アメリカでも麻疹大流行YouTubeは予防接種反対ビデオの広告収入をゼロ化へ

BuzzFeed Newsに指摘されたYouTubeは、予防接種反対派のビデオを同社の広告収入源にすることをやめる。また同社は新しい情報パネルを予防接種反対ビデオの前に置き、そこに“vaccine hesitancy”(予防接種躊躇)のWikipedia記事のリンクを置く。YouTubeが誤報と戦う努力〔日本語記事〕の一環である情報パネルは、すでに麻疹(はしか)やおたふくかぜ、風疹(ふうしん)のワクチンに関するものが、それらに言及する予防接種反対派ビデオの前に置かれている。

BuzzFeed Newsへの声明文でYouTubeはこう述べている:

“弊社には、どんなビデオなら広告が現れてもよいかに関する厳格なポリシーがある。予防接種反対のコンテンツを助長するビデオは、そのポリシーに違反している。弊社はこれらのポリシーを強力に執行しており、それらに違反するビデオを見つけたときには直ちに反応し広告を取り去っている”。

今週YouTubeのアドバタイザーズが広告を停止せざるをえなくなったのは、これが二度目である。前回はネスレやディズニーなど数社の大型アドバタイザーズが、広告を停止する、と発表した。それは、YouTube上のクリエイターMatt Watsonが、YouTubeのリコメンデーションのアルゴリズムが、彼が“ソフトコアの小児性愛グループ”と呼んでいる連中に悪用されていることを暴(あば)いたからだ。

BuzzFeed Newsは、予防接種の安全性に関する検索で最初に上位に出てくるのは病院などのまともなソースだが、YouTubeのUp Nextアルゴリズムがそれらの次に出してくるリコメンデーションは、予防接種反対のビデオであることが多い、と指摘している。広告はYouTubeの広告アルゴリズムが勝手に出しているものだが、それらのビデオの多くにも広告は表示される。YouTubeはBuzzFeed Newsに、Up Nextアルゴリズムを書き換えて、予防接種反対ビデオの拡散を防ぐ、と言っている。

アメリカなどの国で麻疹が大流行し、FacebookやGoogleなど、ソーシャルメディアをはじめとするテクノロジー企業は、誤報の拡散を防ぐための自分たちの役割を、真剣に引き受けざるをえなくなっている。

BuzzFeed Newsが取材したアドバタイザーズの中で、自分たちの広告が予防接種反対ビデオの前には出ないようにしたい、と答えた企業は、Nomad Health、Retail Me Not、Grammarly、Brilliant Earth、CWCBExpo、XTIVIA、そしてSolarWindsだった。VitacostはBuzzFeed Newsに、自分たちは児童搾取問題が知れ渡る前からすでに広告を取り去っていた、と述べた。

予防接種反対のチャネルから広告を取り去る企業に、VAXXED TV、LarryCook333、そしてiHealthTubeが加わった。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

「Appleは私のiPhoneを遅くしている」説をベンチマークが否定

毎年この時期になると繰り返し聞こえてくる話:「間違いない。Appleは新しいiPhoneを出すたびに古い機種を遅くして買い替えさせようとしている」。しかし、Futuremarkのユーザーによる過去数年間の性能テスト結果は、陰謀がほぼユーザーの心の中にあることを示している。

Futuremarkをご存じない方のために書いておくと、この会社はベンチマークソフトウェアの3DMarkを作っていて(他の製品も)、ゲーム用PCから携帯電話まであらゆるデバイスの性能テストで頼りにされている。

3DMarkは、ハードウェアに様々な負荷を与える3Dシーンをレンダリングさせて、計算の速さや秒間フレーム数などを測定する。こうした測定値を総合して単一のスコアを算出し、デバイス間の比較を容易にする。

iPhone版(3DMarkを試したい人は無料でダウンロードできる)の3DMarkは、パワーユーザーやレビュアーが、アップデートやアプリが自分のデバイスの性能にどう影響を与えるかを知るために使っている。Futuremarkはユーザーの測定したスコアを収集し、今日発表したような比較レポートを作る。

Futuremarkのアナリストらは、過去数年のiPhone 5s, 6, 6s, および7のスコアを集め、新しいバージョンのiOSや新しいiPhoneのリリース時期が、性能低下(あるいはそのきっかけ)と一致しているかどうかを調べた。

データを見ると、著しい性能低下がないことは明らかだ。OSのバージョンによっては性能が落ちているものもあるが、逆に上がっているものもある。今やかなりの古株となった5sでさえ、1年半前と2年前の2つのバージョンよりわずかに遅いだけだ。

そうは言っても、実際に速度低下を感じている人はいるし、ごくわずかな停滞や入力時の遅延が積み重なって起きるような、性能スコアに現れない速度低下感覚を、人工的なベンチマークは検知できない。

アプリそのものにも疑いはかかる。人は時間と共にインストールするアプリが増えるので、バックグラウンドプロセスやネットワーク接続の増加や空き領域の減少が起きる。アプリが新しいバージョンのiOSに最適化できていないことも考えられるし、iOSの新機種向けの改善点が旧機種には適用されないこともある ―― つまり、友達の6sが速くなったのに自分の6はそうならない、ということもある(何しろ、計画的陳腐化は何十年も前から言われている陰謀論の1つだ)。

というわけで、性能低下問題は全くの幻想ではないかもしれないが、Appleが買い替えさせるための妨害工作をしていないことは明白だろう。そして実際のところ、最新機種を持ちたいというAppleユーザーの欲求には、何の助けも必要ないだ。

これで、根拠のない議論に終止符が打たれることを望みたい…少なくとも来年までは。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook