ChromeはWindows XPユーザのサポートを2015年4月まで延長

Microsoftがついに、5年前に公式サポートを終了したWindows XPの、延長サポートのすべてを2014年4月8日に終わらせる。それ以降は、この12歳のオペレーティングシステムはいっさいのセキュリティアップデートが打ちきられ、ユーザは自分で自分を守るしかなくなる。しかし、Googleの今日(米国時間10/16)の発表によると、Microsoftのサポートが終わってから少なくとも1年は、Chromeユーザのサポートは提供される。

Googleによると、ブラウザのバグはコンピュータを汚染するマルウェアウェアの餌食になりやすいので、来年4月にXPのセキュリティアップデートが打ちきられると、このブラウザの脆弱性を悪用しようとするハッカーたちにとって、一層‘仕事’がやりやすくなる。

Googleによると、数百万のChromeユーザと多くの大企業が、今でもXPを使っており、しかも彼らは、アップグレードすればトラブルを抱えるかもしれない。XPのユーザは徐々に減っているが、でもXPの31%という全世界的なシェアが、来年の4月以降急激に落ち込むとは考えられない。

しかし注意すべきは、Microsoft自身がIE8のリリース以降、Windows XP上のInternet Explorerのサポートをやめる、と決定したことだ。つまりIEの9以降のバージョンはXP上では使われていない(さまざまな技術的理由により)。そして、だからこそ、IE8は今でもシェア上位のWebブラウザの一つなのだ。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。