ディズニーがストリーミングに重点を置く戦略的組織改編を発表、Disney+の大成功を受け直接視聴者にコンテンツ販売する戦略を加速

米国10月12日、The Walt Disney Companyはメディアとエンターテインメント事業の全面的な組織再編を発表した(The Walt Disney Companyリリース)。これにより同社はコンテンツの公開の舞台をストリーミングと放送に集中することとなる。発表によれば、メディア、広告、配信の各ビジネスおよびスタート早々成功を収めているDisney+は今後すべて単一の事業部の下に統合される。

この再編計画は「物言う株主」として著名なDan Loeb(ダン・レーブ)氏が「配当計画を中止し、さらに多額の資金をストリーミング事業に投ずべきだ」と主張した数日後に発表された。Third Point Capitalヘッジファンドを率いるレーブ氏は同社の大株主だ。

株式市場はすでに後の再編計画に好意的な反応を見せており、立会終了後の市場外取引で株価は6%近くアップした。

ディズニー映画の劇場公開スケジュールはパンデミックから大きな悪影響を受けており、再編計画はその結果だろう。新型コロナウイルスの流行にともない同社の劇場配給事業および劇場公開を前提とする映画の公開スケジュールは壊滅的な影響を受けた。その一方で、ストリーミング事業は予想外の大成功を収めた。こうした状況が、米国が新型コロナウイルス流行の抑制に十分な効果を上げられなかったことと合わせ、今回の再編促進に繋がったとみられる。

ディズニーの劇場公開映画のフラッグシップとなるべきマーベル・コミックを原作とする「ブラック・ウィドウ」は公開が大幅に先送りされた。一方で「ムーラン」はDisney+で予定通りストリーミング公開された。Pixarの「ソウルフル・ワールド」も予定を変えてストリーミングで公開される。

ディズニーの新しいコンテンツのIPはスタジオ製作映画、一般エンターテインメント、スポーツの3部門に大別される。発表によれば、各事業のトップはスタジオがAlan F. Horn(アラン・F・ ホーン)とAlan Bergman(アラン・バーグマン)、エンタメがPeter Rice(ピーター・ライス)、スポーツがJames Pitaro(ジェームズ・ピタロ)の各氏で変更はない。

統合後の3部門という巨大組織のトップとなるのは消費者向けプロダクト、ゲーム、出版事業を指揮していたKareem Daniel(カリーム・ダニエル)氏で、CEOのBob Chapek(ボブ・チャペック)氏の直属となる。

「Disney+が驚くべき成功を収めたことにより、直接コンシューマーにコンテンツを販売する戦略を加速することとした。我々はコンテンツビジネスにおいて優位な位置を占める戦略を推進し、業績の拡大を効果的にサポートし、株主にとっての企業価値を増大させる。

コンテンツの製作とその公開を明確に分離することにより、ディズニーはコンシューマーが望む公開方式に従来よりよりすばやく柔軟に対処することができるようになる。 コンテンツチームは世界的なレベルでトップクラスとなるようなシリーズ製作という最も得意とする分野に専念し、今回編成されたグルーバルな流通チームは、Disney+、Hulu、ESPN+およびインドを手始め(mint記事)に世界的なストリーミングサービスとして展開されつつあるStarなど、あらゆるプラットフォームを通じてコンテンツの公開と収益化に集中し、その最適化を図る」と再編発表時の声明で、チャペック氏は述べている。

新組織のスタジオ部門はWalt Disney Animation Studios、Pixar Animation Studios、Marvel Studios、Lucasfilm、20th Century Studios、Searchlight Picturesなどすべての実写、アニメ製作の公開を担当する。一般エンタテインメント部分は20th Television、ABC Signature、Touchstone Televisionに加えてDisney channels、Freeform、FX、National Geographicのコンテンツを担当する。

スポーツ部門はESPN中心とし、 ESPN+やABCなど従来ケーブルテレビ向けに配信されていたライブ中継、台本なしの各種スポーツイベントを担当するという。

新組織における収益化、配信、運営、セールス、広告、データおよびテクノロジーのインフラ管理は同社で長い経験をもつ幹部ダニエル氏が担当する。同氏はDisney ImagineeringをIP管理部門からテーマパーク、リゾートを含む一大エンターテインメント王国に改編した。その後、消費者向けプロダクト、ゲーム、出版企業のトップとなった。

またチャペック氏はダニエル氏を新事業の責任者とした理由について「ダニエル氏は並外れた才能と先見性を持つリーダーであり、コンテンツの国際的配信と収益化、運営において優れた実績を残してきた。コンテンツをコンシューマーに直接販売するビジネスを急速に成長させようとしている【略】現在、ダニエル氏以上の適任者を考えることはできない。豊富な経験により、我々の配信、広告、マーケティング、セールス事業を効果的に推進することができるだろう【略】」と述べている。

この組織再編は直ちに発効する。新組織に基づいた決算報告が行われるのは2021年の第1四半期からとなる見込みだ。

ディズニーは12月10日に投資家向けのバーチャル説明会を準備しておりここで消費者に直接影響を与えるプロダクト戦略の詳細が発表されるはずだ。

カテゴリー:ネットサービス
タグ:ディズニーDisney+メディア

画像クレジット:Patrick T. Fallon / Bloomberg / Getty Images

原文へ

(翻訳:滑川海彦@Facebook

「ムーラン」の配信でDisney+アプリのダウンロード数が前週比68%増加、7月の「ハミルトン」には及ばず

Disney(ディズニー)の実写リメイク版「Mulan(ムーラン)」は、劇場公開に先駆けDisney+で追加料金30ドル(約3180円)で公開された。初期のデータによるとこの作品のおかげでDisney+モバイルアプリのインストール数は1週間前に比べて68%増加した。消費者が同期間にアプリ内で支払った金額も193%増加している。

このデータはアプリストア情報会社のSensor Tower(センサータワー)が発表したもので、同社によると「ムーラン」によるダウンロード数の上昇は、Disney+がブロードウェイミュージカルの 「ハミルトン」(ハミルトン)を配信したときには及ばなかった。「ムーラン」が9月4日の金曜日から6日の日曜日にかけてインストール数を68%押し上げたのに対して、「Hamilton(ハミルトン)」が2020年7月3日に公開された際には、7月3日~5日のインストール数が1週間前の同期間と比べて79%増加した。

Sensor Towerのデータは増加パーセンテージにのみに注目しているが、別のアプリ調査会社であるApptopiaはDisney+アプリのダウンロード数の初期推定数を発表している。

同社の調べによると、9月4日金曜日から6日日曜日にかけて、Disney+モバイルアプリは全世界で約67万4000回ダウンロードされ、うち40万回が米国だった(このデータはインドのアプリ「Hotstar」は含んでいない)。

これは直近4回の週末(8月7~9日、14~16日、21~23日、28~30日の各金曜日から日曜日)の平均と比べて42.7%の増加に当たる。

ApptopoiはSensor Towerとは異なる角度からデータを観察しているが、両社はある点では一致している。「ムーラン」はインストール数を促進したが「ハミルトン」ほどの影響はなかった。

Apptopiaによると、「ハミルトン」は全米で約45万8000人の新規ユーザーをもたらし、インドを除く全世界手78万人以上のユーザーを獲得した。

ただしこのデータは「ムーラン」の効果をすべて言い表しているわけではない。それは2社がアプリの新規インストールや消費金額といったモバイルデータにのみ注目しているからだ。Disney+の顧客ベースの大部分はテレビで、ゲーム機やFire TV、Rokuなどのでインターネット接続デバイスを通じて視聴している。パソコンのウェブでストリーミングしている人たちもいる。

不完全な観察かもしれないが、モバイルのインストール数データは、一般的トレンドを見る点においては意味がある。「ムーラン」の場合、一部のファンの間でボイコット騒ぎが起こっていた(CNET記事)ものの、Disney+での公開が新規ユーザー獲得に貢献したことは事実のようだ。

関連記事
新型コロナで延期されていた「ムーラン」が9月4日にDIsney+で公開、3000円以上の追加料金が必要か
独立記念日の週末にDisney+のアプリダウンロードが「ハミルトン」で74%増

カテゴリー:ネットサービス

タグ:Disney Disney+

画像クレジット:The Walt Disney Company

原文へ
(翻訳:Nob Takahashi / facebook

もうすぐ‘マンダロリアンのシーズン2がDisney+にやってくる

「マンダロリアン」のシーズン2が10月30日からDisney+で配信開始となることが発表された

Disney+オリジナルの「スター・ウォーズ」スピンオフとしては昨年11月にスタートした「マンダロリアン」が最大のものだ。このシリーズは「アベンジャーズ」などで知られるジョン・ファヴローが企画、監督、製作総指揮を務めている。 惑星マンダロリアン出身の謎の賞金稼ぎ(ペドロ・パスカル)が主人公で、強力なフォースを持つ赤ん坊、ザ・チャイルドが活躍する。このキャラクターはベビー・ヨーダと呼ばれて人気を集め、ポップカルチャーのアイコンのひとつになった。シーズン1は最優秀ドラマシリーズを含む15部門でエミー賞にノミネートされている。

Disney+では作品のメイキングを描いたドキュメンタリー Disney Gallery: The Mandalorianも製作されている。これによれば特殊効果を実現するにあたって従来のようなグリーンスクリーンに頼るのではなくバーチャル・プロダクションを利用している( Epicによる紹介)。これは俳優の背後にバーチャル空間が投影され俳優の演技に従ってリアルタイムで動くというものだ。

マンダロリアンのリリースの後はDisney+ではオリジナルの制作にはあまり力を入れていなかった。しかしこのオンデマンドビデオサービスは急激な成長を遂げ、同社によれば今や登録会員は6050万人だという。ブロードウェイのミュージカル「ハミルトン」を撮影した作品(日本でも近く配信)や実写版「ムーラン」が強い追い風となったようだ(Disney+会員は追加で2980円を支払うことで視聴できる)。

またディズニーにとって幸いなことにパンデミックによって世界中で映画の製作が凍結される寸前にマンダロリアンのシーズン2は撮影が終了していた(ここ数ヶ月、映画制作のペースは徐々に正常に戻りつつある)。ディズニーとルーカスフィルムはまだ予告編その他の内容紹介を公開していない(日本のDisney+での公開時期は明らかされていない)。

画像:Disney

原文へ

滑川海彦@Facebook

米ベライゾンの無料Disney+提供サービスにHuluとESPN+が追加

Verizon(ベライゾン)とDisney(ディズニー)は米国時間8月17日朝、前者の携帯電話事業であるVerizon Wireless(ベライゾン・ワイヤレス)の一部の契約者に、ディズニーのストリーミングサービスを追加料金なしで提供する両社のパートナーシップを延長し、拡張すると発表した(Verizonリリース)。

両社は2019年秋に、TechCrunchの親会社Vrizonが、携帯電話の無制限プランの顧客にDisney+へのアクセスを無料で提供すると発表した(未訳記事)。また2020年2月の決算報告では、当時のディズニーのCEOであるBob Iger(ボブ・イガー)氏が、Disney+の会員の約20%はベライゾンからだと語っている。

もっと最近では、このエンターテインメント大手が、8月3日現在でDisney+の会員は6050万人あまりであると公表している。他と比較すると、Huluは至近の四半期の終わり時点(6月26日)で会員数は3550万、ESPN+は850万だった。

8月17日の発表では、ベライゾンの「Play More」と「Get More Unlimited」のワイヤレスプランに加入していれば、Disney+だけでなくHuluとESPN+(そしてApple Musicも)にも無料でアクセスできるようになる。この3つのビデオストリーミングサービスのディズニーの正規料金は、The Disney Bundleの契約であれば12ドル99セント(約1370円)である。

「The Disney Bundleがベライゾンとの契約に追加されたことで、ベライゾンの契約者にDisney+とHulu、ESPN+の高品質なエンターテインメントへのアクセスを提供する弊社のコミットメントが強化された。我々は常に消費者が弊社のコンテンツを体験するときの最も良い方法を模索しており、今回、ベライゾンと強力してこれらの魅力的な新サービスを提供していけることを嬉しく思っている」とディズニーのプラットフォーム配給担当執行副社長であるSean Breen(ショーン・ブリーン)氏は声明で述べている。

関連記事:ESPN launches its streaming service ESPN+(未訳記事)

カテゴリー:ネットサービス

タグ:メディア Verizon Disney Disney+ Hulu ESPN+

画像クレジット:Hulu

原文へ
(翻訳:iwatani、a.k.a. hiwa