGI Group、Kenny Dichter、Ken Austin、Brian Distelberger、Ed Moran、およびJason Saltzmanなどの戦略的投資家たちから140万ドルのシード資金を獲得している。腕時計など時間がわかれば良いのだと思っている人には、このサービスの意味が理解できないかもしれない。しかし例えばメーカーにとってみれば、いろんな人に自社の時計を使ってもらうきっかけとなるサービスだとも言える。またオシャレなスイス製高級腕時計を身につけて通りを闊歩して、ちょっと気取った振る舞いをしてみたいと思う人もいる。これまでは手の届かなかった贅沢が、少々身近になるサービスだとも言えるかもしれない。

原文へ

(翻訳:Maeda, H


ウォズニアックも愛用するNixie管腕時計に、ハンドメイドの太陽電池版が登場

Nixie管時計はすっかり市民権を得た感じもある。ウォズニアックも身につけた姿を目撃されている。しかし、もともとは産業用に開発された放電管はバッテリー消費量も多く、メンテナンスも非常に難しい。しかし、魅力的なスタイルを維持しつつ、電源問題を解決する素晴らしいソリューションが生まれたようだ。

製作したのはオーストラリア人のMichel van der Meijだ。腕時計に搭載するNixie管は1本で、残りのスペースにソーラーパネルを配置している。上部のボタンで操作を行うようになっている。時間は一文字ずつ表示されるので、それを頭のなかで並べて時間を読み取る。eBayに出品(訳注:リンク先に該当プロダクトがないようです)していて、価格は1000ドルだ。名前をKopriso Mi Espositaといい、すべてMichelのハンドメイドによるものだ。

以前にはCold Warという名前のプロダクトも製作しているが、こちらはバッテリーを1つのみ搭載していて、長時間の利用には耐えないものとなっていた。今回のモデルの方は太陽光を充分に浴びている限り、充電なしで1ヶ月は動作するそうだ。非常にレアなプロダクトで、世界中に7つしかない。

量産のためにクラウドファンディングを利用してはどうかとも思うが、少なくとも今のところは利用していないようだ。バッテリーチャージャーを持ち歩かずにNixieを持ち運べるのはとても楽しそうだ。プロダクトの詳細について、Techmoanが長い長いビデオを投稿している。写真を見たいということであれば、MichelのFacebookページを見てみると良いだろう。

原文へ

(翻訳:Maeda, H


常に正確な時間を知りたいと思うなら、腕時計も「原子時計」にしてみよう

ほとんどの人には馬鹿げたものに見えることだろう。しかし歴史的な優れものだと感動してしまう人もいるのではなかろうか。1000年に1秒しか狂わない(電池がもつなら、という話ではある)原子時計が、ついに腕時計として登場してきたのだ。製造したのはハワイの小さなBathysという企業(注:リンク先ページでは音が出るのでご注意を)で、時計の名前をCesium 133という。

Symmetricon SA.45s CASCという原子時計チップを使って、アナログ時計を組み上げている。設計はDr. John Pattersonだが、現在のところはテスト目的で文字盤とストラップのついた荒っぽい金属ケースに原子時計チップを詰め込んで、取り敢えずの形にしたという段階だ。製品段階ではまた違った形になるそうだ。ABlogToWatchの記事を引用しておこう。

Cesium 133の製品版はLEDによるステータスライトを備えて、より洗練されたものになるようだ。現在のプロトタイプは幅60mm、奥行きが50mmで厚さも23mmとなっている。製品版ではムーンフェイズは採用したまま、サイズを大幅に小さくする予定だとのこと。

サイトに掲載されている他のBathys製品を見てみたが、スタイルや高級感はアメリカ製品としては最高の部類に入るものと言えそうだ。ここからするに、今回のCesium 133も製品段階では相当に気合の入った製品となりそうだ。

ウォズニアックがNixie Tubeウォッチのファンであることを考えれば、やはりこうした新規性のあるプロダクトはテッキーたちの人気を集める可能性があるのかもしれない。Bathysは2014年中に20個を製造予定であるそうで、価格は1個1万2000ドルとなっている。正確な時刻を知るために払う額としては少々高額すぎるようにも思える。但しこれほどの投資をするのであれば、今後は予定時刻に一切遅れなくなるというメリットもあるのかもしれない。

原文へ

(翻訳:Maeda, H


$100の腕時計が、飲み過ぎを知らせてくれる

日本の時計メーカー、Tokyoflashは、 長年奇妙な[時刻がわかりにくい]デザインで注目を集めてきたが、このたび初めて同社のKisaiウォッチに飲酒検知器を組み込み、持ち主が酔っぱらったかどうかわかるようにした。

下のビデオは、はっきり言って少々わざとらしい。同社は魅力的なスコットランド人男性を酔わせるために雇った。そして彼はその通りになる。次に彼は腕時計を試し、様々な機能を見せびらかす。この時計には、手と目の連携をテストする酔っぱらい検査ゲームと、本物の飲酒検知器がついている。おそらくこの測定値は裁判では効力を発しないだろうが、本人とその酔った友達にとっては十分正確だ。自分の時計が次々と人の手に渡り直接息を吹き込まれるという問題を考えると、飲み仲間のためにいくつか買っておく方がいいかもしれない。

画面右の表示には、血中アルコール濃度が10段階で表示される。グリーンのディスプレイで0.00‰と表示されれば、しらふを意味する。黄色く0.41~0.60‰と表示されれば、ホロ酔いである。赤く0.61‰以上と表示されれは、酔っぱらっていることを意味する

時計の価格は$99で、充電はUSB経由で行う。嬉しいことに文字盤は判読可能なので、近所の飲み屋で何時間かおきにビールの飲み比べに参加することもできる。


【日本語版注:Tokyoflashは日本での営業活動を中止し、twoOtwoが特約店となっている模様。この機種の日本での発売予定は未確認】

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi)


気圧変化を読み取り天気予測にも使える15万ドルの機械式腕時計(405個の手造りパーツ)

気温や気圧、方位を測ることのできる電子センサーを内蔵した腕時計というのも、昨今ではかなり安価に手に入れることができる。カシオのちょっと格好良いものでも200ドルも出せば購入することができる。しかし、たとえばあなたがテック業界でIPOを成し遂げてかなりの資産を手にし、またフィリアス・フォッグのような気分を味わいたいと考えているのなら、15万ドルのBreva Génie 01を手に入れるべきだ。機械式腕時計でありながら登載したムーブメントの働きで、標高、温度を計測し、そして天気予報を行うことができるのだ。

なぜ機械式時計でそんな仕組みを実現しなくてはならないのだと思う人もいるだろう。その質問は野暮というものだ。作れるから作ったのであり、そしてそれを買う人もいるのだ。

Génie 01の外見は、ひとつで大衆車なら2台以上も買えるような、いかにも高級腕時計らしいものとなっている。ホワイトないしローズゴールドのケースに身を包み、気圧に反応するガス充填式のチェンバーを搭載している。これにより雨を予測することもできるわけだ。またメインスプリングの状態を示すパワーインジケーターも備えている。もちろん、腕時計であるので時分秒を読み取ることも出来る。

かくも高額なのはなぜかと腹立たしく思う人もいるかもしれない。しかし405個の部品がいずれもハンドメイドで、ひとつひとつがアートのようなものであると知れば納得できるのではなかろうか。限定生産であり、入手できる人も非常に限られている。カシオのように「落としても平気」というわけにはいかないが、周囲の男性や美しい女性たちが、下にも置かない扱いをしてくれるようになるのは間違いなかろう。

詳細についてはこちらのサイトをご覧頂きたい。生産台数は110台。馴染みの時計屋で触ってみるのも良いだろう(おそらくは入荷していないかとは思う)。

原文へ

(翻訳:Maeda, H)


オメガ、加速器内の磁気にも耐えられる機械式耐磁腕時計をリリース

Seamaster_Aqua_Terra_300dpi磁気殺人光線デバイスの調整を行なっているときも、あるいはスターゲイトで出発準備を行なっているときも、周囲に発生する磁場は腕時計に壊滅的ダメージを与えてしまうことになる。おしゃれなスーツを着て、高級腕時計を身につけた科学者はしばしば、ある種の機械に腕時計を近づけすぎてムーブメントを破壊してしまったものだった。

Rolexはムーブメントを非鉄金属でカバーすることにより、問題を解決しようとした。但し、リリースされたMilgauss(ミルガウス)は、1,000ガウスまでにしか対応することができないでいた。

先を行こうと考えたのがOmegaだ。Seamaster Aqua Terra(シーマスター・アクアテラ)の新しいシリーズに防磁機能を搭載したのだ。方法はムーブメント自体を非鉄金属化するというものだ。これにより1.5テスラ、すなわち15,000ガウスに耐えることができるようにしたのだ。15,000ガウスとはサブウーファーの磁力の2倍にあたる。MRIでもピーク時に70,000ガウスだと言われている。ちなみにMRIがどれほどの磁力パワーを持つものかということについては、こちらの記事が参考になる。

時計の外見は、一般的な三針構造だ。しかしここに搭載された8508ムーブメントが非常にユニークな存在だ。出荷時期は春頃が予定されており、価格はまだ決まっていない(安くても1万ドル程度だと思われる)。高すぎるとお考えだろうか。時空の渦巻きに巻き込まれ、そこで腕時計が止まってしまうことを考えれば、必要な投資だという見方もありそうだが、いかがだろうか。

via Hodinkee

原文へ

(翻訳:Maeda, H)