Googleがアメリカの退役軍人の就職や起業/企業を助けるための機能集合を展開

Googleは、アメリカの退役軍人が円滑に市民生活に戻れるために、彼らの職探しや起業および企業経営を助けるツールを提供しようとしている。

そのひとつが、同社のキャリア開発プログラムGrow with Googleの新しい機能だ。それは、彼らが従軍の期間に身につけたスキルを活かせる仕事を探す機能で、まずGoogleの検索で“jobs for veterans”と彼らの軍務を表すコード(military occupation code)を入力する。求人企業や求人求職サイトは、GoogleのCloud Talent Solutionという、機械学習による求職求人プラットホームを使って、自分のサイト上でその機能を有効にする(検索結果に現れるようにする)。

Googleの発表の中で、Google Cloud事業のマネージャーで、イラクとアフガニスタンで計3回も従軍した元空軍の土木技師Matthew Hudsonが、退役軍人は機会を逃しがちである、と述べている。それは、物理的にはまったく同じ仕事でも、民間世界の企業と元軍人の頭の中とでは、その理解、認識、言葉などがまったく違うからだ。だから求人側と求職側が、互いの目の前に求める技能や職種があっても、そのニーズがマッチしない。そのため退役軍人の三人に一人…年間およそ25万人発生している…は、自分の技能レベル以下の仕事しか得られていない。

企業を起こしたり経営しようとする退役軍人のためにGoogleは、Google My BusinesとGoogle Mapsとモバイルの検索に、新しい属性を加えた。Googleのデータサイエンティストで元アメリカ陸軍の二等軍曹だったSean O’Keefeが、アメリカの企業の250万社以上が、その過半数オーナーが退役軍人だ、とブログに書いている。そこでGoogleの企業一覧には、“Has Wifi”や“Family Friendly”などと並んで“Veteran-Led”(退役軍人が経営)という属性バッジがつくようになる。

またGoogleのチャリティー部門Google.orgは、慰安団体United Service Organizations(USO)に、退役軍人のための初歩的なIT教育と、その卒業者へのサポート職資格認定Google IT Support Professional Certificationを賦与するための事業をやってもらうために、250万ドルを助成する。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

軍人向けSNSのSandboxxが、IT企業への就職を支援

現役および退役軍人に特化したSNSのSandboxxは、コミュニティーのメンバーを専門家とつなぐことで、就職の準備に役立てようとしている ―― そして最終的には就職先を見つけることを目標としている。

世界的な職業斡旋会社のBetts Recruitingは、「軍事メディア・テクノロジー企業」を名乗るSandboxxと協力して、兵役経験者がIT業界で職を見つけ、独自の価値を就職先候補に示す手助けをする。

「わが国でもっとも優秀な才能を持つ現役および退役軍人たちを、成長著しい先進企業と結び付けるために、Sandboxxは最適なパートナーだ」とBetts RecruitingのCEO、Carolyn Betts FlemingがTechCrunchに話した。「Bettsは、さまざまな障壁を取り除くことで多くの兵役経験者がすばらしい機会を得る手助けをできることを誇りに思う。コミュニティーの期待にこたえために、当社では兵役経験者が彼らの軍隊経験を、IT企業の仕事に役立つスキルへと変換するのを手伝えるよう、リクルーターのチームを訓練している」。

この取り組みでは、Sandboxxのネットワークを全体で、プッシュ通知、アプリ内通知、メールによるニュースレターなどを用いて専門的能力開発についての会話を促進する。効果的なLinkeInプロフィールの書き方や、面接スキルの向上などの話題だ。

Sandboxxのファウンダー・CEO、Sam Meekは、兵役経験者は様々な分野でユニークな才能を持っていると強調する。

「今の兵士が備える独特の弾力性はIT業界で十分役立つ」とMeekは言った。「その好奇心とミッション遂行の義務感を武器に、彼らは軍事的スキルを存分に職場で生かすだろう」

Meekによると、軍隊組織では兵役経験者がIT企業に必要なスキルを身につけるための時間を設けている。「一般市民のライフスタイルに移行するためには数か月から1年にわたる準備が必要だ」とMeekは言う。「モバイル技術者になったり大企業の売上を改善する能力を学ぶために必要な時間を、軍が準備している。これは軍に従事するうえでもっとも見過ごされている恩恵だ」

Bettsは面接方法の相談を受けるほか、採用担当者や就職希望者と話して最適なキャリアを見つける手助けをする。Bettsは2016年11月に兵役経験者の支援を公式に宣言しており、Everstring、MuleSoft、EatClub、Dynamic SignalなどのIT企業と兵役経験者に特化した提携をすでに結んでいる。

多くの会社が営業開発部門や経理部門に兵役経験者を雇っている。いずれも「弾力性と勤勉さを大いに必要とする」職務であり、年俸は6万5000ドルから8万5000ドルにわたる。経験の長い兵役経験者は、営業リーダー職に就き、給料は12万ドルから17万ドルだという。

「ペースの速い企業は若手の兵役経験者を求めている。彼らは粘り強く貪欲で使命を果たすことの価値を知っている」とMeekは言った。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook