認証サービスのAuth0が$15Mを調達してパスワード悪用検出機能を新たに提供

auth0

“Identity-as-a-service”(アイデンティティサービス)Auth0(“auth zero”と発音する)が、シリーズBで1500万ドルを調達した。

CEOのJon Gelseyによると、今は多くのWebサイトやモバイルアプリのデベロッパーが、さまざまなログインシステムを使っており、それが頭痛のタネになることもある。そしてセキュリティのリスクにもなる。そこで同社は、そういうデベロッパーたちを助けて、彼らがアイデンティティと認証を管理できるようにする。それがFacebookやTwitterのソーシャルログインの場合も、そしてエンタープライズの認証システムの場合も、どれにも対応する。

彼曰く、“結局うちがやりたいのは、インターネットを安全にすることだ。アイデンティティのすばらしくておそろしいところは、それがきわめて複雑で、多様で、厄介な例外/特殊状況にまみれていることだ”。

Auth0の調達総額は、これで2400万ドルになる。今回のラウンドをリードしたのはTrinity Venturesで、前の投資家Bessemer Venture Partners, K9 Ventures, およびSilicon Valley Bankが参加した。

Auth0の取締役会に加わったTrinityのKaran Mehandruは言う: “Marc Andreessenのソフトウェアが世界を食べているを信ずるなら…当然私は信じているが…、認証がそんな世界のリンチピン(輪止めピン)(下図)であることも分かるだろう”。

A_aesthetic_linchpin

Mehandruによると、競合他社の多くが、ソーシャルログインとか二要素認証など、特定の蛸壺のみを扱っているが、Auth0のやり方はきわめて非対称的であり、エレガントなソリューションだ。それはデベロッパーと交わる単一のプラットホームであり、彼ら自身が問題を自覚する前から、解を提供している。

同社によると、今、登録ユーザーは75000社/人いる。新しい顧客は、Dow Jones, CenturyLink, Telkomselなどだ。Mehandruが賞賛するのは、Auth0のプロダクトが大企業のニーズに対しても、小企業が相手でも、まったく同じであることだ。

Gelseyによると、Auth0の顧客はシンプルな認証システムから始めてもよい。そして徐々に高度なセキュリティ機能を加えていけばよい、と。

そういったセキュリティ機能の中で比較的新しいのが、盗まれた/悪用されたパスワードの検出だ。ユーザー企業は、顧客のパスワードが別のWebサイト上で悪用されたと分かれば、その顧客に通知できる。Gelseyの説明では、ひとつのパスワードを複数のサイトで使いまわしているユーザーが多いから、この悪用検出機能により、デベロッパーのリスクを減らすことができる。

[訳注: この通知はAuth0の出力ではないかもしれない.]
pw

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

JavaScriptによる全プラットホーム向け開発のためのフレームワークとツールを提供するMeteorが$20Mを調達

アプリケーション開発ツールは競争がますます激化しているが、その中で、JavaScriptでWebやモバイルのアプリケーションを開発するためのフレームワークやツールを提供しているMeteor Development Groupが、2000万ドルの資金を調達した。

このラウンドはMatrix Partnersがリードし、Andreessen HorowitzとTrinity Venturesが参加した。資金は同社が、従来のオープンソースのフレームワークとツールに加えて、有料のプロダクトを開発するために充てられる。

Meteor Development GroupのCEO Geoff Schmidtが描く大まかなロードマップによれば、最初に予定しているプロダクトはGalaxyだ。それは、Meteorで作ったアプリケーションをGoogleのオープンソースプロジェクトKubernetesの上で動かすためのシステムで、Kubernetes自体は、コンテナに収めたサービスとして動くアプリケーションのためにリソースを管理するシステムだ。

リリースは今年後半を予定しているが、SchmidtによるとGalaxyは、すでにMeteorを使ってアプリケーションを作っている一部の企業を対象に、最初の展開を行う。これらの企業がMeteorと密接に協働して、現用経験に基づくフィードバックを提供する。つまり最初のデリバリは、非公開ベータのようなものだ。一般公開の時点では、Galaxyは、無料、時間制料金、エンタプライズの計3種のプランで提供される。

同社のユーザはAmazonのインフラストラクチャを使っているところが多いので、Galaxy も最初はAWSで使うバージョンが提供される。しかし将来的には、Microsoft AzureやGoogleのCloud Platformにも対応していく。

しかし上述のように、Galaxyはあくまでも同社の最初の有料製品だ。Schmidtによると、アプリケーションの構築やホスティングも重要だが、アプリケーションのパフォーマンス分析やテストも、開発と同じ比重で並行しなければならない。そして、そのためのプロダクトも、彼の脳裏のロードマップにはすでに載っている。

以上のような長期的な取り組みのほかに同社は、同社のユーザ層(デベロッパ)拡大のための喫緊のオープンソースプロジェクトも進めなければならない。すでにUIのライブラリは提供しているが、一部のデベロッパはAngularReactを好む。Meteorはモジュール構造なので、そういう他のUIフレームワークとの併用も可能だが、しかし今では、それらを直接にサポートするための方法を開発中だ。Windowsのサポートに関しても同様で、こちらはかなり前から開発に着手している。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

Dockerが早くもシリーズDで$95Mを調達…エンタプライズ需要への対応に備える

docker-google

2年前にコンテナ人気に火をつけた張本人であるDockerが今日、シリーズDで9500万ドルを調達したことを発表した。このラウンドをリードしたのはInsight Venture Partners、新たな投資家としてはCoatue、Goldman Sachs、Northern Trust、既存の投資家ではBenchmark、Greylock Partners、Sequoia Capital、Trinity Ventures、それにAME Cloud Venturesが参加した。

Dockerのエンタプライズマーケティング担当VP David Messinaによると、このラウンドには数社の金融企業が参加しているのが、おもしろい。スタートアップへの投資にはあまりない現象だが、今ではあらゆる種類の企業や団体のデベロッパチームがDockerをサポートするようになり、彼らがDockerを重要なプラットホームと見なしていることの表れだ、とMessinaは言う。

たとえばGoldman Sachsのグローバルなテクノロジ部門を率いるDon Duetは、今日の声明文の中でこう言っている: “弊社の技術者たちがDockerのオープンソースプラットホームを発見して使い始めたとき、彼らはたちまち、それがアプリケーションに提供するポータビリティに感銘した。それに開明されて弊社は、Dockerの技術をベースとするアプリケーションの、パッケージングとシッピングと実行のための標準化されたインフラストラクチャへと向かっていった”。

Messinaは、それほど緊急に資金が必要だったわけではない、と強調した。むしろ彼によると、同社はシリーズBの資金の多くがまだ手つかずだ。しかしDockerのチームは、必要に応じていつでもスケールアップできるために、今の勢いに乗って資金を確保しておこう、という決定をした。

現在Dockerは、市場開拓に大きな投資をしているが、それと同時に、プラットホームの能力をネットワーキングやセキュリティ、ストレージツールなどの方面にも拡充するための、技術面への投資も怠ってはいない。その一つの例としてMessinaは、ソフトウェア定義ネットワーキング(SDN)のSocketPlaneの買収を挙げた。Dockerはまた、社員も急速に増やしている。今現在の約120名は、1年前の4倍近い。

Messinaがもうひとつ強調するのは、このラウンドが今後のエンタプライズ対応のためであることだ。彼が挙げた最近のEnterprise Technology Reportの調査は、685社のCIOを対象とし、彼らのDockerへの投資意思は、6年間続けてきたこの調査の全対象アイテム中でも、記録的に高かった。Messinaはまた、今Docker Hubのベータに参加している企業の約50%がFortune 100企業だ、と述べた。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

クラウド上の開発と展開を容易化迅速化するアプリケーションコンテナ技術Dockerが$15Mを調達

【抄訳】

スケールアップからスケールアウトへの移行というトレンドと、プラットホーム中心型を否定するアプリケーション中心型の文化が今、Dockerとその軽量オープンソースの“コンテナ”技術にとって、追い風になっている。アプリケーションコンテナがあることによってデベロッパは、自分のコードを迅速にクラウドへ持ち込むことができるのだ。

追い風の顕著な現れとして今日同社は、Greylock PartnersのリードによりシリーズBで1500万ドルを調達した。Insight Venture Partnersの小額参加のほかに、既存の投資家Benchmark CapitalTrinity Venturesもこの投資ラウンドに参加した。また、個人としては、前回のラウンドにも参加したYahoo!の協同ファウンダJerry Yangも加わった。

Dockerは今回の資金を、Docker環境の可利用性の拡大と、オープンソース技術と対をなす商用サービスの開発、および成長が続いているコミュニティのサポートに充てる予定だ。

その技術がたどった道は、ITが企業のインフラを管理していた初期の時代にVMwareがたどった道と似ている。そのインフラとは当時の最新技術によるデータセンターであり、それを企業のソフトウェアを動かすために最適化する必要があった。そんな課題を抱えたIT管理者たちにとって、ハイパーバイザとサーバ環境の上で複数の仮想マシンを動かせるVMwareは、なくてはならないツールになった。VMwareはその優れた仕事ぶりと、エンドユーザにインパクトを与えない管理手法が賛美され、そしてIT管理者たちは、そのインフラストラクチャを効率的に管理することができた。

初期のVMwareとの類似、およびDockerが今得ている高い評価が、投資家にとって魅力的なのだ、とGreylockのゼネラルパートナーJerry Chenは言う。彼は8月にGreylockに加わったばかりであり、今回の投資はGreylockにおける彼の初めての仕事なのだ。

Chenは今日の電話インタビューで、こう言った: “VMwareからは、摩擦ができるかぎり生じないことの重要性を学んだ。Dockerにも、その素質がある”。

さらにDockerは、スクラッチからのスケールが可能だ。それにより、パブリックなサーバやプライベートなサーバの上で複数のアプリケーションに対応できるようになる、とChenは言う。それに、スケールアウトは数秒で行われ、アプリケーションはどこにでも移動できる。しかも再構成の手間はいっさい不要だ。

Chen曰く、“Dockerは高速アップデート(rapid updates)にうってつけの技術だ”。

Dockerが今直面している課題は、デベロッパやDevOpsの仕事を効率化する機能集合を抱えたその技術を、もっと使いやすいものにすることだ。DockerはDevOpsたちに
代わって、Docker環境を使って継続的にアップデートされるアプリケーションの管理とオーケストレーションに配慮しなければならない。たとえばDockerは、デベロッパが自分のコンテナを保存するためのパブリックなレジストリとプライベートなレジストリの両方を作ってやるべきだ。また企業内でDockerによるコンテナが増えていけば、それらを管理しオーケストレーションするためのツールも必要になる。…こういった使用環境の整備が、これからの課題だ。

そして今、急速に成長中のコミュニティがある。Dockerは今、世界でもっとも急速に成長しているオープンソースプロジェクトの一つだ。GitHubではDockerに9000以上のスターが集まり、フォークの数は1320を超えている。このように、多様化しつつ成長するコミュニティを管理するためには、製品開発に投ずるのと変わらないぐらいの規模の、投資が必要なはずだ。

Red HatがDockerを導入したのも、コミュニティのおかげだ。同社は今Dockerを、同社のPaaS環境OpenShiftに統合しようとしている。Google Compute Engineも、最近Dockerを採用した。eBay、Yandexなど、ほかにも多くの企業が、プロダクション環境でDockerを利用している〔参考記事(1)(2)〕。

【中略】

Dockerと本当に等価なものは存在しない。代替製品は存在するが、しかしLinux上のコンテナとしては、Dockerが圧倒的に広く使われている。いちばん深いところでは、VMwareなどの仮想化技術と市場を争うことになるだろう。でも現状では、それはない。Cloud Foundryには独自のLinuxコンテナがあるが、それに対してDockerは、いかにしてプラットホームとしての充実を図っていけるだろうか。コンテナはパズルの一部だ。それは確かに基盤ではあるが、しかしツールのデベロッパたちはこの機会に乗じて、Dockerのエコシステムに参加しつつDockerと競合する技術を開発するかもしれない。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))