AI研究の最新の成果をつねに社会と共有していくためのイニシアチブGoogle.aiをCEO Sundar Pichai自身が発表

GoogleのCEO Sundar Pichaiが、同社のデベロッパーカンファレンスGoogle I/Oの今日(米国時間5/17)のステージで、機械学習に関する最新の研究成果を社会と共有していくためのイニシアチブ、Google.aiを発表した。それはGoogleのAIへの取り組みの中枢にもなる…研究開発でも、ツールでも、そしてAIの応用でも。

Googleと同社のBrainチームの研究は、ここが統轄することになり、また人工知能の分野における同社の進歩を紹介する楽しい実験に、誰もが気軽にアクセスできるようにする。たとえば絵のヘタな人でもアイデアを紙の上に表現できるAutoDraw、ピアニストと一緒に演奏ができるDuet、AIが人間が書いた絵が何かを当てるゲームQuick,Draw!などだ。Googleの“AIファースト”の姿勢を示すビデオや記事などにも、ここからアクセスできる。

多くのデベロッパーが機械学習を学べるようになったのは、GoogleのTensor Flowの功績も大きい。でも各地の大学や民間の研究所から、新しい研究が毎日のように生まれているから、Googleはそれらにもアクセスできるよう努力する。

[機械学習の進歩を医療に応用して、疾病検出アルゴリズムを改良したり、病理学者たちの賢いアシスタントになったりする。]

Pichaiが強調するのは、機械学習ではモデルの学習に時間がかかり、しかもその方面の十分なスキルを持った技術者が希少なので、往々にして費用も高い、という点だ。Google CloudとTensor Flowがもっと広まれば、高度な技能を持つ技術者でなくても、十分に開発などの仕事をできるようになるだろう。

Pichaiは、機械学習を自動化するプロジェクトAutoMLにも言及し、いずれはニューラルネットワークがニューラルネットワークを作れるようになる、と言った。研究者たちがGenerative Adversarial Network(s)(GAN(s))をより強力にコントロールできるようになり、もっといろんな状況に対して強化学習を適用できるようになれば、次のステップとしてそれは当然ありだろう。

参考記事(1), (2)



[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

Googleが今日で17歳に。「最もランダムでない誕生日」を祝う

screen-shot-2015-09-27-at-3-32-17-pm

Facebookのフィードでは見かけなかったのだが、ハッピーバースデー、Google!それともAlphabet? いや、Googleだ。今やSundar PichaiがCEOを務める検索サイトはほぼ大人…今日で17歳になった。ファウンダーたちでさえ会社の創立日をはっきり覚えていないようだが、今年祝福する日に選ばれたのは今日だ。もちろん悪い日ではなく、インドで何百万人もの人々にインターネットを届ける発表もあった。

誕生日を祝うGoogleドゥードゥルを見逃がしたかもしれないが、それは現在NFLをテーマにしたドゥードゥルが掲載されているためだ。誕生日ページにはかつてのBackRub[*]Googleの思い出が綴られている。【* 初期のサイト名】

コンピュータープログラミングの世界で、17は最もランダムでない数として広く知られている。われわれが少しの運のおかげでもなくここまで来られたと考えることは、まるでラーヴァランプとタートルネックとレゴで組み立てたサーバーが成功の前兆だと考えるようなものだ。17回目の誕生日を記念して、われわれの質素なスタート当時の様子をご紹介したい。ブランド物のホッケージャージーがクールで、サヴェージ・ガーデンのシングルがナンバーワンヒットだった頃だ。

Googleは、サイトがまだみんなの情報源になる前のチームメンバーの写真を何枚か公開している。:

  1. google5.jpg

  2. google4.png

  3. google3.jpg

  4. google2.jpg

  5. google1.jpg

長年にわたりホームページに殆ど手を加えていないのは良いことだ。

unnamed (3)

今週火曜日(米国時間9/29)Googleは次の17年間のキックオフとしてマウンテンビュー本社でハードウェアイベントを開く。これはPichaiのCEOとして初の、会社にとっても重要なイベントだ。たぢ、もしサウェージ・ガーデンが登場するなら私は早めに帰るつもりだ。
ちなみに、今日はミートローフ[歌手]の誕生日でもある。歴史上この日に起きた他の出来事についてはここで読まれたい。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook