グーグルのビデオチャットアプリDuoに落書き機能や新エフェクトを搭載したファミリーモード登場

Google(グーグル)は米国時間5月8日に、ビデオチャットアプリGoogle Duoのアップデートをローンチした。なお、Google HangoutやGoogle MeetもDuoと同じビデオ+音声+テキストのチャットアプリだから間違えないように。

グーグルのチャットアプリの多さはいつもジョークのネタにされるが、その中でもDuoは、モバイルファーストでしかもパーソナルな会話を強調しており、HangoutやMeetとの差別化に努めている。初期には主に1対1の会話を想定していたため名称もDuoになったのだが、その後それも変わった。近く名前も変えるのだろう。今回のアップデートでは「ファミリーモード」が加わったが、名称はそのままだ。

ファミリーモードにすると、画面に落書きができたり、いろんな新しいエフェクトをアクティブにしたり、新しいマスクでドレスアップすることもできる。エフェクトやマスクは、1対1の通話でも使える。

グーグルは母の日用の特別なエフェクトも用意しているが、それは確実に母親にとって二度とDuoを使いたくないと不安にさせるほど特殊で、代わりに今度からは、Google Meetを使いたいと思わせるものだ。

やっと2020年4月に、AndroidとiOSでのDuoの最大チャット参加数が12に増やしたところだ。数週間後にはブラウザでもこの機能を実装し、Googleのアカウントがある人なら誰もが使うことができるようになる。

GoogleはDuoの新しい広告もローンチした。マーケターたちが在宅で作るとこうなるといった出来hのものだ。

[原文へ]
(翻訳:iwatani、a.k.a. hiwa

Rasa Coreはチャットボットのコンテキスト判断用機械学習モデルを人間参加の半自動で作る

会話を扱うコンピューターシステムにとっては、コンテキストがすべてだ。人間はそのことを意識しないけど、日常のとてもシンプルな会話でさえ、複雑なコンテキストの産物だ。会話システムが人間の能力になかなか追いつかないのも、コンテキストという難問があるためだ。しかしベルリンのRasaは、対話的な学習とオープンソースのコードを利用して、この会話するAIの問題を解決しようとしている。

そのRasa Coreというシステムのやり方は、多くのAIスタートアップと似ていて、Amazonの
Mechanical Turkのような人力サービスを利用して機械学習のモデルが持つ不正確さを修正する。ただしRasaが使うのはMechanical Turkではなく、誰でも参加できる方式で、開発中のボットと人が短い会話をし、それによりモデルを訓練しアップデートしていく。

人とボットが会話をする様子を、上の図で見ることができる。上図では「利息を比較する」にチェックが入っているが、それは、ユーザーが求めている確率がもっとも高いと思われるアクションだ。それを見た人間トレーナーは、正しい/正しくないで答える。その結果をモデルは学習し、次に同じ状況に直面したら、もうその質問をしない。

Rasaのチームによると、ボットが使い物になるまでに行う人間とのサンプル会話は、数十回で十分だ。しかし、もっとたくさんやれば精度は上がるし、ユーザーフレンドリーにもなるだろう。

“IBMがWatsonで作った会話モデルを見たけど、ちょっとがっかりした”、とRasaの顧客の大手保険会社Helveticaに勤務し、会話型AIのプロマネでもあるFlorian Nägeleは述べる。“決定木が一つだけで、コンテキストをほかの木に持っていけない”、と彼はWatsonについて言う。

Rasaのよいところは、訓練データなしで顧客が自力でモデルを作れることだ。理想的には誰もがサンプル会話の自分用の大きなコーパスを持っていて、それを使って会話システムを訓練することだが、技術スタッフのいない企業では、それも難しい。

Rasa Coreは、オープンソースとしてGitHub上にある。またRasa Coreと本誌が昨年12月に取り上げたRasa NLUには、企業向け有料バージョンもある。有料版には、アドミン用管理インタフェイスや、カスタマーサポート、テストの自動化、コラボレーションによるモデルの訓練、といったサービスが付随する。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))