2013年にメッセージとソーシャル関係アプリ、203%の急成長―他のすべての分野をしのぐ

今朝(米国時間1/13)、Flurry Analyticsが発表したデータによればモバイル・アプリの利用は2013年に対前年比で115%拡大した。その中でもメッセージ・アプリを含めたソーシャル・アプリの伸びは目覚ましく、対前年比で203%の成長だった。

メッセージ・アプリの急成長は2013年のモバイル・アプリでもっとも目立ったトレンドであり、若い世代のスマートフォン・ユーザーがFacebook,のような公開性の高いソーシャルメディアから離れつつあることを示す兆候かもしれない。現在、ティーンエージャーと二十代前半の大人はの生活は物心ついたときからずっとソーシャルメディアで公開されていた。若者たちがもう少しプライバシーの保てるメディアを使い始めたのはひとつの反逆なのだろう。

この動きはもしかするともっと上の世代にも広がるかもしれない。昨年、Facebook自身も全体としては成長を続けているもののティーンエージャーではこれまでで初めての利用の減少が見られたことを認めている

Flurryは「メッセージ・アプリについて注目すべき点はその成長の驚くべきスピードだ」と述べている。ただFlurryはこのカテゴリーにメッセージ・アプリだけでなく伝統的ソーシャルメディアや写真共有アプリなども含めているため、スタンドアローンのメッセージ・アプリとTwitter、Google+、Facebookなど公開性の高いソーシャル・メディアとの比較にはなっていない。また既存のソーシャルメディアでもInstagramは昨年12月に非公開のメッセージ機能を追加している

「こうしたメッセージ・アプリはそれ自身をプラットフォーム化できる可能性がある」とFlurryは述べ、日本を本拠とし韓国企業が所有するLINEを例に挙げている。LINEは2013年にゲームのプロバイダと提携した後、わずか3ヶ月でパートナーに100万ダウンロードをもたらした。一方、中国のTencentはデバイス・メーカーのXiaomiと提携してメッセージアプリのWeChatユーザー向けのスマートフォンを発売したところ、メッセージサービスを通じて、わずか10分間に15万台が売れたという。これはメッセージ・アプリが物理的なプロダクトを販売するチャンネルとしても有望であることを示すものだ。

メッセージアプリが好成績を収める一方で、2013年には他のカテゴリーのアプリも成長を続けている。たとえばユーティリティと生産性アプリは対前年比149%の伸びだった。「モバイルデバイスがますますパソコンの役割を代替しつつあることを示すものだ」とFlurryは説明した。また「そろそろ飽和状態に近づいているのではないかという評価のあったゲームも66%成長している」と述べている。

Flurryによれば、モバイルアプリの成長速度は減速気味であるものの、上記のように全体として115%の成長が確保された。

今日のレポートはFlurry Analyticsに登録された40万種類のアプリの計測に基づくもので、サンプルとしては十分な規模だろう。

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦 Facebook Google+