機械学習を利用して見込み客別にもっとも有効なピッチを営業に教えるHighspotが$15Mを調達

営業はいつも大量のノルマを抱えているが、でも最新のテクノロジーは、それらが従来よりももっと売れるようにしてくれる。

それともあなたは、うちのピッチ(売り込み)は完璧、と思っているかな? Highspotは、それは違う、と教えてくれる。まあそれが、Highspotのピッチだけど。

Highspotのソフトウェアは、見込み客とのさまざまなコミュニケーション、たとえばプレゼンテーションやケーススタディ、教育訓練ビデオなどを分析する。そして、それらの有効性を表すデータを提供する。

その分析結果が売上増に導くなら、それは多くの企業にとって大きな売上機会になる。そこでVCたちは、Highspotが今後ビッグビジネスになることに、さらにもう1500万ドル賭けている。

そのシリーズBのラウンドをリードしたのはShasta Venturesで、Salesforce VenturesとMadrona Venture Groupが参加した。シリーズAは、2014年の1000万ドルだった。

ShastaのマネージングディレクターDoug Pepperはこう語る: “Highspotは、営業を支援するソフトウェアの市場にAIや機械学習のパワーを持ち込んだ。彼らのプロダクトとチームと顧客評価技術は、長年営業を悩ませてきた問題を解決する。その問題とは、その見込み客に対して適切なコンテンツを適切なタイミングで提示して、営業努力をを成功に導くことだ”。ワンパターン、行き当りばったり、出たとこ勝負の営業は、古いし、効率も最悪だからね。

CEO Robert Wahbeの言い方はこうだ: “Highspotは、営業が頭の中につねに確実に(顧客・見込み客別に)適切な情報を持ち、顧客に提示する適切なコンテンツを確実に持ってる状態を作り出し、維持する”。同社の現在の有料顧客(月額会費制)は、中小企業と大企業合わせて100社ぐらいだ。

彼は、HighspotがCRMと競合する製品だとは見ていない。むしろ、CRMを“補完するプロダクトだ、と。とくに、顧客がSalesforceのプロダクトとHighspotを併用してくれることを、彼は期待している。

同社が拠を構えるシアトルについてWahbeは、“今は一種のブーム・タウンだね”、と言う。同市のスタートアップシーンは、今や“沸騰している”そうだ。

将来の買収については、彼は言葉を濁(にご)した。そして、“でも上場企業にはなりたいね”、これが彼の考える同社の将来像だ。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。