好調Facebook、第3四半期売上は45億ドル―世界のユーザーは15億5000万を超える

2015-11-05-facebook-mau-2015

Facebookの成長は止まる気配がない。世界のユーザーは15億5000万人を超え、2015年第3四半期の決算によれば、売上はアナリストの予想を上回る45億ドルに達し、1株当たり売上は0.57ドルとなっている。直前の第2四半期の売上は40億4000万ドルだったから、11.3%アップの大躍進だ。

Facebookが毎月発表しているユーザー数は前年同期比で4.02%急増している。 成長率自体、 2015年第2四半期には3.47%だったから今期に入って急増したことになる。

先進国市場ではFacebookのユーザー数が飽和状態に近づいているという観測も出ていたが、途上国を中心に世界でまだまだ多くのユーザーを集めつつあることがわかる。

ウォールストリートのアナリストはFacebookの今期売上を43億7000万ドル、1株当たり売上を0.52ドルと予想していた。

Facebook DAU q3 2015

メディアの注目を集めるのはFacebookの総ユーザー数だが、ビジネスの状態をもっと正確に反映するのは毎日のアクティブ・ユーザー数(DAU)だ。Facebookの毎日のDAUは10億1000万人で、8月末は1億人だった。直前の第2四半期の月間アクティブ・ユーザー(MAU)は9億6800万人だったから、DAIUをMAUで割った値、つまり毎日Facebookを使う月間アクティブ・ユーザーの割合は65.1%ということになる。以前から変わらず続く「近頃のFacebookはださくなった」という大合唱にもかかわらず、大半のアクティブ・ユーザーは毎日Facebookをチェックしていることがわかる。

Facebookの今期のモバイル・ユーザーは13億9000万人で、第2四半期は 13億1000万人だった。 毎日のモバイル・アクティブ・ユーザーは8億9400万人(第2四半期は8億4400万人)なので、モバイル・ユーザーは今やFacebookの全アクティブ・ユーザーの78%を占めるという結果となっている。モバイル・デバイスのみでFacebookを使うユーザーは7億2700万人となっている。

いささか驚くべきことだが、売上をもたらす中心となっている市場、すなわちアメリカとカナダで、Facebookは400万人の新規ユーザーを獲得している。つまりFacebookはさまざまな観測とは逆に、北米市場で、これまでFacebookを使うのをためらっていた層や、高齢者、正規にFacebookを使える年齢に達したティーンエージャーなどの獲得に成功していることを示すものだ。

Facebook Ad Revenue

過去3ヶ月のFacebookの GAAP標準の純利益、つまり実質的純利益は8億9600万ドルで、これも直前四半期の7億1900万ドルを大きく上回っている。この四半期にFacebookがMessengerを強化してパーソナル・アシスタントを全ユーザーに公開する準備として人工知能のために巨額の投資を行ったことを考えると、利益額はいっそう印象的だ。決算の発表と同時に、時間外取引で、Facebookの株価は 2.3%ほど急上昇した。

Facebookが先端的テクノロジーの開発に力を入れながらもコストをコントロールできる能力を示したことで、市場は同社が人工知能や仮想現実といった未来的分野でもリードを続けられるはずだと確信を持ったようだ。

明るい決算発表の中で唯一、暗雲となり得る数字は、総売上に占めるサードパーティーからの支払売上の割合の低下が止まらないことだろう。これはゲームが急速にモバイル化するにつれ、一時Facebookの売上の大きな部分を占めていたウェブ・ゲームのプラットフォームが死滅しかけていることによる。ただしゲームの売上は第2四半期の2億1500万ドルから今期2億200万ドルに低下したとはいえ、Facebookの総売上の5%以下にすぎないので、さほど大きな懸念とはいえなのいだろう。

[アップデート:: D決算説明の電話会議で大きな発表があった。Facebookのユーザーはビデオを毎日平均して80億回再生しているという。今年4月時点では平均40億回の再生だったのでほぼ倍増したことになる。]

facebook-video-gif-clear-2

全体としてみると、第3四半期はFacebookが長期的展望に立った戦略的投資に力を入れつつ、世界的に規模を拡大し、新たな収入源を獲得するのに成功した期間といえるだろう。Facebookは今期、
ショッピングビデオ視聴の面でテストに力を入れた。どちらのも将来、重要な収入源となるはずの分野だ。

また広告テクノロジーでCanvasという新しいフォーマットがテストされた。私はインスタント広告(Instant Ads) というネーミングが気に入っている。こうしたリッチ・コンテンツによるマーケティングはFacebookアプリのユーザーの広告クリック数をアップさせる効果がありそうだ。

今や11歳を迎えたFacebookだが、この決算発表を見ると、時の試練に立派に耐えたと評価できるだろう。

Facebook ARPU 2015 Q3

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。