NVIDIA(エヌビディア)は世界のスーパーコンピューティングを牽引するイタリアの大学コンソーシアム「CINECA」が開発中の世界最速AIコンピューターシステム「Leonardo」(レオナルド) に機材を供給する。LeonardoシステムはFP16(半精度浮動小数点演算)10 exaflops(エクサフロップス)のAI性能をもち、完成時にはNVIDIA AmpereベースのGPUを最大1万4000個搭載する見込みだ。
Leonardoは欧州横断で高性能コンピューターを開発する団体が支援している4つのスーパーコンピューターの1つで、科学、産業両分野のアプリケーションを処理するための最新AI機能を提供することを目的としている。エヌビディアは同社のMellanox HDR InfiBandネットワークもプロジェクトに供給しており、低遅延ブロードバンド接続によってクラスターを横断して高性能を実現する。
クラスターにはほかに、ルクセンブルグのMeluXina、スロベニアのVegaなどのコンピューターのほか、チェコ共和国で近々完成するスーパークーリングユニットも加わる。この欧州横断コンソーシアムは、ブルガリア、フィンランド、ポルトガル、スペインの4カ国でもスーパーコンピューターを計画している。ただし、時期は未定で、性能や正確な場所も決まっていない。
CINECAを始めとするこれらのスーパーコンピューターの利用分野には、ゲノム解析による新たな治療経路の発見、複数の宇宙探査結果のデータ分析、地球外天体研究、および異常気象を含む気象パターンのモデル化などが計画されている。
関連記事:マイクロソフトはOpenAIと協力してAzure上に世界第5位となるスーパーコンピューターを構築
カテゴリー:人工知能・AI
タグ:NVIDIA、スーパーコンピューター
画像クレジット:CINECA
[原文へ]
(翻訳:Nob Takahashi / facebook )