Flickrの新しいビジネスモデルでCreative Commonsの作品は消されるのか

昨日(米国時間11/2)は Flickrの改革プランについて、新オーナーのSmugMugから一連の発表があったが、それにより重要な懸念も生じた: 無料のアカウントの写真の点数を1000に制限すると、Creative Commonsから利用できる写真の数も制限されるのではないか?。

アメリカの非営利団体Creative Commonsは、写真などのクリエイティブな作品にいくつかのタイプの著作権ライセンスを設け、作者が自分の作品をどんな形で共有したいか、設定できるようにしている。たとえば多くのクリエイターたちは自分たちの写真を、彼らの名前とプロフィールやオリジナル作品へのリンクをつけてなら無料で使ってよい、としている。〔クリエイティブ・コモンズ・ジャパン。〕

Flickrは長年Creative Commonsのパートナーで、今では何百万枚もの写真を、さまざまなタイプのライセンスで提供している。

しかしFlickrのストレージ削減プランのもとでは、これらの、合法的に無料で使える貴重な写真集は今後どうなるのか。

Creative CommonsのCEO Ryan Merkleyがブログにこう書いている: “無料アカウントの容量制限によってCCの何百万枚もの写真が削除されることを、多くのユーザーが心配している。今後について多くの人から質問を受けたが、私は解が見つかると確信している。人間の善意と、共同的クリエイティビティーの重要性が理解されることを、私は信じたい”。

彼によると、この非営利団体はすでに今、Flickrとその親会社SmugMugとの話し合いを開始している。それにより、Commonsとその将来の成長を保護し確保するつもりだ。

“ユーザーが自分たちの作品を共有し、永続的にオンラインで可利用にすることが、彼ら自身のすばらしい体験でもあることを、私たちは確証したい”、とMerkleyは語る。

SmugMugの新しいオーナーたちと同様彼もまた、買収前のFlickrのビジネスモデルは破綻していた、と考えている。大量の無料のストレージとその利用に伴う帯域を、Flickrほどの規模(写真点数数十億)で提供すれば、その費用も膨大だ。彼は、Flickrが存続するためには別のオプションを探究すべき、と理解している。

Flickrもまさに今それを、アカウントプランの変革でやろうとしている。無料アカウントのユーザーは、最大1000枚の写真を保存できるが、容量無制限のストレージは年額50ドルになる。

では、Creative Commonsは一体どうなるのだろうか。Merkleyによると同団体は、Creative Commonsの作品が削除されそうになったら、新しいFlickrのやり方に介入する最初のユーザーになるだろう、という。

また彼は、Flickrの新しいオーナーたちにはこの前会ったが、感触は良い、とも言っている。

しかしFlickrがCreative Commonsのサポートを続けるとしたら、CC側としてはそれをどのように支援するのか。同団体はそれを今模索中であり、答はやがて得られるだろう、と言っている。

SmugMugはまだ何もコメントをくれないが、得られ次第この記事をアップデートしよう。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

Wikipediaのスペイン語イタリア語ポーランド語ページがEU議会の著作権改定に抗議して黒塗りに

【抄訳】
Wikipediaのイタリア語とスペイン語のページが、著作権の改革に関するEU議会の明日(米国時間7/5)の票決に抗議するために一時的にアクセスを遮断している。

アップデート: ポーランド語のWikipediaも、この黒塗り抗議に参加した。

EU議会の法務委員会が先月決めた‘改革案’には、この抗議活動を惹起した問題箇所が二つある:

[第13条] 著作権物のユーザーが直接的に著作権侵犯者になるので、アップロードされるすべてのコンテンツを事前にフィルタしなければならず、表現の自由を損なう。

[第11条] ジャーナリストのコンテンツの断片(部分引用など)を利用するニューズアグリゲーターのようなビジネスモデルは、著作隣接権侵犯とされる。これは、‘リンク税’と揶揄されている。

EU(やその外)の多くの部分で、Wikipediaの訪問者たちは、EU議会の問題の法案に抗議してオープンなインターネットを守ろうとするバナーを目にする。抗議文は法案を‘検閲マシン’と呼び、‘Wikipediaのベースである価値観と文化とエコシステムを弱体化する’と主張している。

‘call your MEP’(議員に電話しよう)のリンクボタンをクリックすると、第13条反対運動のWebサイトsaveyourinternet.euへ飛び、自分の国の議員を検索したり、彼らに抗議のメールを送ったりできる。この運動は、EFF, Open Rights Group, Center for Democracy & Technologyなど、有力な人権市民権団体も支援している。

スペイン語のWikipediaの説明には、“この法案が承認されたら、ソーシャルネットワーク上でニュースを共有したり、検索エンジンからそれにアクセスすることが、とても難しくなり、Wikipediaも危険にさらされる”、とある。スペイン語Wikipediaは、7月5日の10時(UTC)から始まるEU議会の票決の間、黒いままにされる。

イタリア語のWikipediaは、昨日(米国時間7/3)、黒塗りになった。

なお、これらの抗議的表現は、各国のWikipediaコミュニティの意思によるものであり、Wikipedia全体の決定事項ではない。

【後略】

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

APIの共有に伴う権利問題をクリエイティブ・コモンズ方式で解決するAPI Commons

3ScaleのファウンダSteven WillmottとAPIエヴァンジェリストKin Laneが今日(米国時間11/5)、API Commonsという名前の非商業的サービスをローンチした。それは、APIの仕様やインタフェイスやデータモデルを著作権なしで共有し、協働的に設計するための仕組みだ。

DefragカンファレンスでローンチしたAPI Commonsは、デベロッパたちがAPIをCreative Commonsライセンス条件で共有できるようにする。API CommonsのAPIはGitHubで入手できる。API Commonsのねらいは、APIをもっとアクセスしやすいものにすること、そのためにデベロッパがAPIの定義を設定し、それをユーザが利用できるようにすることだ。そうすると、たとえば企業がAPIを利用するときも、事前にその動作を明確に知ることができる。さらに、デベロッパはGitHub上でAPIをフォークでき、新しいバージョンを作れる。新バージョンが人気者になって、広く使われていくこともありえる。

WillmottとLaneがAPI Commonsを作ったのは、最近のAPIの激しい増殖ブームに対応して、デベロッパを著作権関連の問題から守るためだ。APIに関するWeb上の専門誌Programmable Webの目録には、すでに10000あまりのAPIが載っているが、そのほかにも、ここに載ってないAPIが何千もあり、それらがさまざまな使われ方をしている。

APIを作る人は、よその既存のAPIを参考にすることが多い。でもAPIの構造や設計はどれも微妙に違う、とWillmottは言う。そのため、同じような機能性のために、APIが違えばまったく違うコードを書かなければならない。しかも、APIをめぐる著作権関連の問題は、未解決のままだ。

昨日(米国時間11/4)Defragで会ったLaneは、“APIの増殖はインタフェイスの増殖を意味する”、と言った。“そしてそこには、著作権の問題がある。ほかのAPIのデザイン/設計を参考にしただけでも、グレーゾーンに入ってしまうのだ”。

API Commonsは、非営利組織/活動や政府/行政、それにオープンデータのAPIのために役立つと期待されるが、しかし長期的には商用のAPIに対しても有益な役割を発揮するものと思われる。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))