Appleは3000億ドルの資本利益事業の資金源として社債をさらに発行する

Appleがこのほど、株式買い戻し事業と株主への配当金の資金を得るために社債を発行を開始した、とBloombergが報じている。キャッシュが山のようにある企業にしては、ちょっと不可解な行動だが、実は同社のキャッシュの多くは海外にある。

Appleの第四四半期の決算報告では、キャッシュと換金可能有価証券の計が2689億ドルだった。しかしその94%は、国外にある。

今日の時点でその全額がアメリカに戻れば、Appleはその35%を支払うことになるだろう。トランプ政権は海外利益の法人税を12%と約束しているが、まだそれは実現していない。

Appleは、その税制改革を待てない。しかも同社は、アメリカでも多少のキャッシュを持つ必要がある。今国内に持っているのは有価証券も入れて約160億ドルなので、それではWhatsAppを買うことすらできない。

同社は前四半期で70億ドルの社債を発行したが、今度もそれと同じことをしようとしている。しかしそれでも、海外利益を本国へ還流する(法人税を払う)よりは、長/中/短期債の方がコストは安い。

Appleは、そのキャッシュを自分で使うわけではない。そのお金は、株式買い戻しと株主配当に充てられる。Appleの約束では、同社は今後2019年3月までの資本利益事業で3000億ドルを費消する。Bloombergによれば、Appleはすでに2250億ドルあまりを株主に還元している。

社債発行過程の詳細は現時点では不明だが、同社の計画では定率債を6回に分けて発行する。Appleがさらに今後もこのペースで社債の発行を続ければ、債券市場にはAppleの社債が大量にあふれることになるだろう。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

テクノロジー株の急騰でNASDAQ総合指数が初めて6000に到達、とくに上位5社が順調

Nasdaq総合指数が初めて6000を超え、これまでで最高の日中最高値に達した。1年前に比べて指数は32%上昇した。

この強力なパフォーマンスの大半は、同じく急騰した5つのテクノロジー株によるもので、Apple, Facebook, Amazon, Microsoft, およびAlphabetが2017年における指数上昇の約40%を占める

これらの株のすべてが、過去6か月のどこかで史上最高に達し、その多くが過去数週間でさらに新たな高値に達した。

もちろん最近は株式市場全般が急騰しており、前年比でS&Pは20%、Russell 200は30%上昇した。この強気反騰の原因を特定するのは困難だが、ホワイトハウスの今後の法人税改革への期待感に帰せしめる説が多い。また、過去数四半期におけるテクノロジー企業の一般的な高収益も寄与している。

意外でもないことだが、これら5社は時価総額でもNASDAQのトップ5であり、6位は5位のFacebookより2500億ドルも少ない(下図)。

なお、Nasdaq総合指数は現在NASDAQで取引されているすべての株式のインデックスである。このインデックスには時価総額が重みとしてかかっているので、大きな企業ほどインデックスに与える影響も大きい。

上記5社は来週ぐらいに決算報告を出す。前四半期に関するアナリストの予想を彼らが満たす、あるいは上回ることができるのならば、今の強力な成長が今後も続くことになるだろう。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

Appleの投資家たちはAppleの時価総額400億ドルあまりを失った

shutterstock_152974484-apple-aapl

当然そうなるはずのことが、今やオフィシャルだ。Appleの株価は今日(米国時間4/27)$96で寄り付き、前日終値$104.35から8%の下げだ。でもこの下げはAppleだから、金額的にも大きい。Appleの投資家は、同社の市場時価総額を約430億ドル削られたのだ。

Appleほどの超巨大企業ともなると、これほど大きな下げはめったに起きるものではない。たとえば2013年にAppleは、10%下げた。そのとき同社は、大きな不確実性とボラティリティに悩まされた。

今回投資家たちは、iPhoneがピークに達したことを懸念している。今四半期は、iPhoneの売上が初めて前年同期比で落ち込んだ

Appleの、次の展開が読めない。iOSは二つの支配的なプラットホームの一つであり、Appleは毎四半期に何千万台ものiPhoneを売ってきた。それは、大量の金を産むビジネスだ。しかし投資家たちが唯一求めるものは、成長、成長、そして成長だけだ。

ちょっと大局的に見てみよう。Appleは今でも約5390億ドルの価値がある。今との関連では、Appleの株は2月23日に$94.69(今日よりも安い)で取引されていた。

不運なApplep! 64日間も安値なんて!

Screen Shot 2016-04-27 at 4.50.44 PM

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

Apple、2015年Q1の売上746億ドルは全企業の四半期売上史上最高


先ほどAppleは会計2015年第1四半期の収支を発表し、売上746億ドル、純利益は180億ドル、1株当たり3.06ドルだった。これは企業の四半期売上として史上最高であり、Gazprom、Royal Dutch Shell、およびExxonMobilを上回った。前年同期と比較すると、売上は29.5%増、EPS(7対1分割調整後)は47.8%増だった。

Fortuneのアナリストらの合意は、売上687.1億ドル、EPS 2.68ドルで、売上、EPS共にそれぞれ19.3%、29.3%の伸びを予想していた ― これは常軌を逸した成長予測である。具体的に、アナリストらはiPhoneの販売が同社の業績を推進すると予想していた。しかし、こうした予測も、今日のクレイジーな四半期売上には遠く及ばなかった。

iPhoneはこの四半期の明白な勝者である。Tim Cookは収支会見で、本四半期は、新規iPhoneユーザーが史上最大数を記録し、AndroidからiPhoneへの乗り換え率も最高だったと語った。

Apple自身による、前四半期報告時のガイダンスは、売上635~665億ドル、総利益率37.5~38.5%と予想していた。Appleの見通しは過去1年半にわたって実に正確で、予測の上限は実際の報告に極めて近かった。しかし今回のAppleの予測は控え目にすぎ、自身による見通しを大幅に上回った。

「この驚くべき四半期を顧客に感謝している。Apple製品への需要は史上最高に達した」とApple CEO Tim Cookはリリース文に書いた。「売上は昨年から30%増の746億ドルとなった。この結果を出したわれわれのチームの努力には敬服するばかりだ。」

ハードウェア

今期AppleはiPhoneを745万台、iPadを214万台、Macを550万台売った。1年前と比べると、iPhoneが46%増え、iPadが17.7%減少した。詳細はこちらを参照されたい:iPhoneの売上、およびMacの売上

海外売上

多くのアナリストは、Appleが初めて中国のiPhone売上が米国を抜いたことを発表すると予想していた。AppleはiPhoneの地域別販売業績を発表していないが、海外売上はAppleの全売上の65%を占めており、中国での売上は161億ドルに達する。中国売上の詳細はこちら

株式市場とガイダンス

発表から数分後、時間外市場では114.48ドルで取り引きされており、これは今日の終値より4.89%高である。

Apple自身による2015年Q2のガイダンスは、売上520~550億ドル、利益率は38.5~39.5%。2014年Q2の売上は456億ドルだった。Apple Watchが同社の次期売上を引き上げることは期待しないように。ついさっきTim Cookが発売は4月になると発表したばかりだ。

画像提供:Bryce Durbin

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook


Appleの第3四半期、利益77億ドルと好調―iPad不振で売上374億ドルは予想を下回る

Appleは先ほど、2014年第3四半期の決算を発表した。これによると売上は374億ドル、純益は77億ドル、一株当たり利益は1.28ドルだった。昨年同期比では、売上5.9%アップ、一株当たり利益は19.6%のアップ(7対1の株式分割を修正後)だった。

Fortuneがまとめたアナリストの予測では、一株当たり利益は1.26ドル、売上383.1億ドルだった。また粗利益率は38.0%となって、利益を押し上げると予測していた。

蓋を開けてみると、売上ではやや期待を下回る結果となった。しかし粗利益率は予想よりさらに高く、39.4%にも上ったため、一株当たり利益は予想を上まわった。売上不振の原因は iPadの不調だ。

Appleが発表した前四半期の見通しでは360億ドルから380億ドルの売上、37%から38%の粗利益が期待されていた。2013年のAppleの見通しはずっと正確で、実際の売上は予測の上限とほとんど一致した。

Appleもアナリストも今期の好調な粗利益を予測していたが、売上はもっと増えるはずだった。しかしiPhone 5cは予想ほど売れず、 消費者はiPad miniよりiPad Airを好んだようだった。

ハードウェア

今期、AppleはiPhoneを3530万台、iPadを1330万台、Macを440万台販売した。2013年の同期と比較するとiPhoneの販売台数は13.9%アップしたのに対して、iPadは8.9%ダウンしている。販売台数に関してはわれわれのこちらの記事を参照


地域別売上

やはり今期もAppleの成長には中国が大きな割合を占めていることが示された。iPhone、iPadとも中国の売上シェアが大きい。こちらの記事を参照


株式市場の反応

1株を7株にする株式分割、自社株買い戻しに300億ドルを追加、配当を8%に増やす戦略などが功を奏し、Appleの株式はきわめて好調に取引されている。過去3ヶ月、株価はほぼ一本調子で値上がりし、分割後で100.81ドルというほぼ過去最高値をつけた。今回の決算の発表後の株価は安定している(時間外取引0.44%のダウン)。

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦 Facebook Google+


Appleの2014年Q2は、売上456億ドル、純利益102億ドル、EPS 11.62ドルで予測を上回る

Appleは2014年Q2の業績を発表し、売上は456億ドル、純利益は102億ドル、1株当たり利益(EPS)11.62ドルだった。1年前の同四半期と比較して、売上が4.6%、EPSは15.2%上昇した。

Fortuneによると、アナリストらの合意は、売上434.5億ドル、1株当たり利益10.22ドルで、対前年比の売上が微減、EPSは微増との予測だった。

前回の業績報告での指針では、売上は420~440億ドル、総利益率は37~38%と予測していた。過去1年間、Appleの指針は非常に精度が高く、予測の上限は実際の業績と極めて近かった。

言い換えれば、アナリストもApple自身も、平坦な四半期を予想していた ― 売上横ばい、利益率横ばい、純利益横ばい、すべてが横ばい。これは主として、iPad売上の微減とiPhone売上の微増によるものだ。

しかしこの四半期は例外だ。Appleは、期待以上の実績を上げた。特に、iPhoneは今期の大人気商品だった。海外、特に中国における好調のおかげだろう。

ハードウェア

Appleは、iPhone 4370万台、iPad 1640万台、Mac 410万台を同期中に売った。1年前の2013年Q2と比べ、iPhone売上は16.8%増、iPad売上は15.9%減だった。ハードウェア売上の詳細は、本誌の別稿を読まれたい。

「私たちは今四半期の結果、特にiPhoneの好調な売上と、サービス部門の過去最高の売上に大いに満足している」とApple CEO、Tim Cookがリリース文で述べた。「今後もAppleだけが市場に提供できる新しい製品やサービスを導入することを楽しみにしている」

海外売上

中国は、今日の業績を支える主要な理由の一つだ。Appleは、既に土台を固めた国々で販売を伸ばすことに苦戦してきた ― 他の探さなくてはならなかった。しかも、最近China MobileがiPhoneを新たにサポートした。Q1はAppleにとって通常好調な四半期だが、中国に関しては、2014年Q2はQ1よりも良い成績を収めた。中国に関しては本誌の別稿に詳した。

Appleの財務戦略

Appleは、同社の財務戦略についていくつかの発表を行った。まず、6月1日に、7対1の割合で株式分割を行う。同社は株式買い戻しプログラムに300億ドルを追加した。そして、配当は8%上昇した。これは、魅力的な買い戻しプログラムと言える。

Appleは、積極的な買い戻し戦略を遂行中だ。去る2月、同社は140億ドル相当のApple株を再購入した。自社株の買い戻しは配当に代るものであり、自分の持ち株が現在安値であると考えていることの証明だ。これまで株価への目に見える影響は見られなかった。

しかし、今日の変更がこれを変えた。株価は発表後に7%以上はね上った。Appleの財務戦略については本誌の詳細記事を参照されたい。

指針

Apple自身による2014年Q3の指針は、売上が360~380億ドル、利益率は横ばいで37~38%と予測している。同社の前年同期の売上は353億ドルだったので、Appleは今も成長企業である。

画像提供:Bryce Durbin

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook


Apple株、再び500ドルを突破。48日間に時価総額1000億ドル増

Appleの株価 (NASDAQ:AAPL)は現在2.79%アップの503.25ドルで、これはCarl IcahnのTwitterでのロピー活動を受けたものだ。しかし、この2日間の実績によって、過去2ヶ月間の実績が霞むことはない。Appleは、2ヶ月未満の期間に時価総額1000億ドルを獲得した。

今年の6月27日、株価は393.78ドルで引けた。おおよそ2011年2月並みの水準だ。今日(米国時間8/17日)の株価は、わずか48日間で27.8%上昇したことを意味している。最後に500ドル越えで取引されたのは1月27日だった。これはApple株が未だに大きな乱高下と不確定性をはらんでいることを再度証明する結果となった。

総利益は減少しているものの、Appleは2013年Q3に好調な実績を残した。悲喜半ばの四半期が続いた後、同社はアナリストの予測を上回ることができた。振り返れば、Q1、Q2の市場の反応は、実際の数字に対して厳しすぎた。今でもAppleは1450億ドルの現金を有し、良好な市場位置を保っている。iPhoneの販売は未だに年率20%で成長している。

さらにAppleは、昨年1000億ドルの大規模株式買い戻しプログラムを開始し、投資家らはその効果を感じ始めている。その結果1株当たり利益は機械的に上昇した。投資家のCarl Icahnは昨日、株式買い戻しプログラムを加速させるためにロビー活動していることを明かした。その結果株価は、わずか数分のうちに4%上がり、投資家たちがAppleを良質なポートフォリオ要素であると確信していることが証明された

製品に関して、去る4月にAppleの成長予測は悲観的だった — 売上、利益ともに2桁成長を記録した魔法の期間は終わった。しかし、アナリストの予測は歪んでいた。数年に渡り、彼らのハードルは販売台数、市場シェアともに高すぎ、利益と売上は低すぎた。今やアナリストは正確さを増し、Appleに対する認識も同時に変化している。

同社はWWDC以降(MacBook Airの改訂を除き)新製品を発売していないが、キーノートは評論家に大変好評だった。ショウのスターはiOS 7だった。それは、今でもAppleがその中核製品に対して、反発を恐れることなく大胆な変更を施せることを証明した。換言すれば、Appleは今も革新している。

しかし、消費者は今までにもまして、iPhoneの旧機種を買っている — Appleは旧機種の製造コストを圧縮するか代替品を見つける必要がある。新しい旗艦iPhoneに加えて、おそらく低価格のiPhone(おそらくiPhone 5C)を発売するだろう。近々iPhone 5Cによって新たな製品戦略に切り替えようとしていることから、同社の今後数ヶ月間の実績を予想することは易しくなった。iPad miniと同じく、Appleはスマートフォンで新たな市場セグメントを獲得し、利益面で支配を続けようとしている。そうすれば、Androidとの市場シェア戦争で反撃に出られる。これはAppleの評価を大きく高めるだろう。

さらに重要なのは、投資家がすでに来るべき10月のiPhoneイベントを計算に入れていることだ。2012年9月19日、最高潮の夏を受け、株価は702.10ドルのピークを記録した。今年も株式市場は正確に同じシナリオを演じているので、新iPhone発売に続くトレンドが大いに注目される。

原文へ


Apple株ついに400ドルの大台割れ―16ヶ月間の新安値を記録

現在、Appleの株価(NASDAQ:AAPL)は398.11ドルだ。昨日(米国時間4/16)の終値426.24ドルから6.6%下げている。最近最大の下げ幅であると同時に、16ヶ月での最安値を記録した。四半期決算が近づいているおり、その内容に投資家が懸念を抱いているのが大きな理由のようだ。

現在、NASDAQは全体として1.11%下落している。 Reutersによれば、Appleへの部品供給メーカー、Cirrus Logicがウォール街のアナリストの予測を大幅に下回る売上予測を発表した。同社はiOSデバイスにオーディオ用チップなどを製造している。このため一部のアナリストは2013年第2四半期のAppleのデバイスの売れ行きはよくなかっただろうと予想している。

しかし今日の下落はCirrus Logicの問題だけを原因とするには大幅すぎるようだ。現在株価は400ドルを切っているが、iPhone 5の発表以来、Apple株の値動きは投資家を失望させている。Appleの株価が700ドルを回復することは当面ありそうにない。

Apple株は依然として不透明感と乱高下に悩まされている。最新の製品発表は2012年10月のiPad miniだ。つまり昔に比べて新製品発表がない期間が非常に長くなっている。新製品の発表が近づくに連れて株価が上がるのが常だった。不安材料が少しでもあると株価に大きく反映するのが現在のAppleだ。

もちろん売上高が実際どうであったか予測するのは難しい。comScoreの調査によれば、iPhoneはアメリカ市場で依然トップの地位を占めている。しかしHTC OneやSamsung Galaxy S4といった手強いライバルがここ数週間で世界に向けてデビューする予定だ。

スマートフォン市場の競争は6ヶ月前にiPhone 5が発表されたときから激しかった。株の値動きを決定する最大の要因は投資家が感じる印象だ。Appleの営業成績に特に落ち込みが見られなくても、将来に不安を抱かせるような材料が少しでも浮上すれば株価に大きく反映することになる。

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦 Facebook Google+