今、世界でもっとも多くググられている語は何か。そのトレンドを現時点と時系列に関して知ることのできるGoogle Trendsサービスが、拡張される。これからは、Googleの本来の検索だけでなく、Google News(ニュース), Shopping(ショッピング), Images(画像検索)、そしてYouTube上でユーザーが行う検索も拾い上げる。
今、人びとがGoogle検索でキーワードをタイプする以外にも、さまざまなところで、さまざまな形で検索が行われているので、今度の拡張はとても有意義だ。今では、Google検索の結果ページの上にも、そのほかの検索結果がいろいろ載っている。Webリンクのほかに、ビデオや画像やニュース記事なども結果に含まれている。Universal Searchの導入以降、検索はこのように多様化してきた。
Googleのブログ記事に、Google Trendsの変様が説明されている。それによりユーザーは、従来よりも多面的に検索結果を調べることができる、という。
たとえば人気スター“Taylor Swift”の検索についてGoogle Trendsで調べると、本来のWeb検索だけでなく、画像やニュース、ショッピング、YouTubeなどでの検索頻度を知ることができる。〔下図のドロップダウンメニュー〕
使い方は、キーワードをGoogle Trendsの検索ボックスにタイプするのは前と同じだが、そのあと、自動補完機能からの提案により、何らかのトピックを指定できる。たとえばTaylor Swiftの検索動向について知りたい場合は、“singer-songwriter”というトピックを指定するとよいだろう。
Google Trendsで分かる検索の動向は、地域別や時期別に絞り込むことができる。また逆に、検索のソースを、画像検索、ニュース、YouTubeなどと限定することもできる。
関連トピックの検索動向についても、知ることができる。上図では、Taylor Swiftの関連トピックとして、特定のテレビ番組などの検索頻度がアップしたことが分かる。同じく、YouTubeや画像検索でも、検索が増えている。
そして通常のWeb検索以外の検索ソース(YouTube、画像など)でも、地域別の動向を知ることができる。
Google Trendsは研究者やジャーナリストが、世界各地で今何が問題/話題になっているかを知るためにも、よく利用されている。またAdWordsのアドバタイザーズに提供されるInsideなどよりも、深くて粒度の細かい話題やキーワード情報を得られる。
以上のような新しいフィルタリング機能は、Google TrendsのWebサイトで今日から利用できる。