オープンソースWebサーバーの雄NginxがシリーズCの$43Mでさらなる拡張を計画

オープンソースのWebサーバーNGINXを作っているNginxが今日(米国時間6/20)、Goldman Sachs Growth Equityが率いるシリーズC、4300万ドルの資金調達を発表した。

初期の投資家として取締役を送り込んでいるNEAも、このラウンドに参加した。今回はGoldman Sachs Merchant Banking DivisionのマネージングディレクターDavid Campbellが、同じくNginxの取締役会に加わる。同社によると、今回の投資でこれまでの調達総額は1億300万ドルになる。

このラウンドにおける同社の評価額は、公表されていない。

オープンソースのNGINXは評価が高く、著名な大手サイトも含め、全世界で4億のWebサイトを動かしている。一方、商用バージョンには1500の有料顧客がおり、同社は彼らに、サポートだけでなく、ロードバランシングやAPIゲートウェイ、アナリティクスなどの機能を提供している。

NginxのCEO Gus Robertsonは、名門の投資家たちから支持を得たことを喜んでいる。“NEAはシリコンバレーの最大のベンチャーキャピタリストのひとつであり、Goldman Sachsは世界最大の投資銀行のひとつだ。この両者が共同で今回のラウンドをリードしたことは、企業と技術とチームにとって、すばらしい評価だ”、と彼は述べている。

同社にはすでに、商用製品Nginx Plusを今後数週間かけて拡張する計画がある。“われわれには、イノベーションを継続して、われわれの顧客が分散アプリケーションやマイクロサービスベースのアプリケーションをデリバリするときの、複雑性を軽減する必要がある。そのために数週間後には、Controllerと呼ばれる新製品をリリースする。ControllerはNginx Plusの上のコントロールプレーンだ”、とRobertsonは説明する。Controllerは昨年の秋に、ベータでローンチした

しかし4300万ドルを得た今では、同社は向こう12-18か月でNginx Plusの本格的な‘増築’をしたい意向だ。また、世界各地にオフィスを開いて国際展開を本格化したいし、パートナーのエコシステムも大きくしたい。そしてこれらの取り組みの結果、年内に社員数を現在の220名から300名に増やしたい。

同社のオープンソースのプロダクトは最初、2002年にIgor Sysoevが作った。オープンソースのプロジェクトをベースに彼が商業的企業Nginx社を作ったのが、2011年だ。そしてその1年後に、RobertsonをCEOに迎えた。同社は2013年から今日まで、各年の前年比成長率100%を維持し、その軌道は2019年にも継続すると予想している。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

Nginx Application Platform、Nginxが考える今の時代に合ったアプリケーションプラットホームとは?

Nginxは、その商用バージョンオープンソースバージョンの両方で、今日のインターネット上のとても人気の高いロードバランサーであり、プロキシであり、Webサーバー/アプリケーションサーバーだが、その提供企業であるNginx, Inc.は、顧客を獲得するための網をもっと大きくしたい、と考えている。とくに重要視しているのが、アプリケーションの開発とデプロイ方式の、近年における急速な変化だ。ポートランドで行われたデベロッパーカンファレンスで今日(米国時間9/6)同社は、デベロッパーがアプリケーションを開発するため、あるいは、DevOpsやクラウド、コンテナ、マイクロサービスといった新しい枠組みに基づいてアプリケーションを現代化するためのワンストッププラットホームとして、Nginx Application Platformの立ち上げを発表した。

当然ながらこのプラットホームの核は、オープンソースバージョンにさまざまなエンタープライズ機能を加えた商用バージョンのNginxだ。さらにその上に、Nginx ControllerおよびNginx Unitというものが加わる。Controllerはその名のとおり、アプリケーションの集中的な管理と制御を行う(アプリケーションはどこへデプロイされていてもよい)。そしてUnitは、PHP, Python, およびGoで書かれた、動的可変的な環境で動くアプリケーションのための、現代的なアプリケーションサーバーだ(今後node.js, Java, Ruby, Perlなどもサポートされる)。年内にUnitはControllerに完全に統合されるので、opsのチームがUnitのアプリケーションをControllerのダッシュボードから管理できる。

Nginxのプロダクト担当Owen Garrettはこう言う: “Unitの基本的な考え方は、今日のアプリケーションサーバーがマイクロサービス方式のアプリケーションアーキテクチャに十分に対応していない、という点にある。たとえば一つのアプリケーションを構成する複数のマイクロサービスが、いろんな言語で書かれていたりするからね”。

Controllerは、Nginx Plusおよびその上で動く従来的なアプリケーションと、今多くの企業が投資している現代的なグリーンフィールドデプロイメント(green-field deployments, レガシー残存物のない処女地デプロイ)の両者を橋渡しする。

Controllerは10月に一部の顧客に非公開ベータで提供され、Unitはすでに可利用である。

今あるNginx Web Application Firewallも、このプラットホームに加わる。Controllerがまだ非公開ベータだから、料金等は未定だ。

なお、Unitはオープンソースだが、Controllerはクローズドソースだ。一部の商用製品をクローズドにするのは、Nginxの従来からのやり方だ。協同ファウンダーでCTOのIgor Sysoevはこう述べる: “Unitは多くの人に使ってほしいから、オープンソースにする。でもControllerは商用製品にしたい”。Unitを早くリリースしたのは、コミュニティからのフィードバックをなるべく早く得て、ツールの今後の方向性の参考にしたいから、だそうだ。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

NGINXの商用バージョンNGINX Plusが10回目のメジャーアップデート、セキュリティを一層重視

r10-blog-modsecurity-ddos

オープンソースのWebサーバーとして今や一番人気(と思われる)NGINXを作っているNGINX社が、その商用バージョンNGINX Plusの最新バージョンR10を、今日(米国時間8/24)ローンチした。オープンソース企業によくあるやり方として、NGINXもコアプロダクトを無料で提供し、より高度な機能やサービスには(Plusの形で)課金している。

今日はNGINX Plusの10回目のメジャーアップデートとなる日で、同社のCMO Peter Guagentiと同じくマーケティング担当のFaisal Memonによると、このリリースではもっぱら、新しいセキュリティ機能の導入に注力された。“昨年は大企業顧客からのフィードバックに対応する作業を一貫して続けてきたが、R10はその努力の究極の到達点だ”、とGuagentiは語る。彼によると、しかし今回の努力も、NGINXの長年のセキュリティへの取り組みの歴史に支えられてのみ、存在しえる。その一例が、DDoS攻撃対策だ、という。

しかし今回NGINXは、広く使われているオープンソースのWebアプリケーションファイヤーウォール(WAF)ModSecurityを統合した。これにより有料ユーザーには、IPをブラックリストしたり、アプリケーションを保護するためにアプリケーション固有のルールを設けたりする高度なセキュリティツールが提供される。

Memonによると、他のツールも検討した結果ModSecurityに落ち着いたのは、メンテナンスが継続的に活発に行われていることと、既存の顧客の多くがすでにそれをよく知っているからだった。

ModSecurityのサポートは、これまでのNGINX Plusの料金に加えて、年間2000ドルの新たな課金を発生させる。

このリリースのそのほかの新しい機能としては、JSON Web Tokensと、ECCとRSAによるデュアルスタック証明のサポートがある。どちらもたいへん地味な印象だが、でもたとえば、トークンのサポートによりシングルサインオンの実装が容易になり、ECC証明は公開鍵暗号方式のRSAに次ぐ次世代スタンダードだ。しかしレガシーアプリケーションのサポートを提供するためには、このようなデュアルスタックのソリューション(古いRSAも使えること)が依然として必要になる。

またNGINX Plus R10で初めて、nginScriptのプレビューが商用ユーザーに提供される。これは同社独自の、JavaScriptベースの構成およびコントロールサービスだ。アドミンがJavaScriptを使えるので、たとえば静的な構成だけでなく、プログラム的な構成の記述も可能だ(条件、期日、等々)。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

NGINXのアプリケーションパフォーマンスモニタリングツールAmplifyが公開ベータとして一般供用へ

graphs-screen

NGINXが今日(米国時間6/22)、アプリケーションをモニタするツールAmplifyの非公開ベータを終えて、NGINXの全ユーザーが利用できる公開ベータでローンチした。有料のNGINX Plusのユーザーだけでなく、無料のオープンソースバージョンのユーザーも利用できる。

NGINXのCEO Gus RobertsonとCMOのPeter Guagentiによると、同社のユーザーはかねてからチームに、自分たちのアプリケーションについてもっとよく知りたい、という要望を寄せていた。それらのアプリケーションを動かすサーバーであるNGINXは、アプリケーションとそれがその上で動くインフラストラクチャに目配りのできる特権的な立場にいるので、一般的なアプリケーションパフォーマンスモニタリング(APM)ツールには提供できないような、興味深い観測測定数値もユーザーに提供できる。

Guagentiは、NGINXはそのほかのAPMをリプレースするつもりはない、と強調する。彼は曰く、“インフラストラクチャを自前で動かしているユーザーなら、誰もがすでにそんなツールを使っている。彼らはうちに対して、それらと同じサービスなら要らない、と言っている”。そこでNGINXは、各種の生(なま)データ、原始データの提供に力を入れている。ただしもちろん、このようなツールの定石として、アラートの設定はできる。

Robertsonによれば、全体的なビジョンはもっと大きくて、ユーザーの構成ファイルに基づいて各種のパフォーマンス数値を提供するだけではなく、そのアプリケーションのどこにボトルネックがあるか、といったアドバイスも今後は提供していきたい。今でも一般的なベストプラクティスに基づく推奨は行っているが、長期的には、類似アプリケーションのセットアップ情報や構成を見比べながら、より立ち入ったアドバイスもしていきたい、という。

Screen-Shot-2016-06-21-at-10.31.26-AM_new_logo (1)

ユーザーは自分が得たい情報を細かくコントロールできるが、仮に“全部”を指定した場合には、多様な測定データと、そのほかに、ユーザーのログファイルから得た気になるデータも報告できる。そのほかのツールと同様、Amplifyは小さなエージェントをNGINXやNGINX Plusが動くマシンにインストールして、情報を集める。

NGINXは数百万のユーザーがいるオープンソースの企業なので、個々のユーザーの詳しい情報は持っていない。しかしこのツールをより良い形で提供していくためには、ユーザーについてもっとよく知り、ユーザー情報のデータベースを持つべきかもしれない。その副産物として、一部のユーザーと商用の関係も築けるだろう。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

10歳を迎えるNGINX、ユーザ数は過去4年で400%増

オープンソースのWebサーバNGINX(+ロードバランサ、HTTPキャッシュ、リバースプロキシサーバ)が今月で10歳になり、その商用バージョンNGINX Plusは同じ月に最初の誕生日を迎える。その記念として同社は最近の利用状況の数字を公表し、また本誌はCEO Gus Robertsonに取材することができた。

同社によると、最近の12か月でNGINXのユーザは54%(約1.5倍)増加し、ビジター数上位1万のサイトの中では41%の市場占有率を持つ。最近4年間のユーザの増加率は、400%(5倍)である。すごいのはそれだけでなく、商用バージョンは有料ユーザ数250に達し、Q2からQ3にかけての成長率は164%を記録した。

Robertsonによると、NGINXのユーザは、メディア、エンタテイメント、eコマース、テクノロジ、金融、教育など多様な業種に分散している。“これらのアカウントは、大規模な消費者向けWebサイトのように機能するWebアプリケーションを、アプリケーションのデリバリ層をカスタムメイクするための開発/エンジニアリング(展開〜管理)費用を要さずに配布したい、という願いからNGINXを利用している”、とRobertsonは語る。

商用サービスを立ち上げたときの最初の動機は、大規模なWebアプリケーションへの対応だった。そのねらいは成功したが、しかしRobertsonによると、その後すぐに悟ったのは、“多くのアプリケーションが、モンスター的Webアプリケーションのようにスケールしたいというニーズを抱えていない。むしろ、すばらしく速いレスポンスタイムやアップタイムの最大化、完全なモバイル対応などによる、ユーザ体験の向上を求めている”ことだった。彼が例として挙げる富裕層向けの銀行アプリケーションでは、トラフィックはささやかな量だが、口座チェックや取り引き確認のためにものすごく速いレスポンスタイムが要求された。

NGINXの将来の姿としてRobertsonが挙げるのは、アプリケーション自身がネットワーキング機能を持つという最近のトレンドだ。“アプリケーションを支えるインフラストラクチャやネットワークだけがネットワーキング機能を担当するという旧来の姿から、アプリケーション本体がその機能の一環としてネットワーキングを差配するようになる”。しかも、“クラウド環境の台頭、DevOpsチーム、それにLinuxコンテナのような技術、…これらはすべて、アプリケーションの真の抽象化という方向へわれわれを引っ張っていく。これまで下位のネットワーク層に縛られていたアプリケーションの機能も、抽象化されなければならない”、と彼は述べる。

このトレンドのコアはあくまでもWebサーバだが、ロードバランシングやキャッシング、メディアストリーミング、セキュリティなども、アプリケーションのデリバリにおいて重要な役を担う。当然ながら、NGINXにはすでにこれらの機能が揃っている。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))


NGINXを使っているWebサイトは今や1.46億, ニューバージョン1.6と1.7をローンチ

人気の高いWebサーバソフトNGINXを作っているNginx社が今日(米国時間4/24)、今や1億4600万あまりのWebサイトをNGINXがサーブしている、と発表した。1年前が9600万だったから、前年同期比で52%の増である。同社は、“世界最速で成長しているWebサーバ”を自称している。世界でなく、宇宙ならどうかな。

Web上の人気最上位サイト1000の中では、その39%がNGINXを何らかの形で使っている(前年は31.6%)。

これらの数字の発表と同時に同社は、バージョン1.6のNGINXを安定版リリースチャネルへローンチし、バージョン1.7をメインラインチャネルへリリースした〔公式発表〕。これらの数週間前には、NGINXの商用バージョンがリリースされた

NginxのCEO Gus Robertsonは、“この1年はたいへん好調で、v1.6と1.7のアップデートは、さらに好調な年の幕開けを告げるものだ”、と言っている。“弊社はオープンソースのコミュニティに強力にコミットしており、そのことを基に、今後の新しい大型機能もいくつか計画している。ユーザにはこれからも引き続いて、NGINXの高度な専門的技術によるパフォーマンスの高いWebアプリケーションのデリバリをご享受いただける”。

上で言及されている新しい大型機能のうち二つは、数か月後にローンチされる予定だ。ひとつは、NGINXの大量のインスタンスを常時動かしているユーザのための管理/監視ツールだ。もうひとつは、Linuxカーネルの最新の機能を利用するアーキテクチャ上の改良の数々。それらによってとくに、大量のコンテンツをキャッシュしながらサーブするサイトの、効率を上げることができる。たとえばWordPress、Groupon、Pinterest、Tumblrなどコンテンツ指向のサイトが、NGINXを使っている。

なお、同社はもうすぐ、サードパーティ製のモジュールAPIをローンチする。それによって、モジュールの動的ロードが可能になる。

 

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))


人気独占のWebサーバNginxが有料版充実のためにシリーズBで$10Mを調達

最近ますます人気が高まっているWebサーバNginx(エンジンX)が今日(米国時間10/15)、New Enterprise Associatesが指揮するシリーズBのラウンドにより1000万ドルを調達した、と発表した。今からちょうど2年前の、シリーズA(300万ドル)のときの投資家e.ventures、Runa Capital、MSD Capitalのほか、BoxのCEO Aaron Levieもこの投資に参加した。

NginxのCEO Gus Robertsonによると、この新たな資金はモスクワにいる同社のメインの技術者チームを拡張し、オープンソースのサーバであるNginxの開発を続行していくために使われる。さらにこのほか、サポート体制の一層の充実と、同社の商用顧客向けツールの構築努力の拡大にも充てたい、という。今15名の社員を、2014年には50名とする予定だ。

Nginxが商用バージョンを立ち上げたのは8月だが、すでにそのNginx Plus製品を利用する有料ユーザは100社を超えている。Nginx Plusは、アプリケーションの健康チェック、モニタリング、ロードバランサなど、オープンソースバージョンにない高度な機能を提供する。有料顧客は、エンタテイメント、eコマース、教育、旅行、レジャーなど、さまざまな業界の企業だ。Robertsonは、彼らの多くが単にWebサイトを動かすだけでなく、APIの提供にもNginxを使っている、と力説する。

Nginxには活発なコミュニティがあるが、基本部分の開発はほとんどNginxの内部で行われている。一方コミュニティは、サーバのインストールやメンテナンスでユーザを支援することが多い。しかし、今では商用ユーザもおり、彼らはそういうサポートをNginxから直接受けたいと願っている。だからこそ今回、新たな資金を導入したのだ。

今現在、世界のトップクラスのサイト上位1000を動かしているサーバでもっとも多いのは、ApacheでもMicrosoft IISでもなくNginxだ。トップサイト10000でも、Nginxが最多になろうとしている。今Nginxが動かしているWebサイトの総数は1億2000万を超えており、しかもその数は、今でも急速に増えている。

画像: Schlüsselbein2007

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))


GoogleのPageSpeedモジュールのNginx用バージョンがリリース

GoogleはつねにWebの高速化に真剣だ。2010年には協力者たちのグループを率いてApache Webサーバ用のモジュールPageSpeedをリリースした。そして今日(米国時間4/25)は、同じグループがこのモジュールのWebサーバNginx用をリリースした。NginxはApache同様、オープンソースのプロジェクトで、トラフィック量の膨大なNetflix、Hulu、Pinterest、Airbnb、WordPress.com、Zynga、Zappos、GitHubなどのサイトが使っている。

アルファテストでは、CDNプロバイダMaxCDNが、ページロードタイムの1.57秒減を報告している。バウンスレートは1%減だそうだ。大きな成果ではないように見えるが、一つのサイトで複数のビジターがいろんなことをしてるような場合には、けっこう大きな効果になる。たとえば、誰もかれもがネットしているStarbucksのようなところでHuluを利用すると、わずか2秒の違いでもページやビデオのロード時のいらいらが、かなり減ることに気づくだろう。

このモジュールはGitHubで入手できる。そのオープンソースの開発には、Google、Taobao、We-Amp、それにそのほかの個人デベロッパたちが参加している。

GoogleのMake the Web Faster Team(長いチーム名だ!)のエンジニアJeff Kaufmanがブログ記事で、PageSpeedについて説明している:

Nginxの中で動くngx_pagespeedモジュールは、Webページを書き換えることによって、Webページのユーザへの到達を速くする。具体的には、画像の圧縮、CSSやJavaScriptの最小化、キャッシュの長寿命化など、Webのパフォーマンス面のベストプラクティスの数々だ。mod_pagespeedの最適化フィルタのすべてを、Nginxのユーザも利用できる。

Googleはインターネットの高速化をGoogle自身というより、世界全体のためと考えており、そのためのテストをすでに合衆国の数都市で開始している。この努力には、ほかの企業も参加協力してよいのではないか。Google自身に関しては、Webの高速化はGoogleのCEO CEO Larry Pageのトッププライオリティであり、それはもちろんGoogleの今と将来の全製品に好結果をもたらす。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))