WordPressホスティングサービスのMedia TempleがAWS上でサービスのエンタープライズバージョンを展開

2016-05-16_1807

Media Templeが今日(米国時間5/17)、新たにエンタープライズクラスのWordPressホスティングサービスを立ち上げる。ここで興味深いのは、この今やGoDaddyがオーナーである企業が、AWSの上でサービスをホストすることだ。

つまりこのプロダクトには、同社の(mt) Oneによるきめ細やかなWordPress運用サービスと、サポートサービスのCloudTech Premier、およびAmazonのクラウドコンピューティングサービスのスケーラビリティが組み合わされている。

Media Templeのようなホスティング企業が自前のサーバーではなくAmazonのプラットホームからサービスを提供するのは奇妙に思えるかもしれないが、実は同社はすでに、AWS上の管理サービスを伴うクラウドホスティングを、前から提供している

Enterprise WordPress by MT

MediaTempleのプロダクトマネージメント担当シニアディレクターBrendan Fortuneによると、“Media Templeのサーバーも悪くはないけど、仮想プライベートサーバーではできないことがAmazonの技術ならできる、という場合もある”、という。たとえばAmazonのサーバーレスコンピューティングサービスLambdaとか、EC2 Container Serviceによるロバストなコンテナサポートなどだ。Fortuneによれば、Amazonのコンテナ管理サービスを利用した方がMedia TempleもWordPressのデプロイを、ニーズに応じて迅速にスケールアップ/ダウンできる。

そしてそれは同時に、ユーザーに安心感を与える、ということでもある。たとえばユーザーは専用のアカウントマネージャーを持ち、いろんな問題を解決できるとともに、ユーザーとMTが共にプロアクティブに仕事ができる。WordPressのインストールそのものはMedia TempleのCloudTechのチームが行うが、そのときモニタリングシステムを使ってインストールの過程を見守ることもできる。

セキュリティ問題の監視やWordPressインストールのパッチの自動化などはMedia Templeが本来的に提供するが、同時にAmazonのDDoS防御システムCloudFrontの利用もできる。

ただしユーザーへの課金に、AWSの料金が直接現れることはない。Media Templeとしてのプランは2つあり、ひとつは月額2500ドルのエンタープライズ標準プランで、サイトは5つ、クラウドストレージは1TB、月間最大1.5TBまでのCDN利用、コンテナを使用するEC2インスタンスは最大10まで、AmazonのRDSデータベースの利用、などがセットとなる。

もうひとつの、“最大パフォーマンスプラン”は、カスタムメイドのプランなので、料金はその構成によって異なる。

料金を見てもこの新しいエンタープライズホスティングサービスが、巨大企業までは行かない中〜大企業をねらっていることが分かる。一見高い料金のようだが、従来の同社の、管理サービス付きWordPressホスティングサービスPagelyも、ハイエンドのプランではこれぐらいの料金になる。

Fortuneによると、AWS以外にAzureやGoogle Cloud Platformなども検討したが、チームが比較的よく知っている技術であることと、AWSのコンテナサービスを使いたい、というところからAmazonに決まった。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

Media TempleがAWS上のマネージドホスティングを新プロダクトに

unnamed-9

ドメイン登録サービスGoDaddy傘下のMedia Templeが、AWSのためのマネージドクラウドホスティングソリューション(managed cloud hosting solution, 管理サービスつきのクラウドホスティング)をローンチする、と発表した。このサービスを利用する企業は、AWS上のクラウドの構成およびシスアドミンをMedia Templeに代行させることができる。

Media Temple自身が、AWSなどとも競合するホスティングサービスだから、このようなサービスは一見奇妙に感じる。なぜ今どき、管理代行を伴うクラウドホスティングサービスをAWS上で提供することになったのか? Media Templeのプロダクト担当VP Brian Kuhnと担当ディレクターBrendan Fortuneによると、同社自身は奇妙とは考えていない。“これはうちの顧客の高いレベルのニーズに応えるためであり、またそのニーズにはうち自身が確実に対応しなければならないのだ”、とKuhnは語る。

“これはMedia Templeの歴史とも関係があると思う”、とFortuneは言葉を加える。“うちは単純にホスティングを提供しているだけでなく、顧客たちにもっと一般的な、そして複雑なホスティング関連のソリューションを以前から提供してきた”。

これからのMedia Templeは、AWS上でプロジェクトを作りたいと考えている企業も顧客として、彼らの既存のプロジェクトをクラウドに移す手伝いをしたり、彼らのクラウドインフラストラクチャの管理やモニタリングやバックアップ、分析などの業務を引き受ける。

同社の既存の顧客の中にも、今後の成長のために今回の管理つきクラウドホスティングサービスを利用したい、と考えている企業がいる、と考えられる。またKuhnとFortuneの信念では、まったく新しい顧客も惹きつけるはずだ、と。

新しい顧客の例として考えられるのは、システムのより円滑な運用のために、今よりも複雑なクラウドアーキテクチャを求めているeコマースのサイトやクリエイティブエージェンシー、人気の高いコンテンツデベロッパ、インフラの管理を自分でやりたくないクリエイター、AWS上ですでにプロダクトを動かしているが管理をアウトソースしたいと考えているスタートアップ、などが挙げられる。

同社はこれまでの数か月間のベータ期間中に、複数の顧客の協力を求めて、いくつかのパイロットプロジェクトを動かし、新サービスの細部を煮詰めた。

2015-07-06_1623

料金はもっともベーシックなプランが月額199ドル、規模やニーズ次第でさらに加算される。たとえば専任の管理者を置き、レスポンスタイムに関するSLAを要求するユーザなら、月額399ドルだ。上限は月額1499ドルで、電話によるサポートがつく。

こういう、完全な管理代行を伴うホスティングサービスを提供しているところは、Media Temple以外にも、Rackspaceなど数社ある。クラウドプラットホームとしてはAWSとGoogle Cloud PlatformとAzureが三強になってしまっているし、またユーザ企業は単純なVPSサービスを卒業して大きく成長し、管理業務などはアウトソースしたい、と考えているところが少なくない。そこで三強以外のマイナー勢力は、まず既存の顧客の、そういう成長意欲に応える新たなサービスを、自らの新たな商機商材としたいのだ。成長機会を求める既存の顧客がAWSへ移行するのを、指をくわえて見ているのは、しゃくだもんね。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

WordPressホスティングのMedia Templeがgitを統合化, 高度なバージョン管理をいながらにして

WordPress(WP)は今や、全世界のWebサイトの20%以上で使われている。だから当然ながら、WPによるWebサイトの構築と稼働を支援する‘WordPressホスティング企業’も数多く栄えている。

Media Templeはその世界の比較的新顔で、ひと月あまり前にWordPressによる有料のホスティングサービスを立ち上げた。そして今日は、バックアップとリストア、gitの統合、WP用のこのサービス専用の新しいテーマなど、いくつかの新しい機能を加えた。

Media Templeのバックアップ機能は、30日以内ならリストアできる。自分自身で、WPの自分用インスタンスを立ち上げて動かしているサイトなら、WordPress本体のバックアップサービスを利用できる。期間30日までのプランが月額5ドルだ。でもMedia Templeのようなやり方では、‘別のサービスを利用する’という感覚がなくて、WPそのものの機能のようになるから使いやすい。またMedia Plan自身としても、WP Engineなど、すでにバックアップ機能のある競合他社と並ぶ意味でも、遅まきながらこの機能を提供せざるを得ない。

gitを統合したことにより、ユーザはMedia TempleのWPホスティングサービスの内部でコンテンツのバージョン管理ができる感覚になる。またMedia Template上の自分のサイトにユーザは、これからはSSHからアクセスできる。

なお、新たに提供されるテーマは、写真家向けを意識しているそうだ。これはMedia Temple専用テーマとしては第二弾だ(上図)。

また来週月曜日から可利用になるささやかな新機能として、同社のWPホスティングのユーザになるとき、サービス側が提供するドメイン名でなく、自分独自のドメインも使える(すでに持ってれば)。同社によると、プロフェッショナルなWebサイトを作るときには、その機能が便利だろう、と。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))


管理サービスつきWordPressホスティングサービスの新顔Medi Temple–SSDで高パフォーマンスを低料金化

好むと好まざるとに関わらず、WordPressがコンテンツ主体のWebサイトのためのデファクトのソリューションでありつづけていることは、否定できない。本家のWordPress.comだけでなく、WP Engineに代表されるような、WordPress専門のホスティングサービスも過去数年にわたっていろいろ登場している。今日(米国時間3/4)は、Media Templeという名のサイトが、この競技場に参加してきた。

同社の料金は、最大3つまでのWordPressのインストールで月額29ドルと、かなり思い切った低料金だ。その後WPのインスタンスが一つ増えるたびに月額9ドルが加算される。しかもこの料金で帯域制限はなく、月間ページビューが数百万になっても、料金は変わらない。

Media TempleのプロダクトマネージャDante Bakerによると、同社の管理サービスつきWordPressホスティングは、デベロッパやデザイナーがワンクリックでセットアップでき、サーバのセットアップとかパフォーマンスやスケーリングの問題などに自分で対応する必要がない。類似のサービスと同様、アップデートは自動化され、またバックアップはワンクリックでできる。

Media Templeがとくに自慢するのは、新しいサイトを顧客と共有しながらテストしていくときの、ステージング環境が提供されることだ。そして、いよいよ本番展開となったら、“go live”ボタンを押すだけでよい。

同サイトの将来のユーザ候補たちがメール機能の内蔵を希望したので、Media Templeのユーザダッシュボードにはカスタムデザインのメールプラグインがあり、そのユーザのMedia Templeのインボックスを表示する。こういったプラグイン類やそのほかの変更事項は、今後WordPress本体のオープンソースプロジェクトに合流してほしい、と同社は期待している。

サービスの直接の顧客は、これからサイトを作るデベロッパやデザイナーだが、さらにMedia Templeは、有料のテーマを集めたマーケットプレースや、同社が作ったデフォルトのテーマ集も提供している。だから企業やブロガーなどのエンドユーザも直接、同社のユーザ顧客になれる。

“今WordPressのコミュニティは有料の高度な機能に飢えているね”、とBakerは言う。“これまでのホスティング屋さんたちは、WordPressとそのユーザなんか眼中になかった。だからうちは、低料金で相当高度なWordPressホスティングサービスを提供できることを証明したいのだ”。

サポートは24/7である。同社独自のユーザスキル認定方式があり、また初心者ユーザ向けと高度なデベロッパ向けという二段階のヘルプ技術者チームを擁している。実は、同社のWordPress歴は長い。同社はこれまで、Gridという、ふつうのWebホスティングサービスを運営してきたが、そのユーザサイトの1/3がWordPressベースのサイトであり、しかもGrid上のトラフィックの60%がこれらのサイトのものだ。したがってCPU負荷率でいうと、70~80%がWordPressサイトで占められている。

同社の新たなWordPress専用ホスティングサービスも、そのインフラはGridと同様で、ストレージのほとんどをSSD化している。また高いパフォーマンスを維持するために独自のキャッシングシステムなど、一連のパフォーマンス関連サービスを提供している(そのため、ユーザ自身が独自にキャッシングプラグインをインストールしてはいけない)。

Media Templeは昨年GoDaddyに買収されたが、今でも別企業として操業している。今後は徐々に新しい機能を増やしていくとともに、有料テーマのための専属デザイナーチームも作りたい、とBakerは言っている。とりあえずこの夏には、Gridの方の新しい機能集合をローンチする予定だ。またストレージインフラのSSD化率も、今後一層高めていきたい、と。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))