グーグルがDaydreamのサポートを打ち切りへ、VR白昼夢から完全覚醒か

Google(グーグル)のモバイルに特化したバーチャルリアリティプラットフォーム「Daydream」が、同社の公式サポートを失っているとAndroid Policeが報じている。同社はもはやDaydreamソフトウェアのアップデートを行わないことを確認しており、TechCrunchはこれを受けて「DaydreamはAndroid 11でも動作しない可能性がある」と指摘した。

この動きは、VR分野における同社の動きを追跡してきた人にとっては驚くべきことではない。2016年と2017年に積極的な製品ロールアウトを行った後、同社はすぐにVRへの取り組みを放棄したが、DaydreamはサムスンのGear VRのように、ユーザーがヘッドセットのホルスターに互換性のある電話をセットしてスマートのディスプレイと動画処理能力を活用してVR体験を提供することを可能にしていた。

Apple(アップル)がARKitを発表(未訳記事)した後、グーグルはVRから大きく方向転換し、同社の特殊なARプラットホームTangoをARCoreに変えた(未訳記事)。ただし、このAR開発プラットフォームもここ数カ月あまり注目されていない。

グーグルがDaydreamの公式サポートから手を引いたのは、自社のViewヘッドセットの製品アップデートが何年もなく、コンテンツエコシステムへの投資がほとんどなかったためで、Lenovoのサードパーティの取り組みである独立型ゴーグルのMirage Solo(未訳記事)チャンスを台なしにしてしまったからだ。

Daydreamが簡単には勝てないことが明らかになると、レノボもこの取り組みを放棄してしまった。グーグルのハードウェアビジネスは、検索や広告のビジネスに比べれば売上規模も低いため、何の意味があるのかは明らかではなかった。しかし、VRはニッチなテクノロジーとしてごく一部の人に熱狂的な支持を集めることになった。

グーグルはVRに努力する価値がないと判断したが、Facebook(フェイスブック)は倍返しを続けた。2020年にはOculusから非常に優れたハードウェアが登場しているとはいえ、グーグルを責めるのは難しいだろう。VRの未来がどのようなものになるのかは、まだ明らかではないからだ。

しかし、Daydreamがその一部ではないことも明らからだ。

VR/AR/MR
Google、Daydream、Tango、ARCore

画像クレジット:Google

原文へ

(翻訳:TechCrunch Japan)

絶滅危惧種の動物とその保護を扱うARゲーム「Wildeverse」がローンチ

ケニアの拡張現実ゲーム開発会社Internet of Elephants(インターネットオブエレファンツ)は米国時間4月3日、Borneo Nature Foundation、Goualougo Triangle Ape Foundation、Zoo Atlanta、Chester Zooの保護科学の専門家と提携して、最新のゲームをローンチした。

Wildeverse」という名前のこの新しいゲームは、ARを使って仮想の森を作り、そこでプレイヤーは特定の動物を探したり、動物の居場所を知る手がかりを探したりすることができる。

本来は屋外でのプレイを想定していたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響から、方向転換を行い、ゲーム内の操作で仮想的に移動したり、より狭い場所で歩き回ったりできるオプションを開発した。

ゲームは、まずチャット形式でゲームプレイを紹介し、プレイヤーが探索する仮想環境をセットアップするところから始まる。そのグラフィックは没入型のジャングル環境を完全に再現することには焦点を当てていないが、プレイヤーが探索するための理想化された木々に覆われた森が生成される。例えば特定の動物の識別や、彼らの存在の痕跡を探すミッションを、ARで作られた森の中で行い、プレイヤーがどのくらい時間がかかったかが計測される。

ミッションが完了した後は、プレーヤーは、実際の自然保護活動家による解説を読むことができる。その保護活動家はInternet of Elephantsのゲーム開発者たちにゲームのコンセプト作りで協力し、調査を助け、そして実際にゲームの中に登場する実際の動物に関するサポートを提供した。

画像提供: Internet of Elephants

ゲームは、ARKitまたはARCoreをサポートするiOSまたはAndroidデバイスでプレイできる。

ゲーム内で与えられるミッションは、動物自身やその足跡、食べ残しや糞を探すことから、違法な人間の活動や、実在のオランウータン、チンパンジー、ゴリラ、テナガザルの生息地への脅威を探すことまで、多岐にわたっている。

このゲームを作るために、創業者Gautam Shah(ゴータム・シャー)氏が率いるInternet of Elephantsの開発者たちは、実際にボルネオとコンゴのジャングルに行き、保護活動家とその仕事についての話を聞いたり、ゲームの中で使用するための野生動物のスカウトを行った、という。ゲーム開発者は複数のサルの家族を追跡した。

「類人猿の人口は世界中で減少しています。野生生物の保護は、十分な数の人々が関心を持って初めて、世界的な優先事項になるのです。世界の保護活動家たちは、ほんのひと握りの人びとの支援だけで困難な戦いを繰り広げています」とシャー氏は声明で述べている。「私たちには、今日世界でゲームをプレイしている20億人を、野生生物愛好家かつ保護活動の支援者に変える使命があるのです」。

シャー氏にとって、Internet of Elephantsの最新製品の立ち上げは、同社の使命を堅持するものだ。その使命は、アメリカ生まれのシャー氏がARベースのゲーム会社を立ち上げるためにコンサルティングのキャリアを投げ捨てた2015年に始まった。Internet of Elephantsチームの他のメンバーたちも、同様に興味深いストーリーを持っている。Aardman Animationsのクリエイティブディレクターとして6年を過ごした製品責任者のJake Manion(ジェイク・マニオン)氏もその1人だ(Aardman Animationsは「ウォレスとグルミット」や「ひつじのショーン」を作成したアカデミー賞受賞スタジオである)。

関連記事:Internet of Elephants uses AR to get up close to endangered species, turns their migrations into a game(Internet of ElephantsはARを使用して絶滅危惧種に近づき、その移動をゲームに変える、未訳)

シャー氏は、Wildeverseゲームの中に3つの大事な保護要素を見ている。第1に、それはゲームプレイヤーと、会社が協力する保護活動団体の間に絆を生み出す。なぜならゲームが保護団体の実際の活動を理解させる役割を果たすからだ。またこのゲームでは森林火災、違法伐採、密猟などの問題や、開発や人間の消費によって、動物たちが住むジャングルの構成が変化してしまい悪化する保護活動を取り巻く課題に、プレイヤーは立ち向かうことになる。最後に、ゲームは教育的な要素を持つ。

「本当に本当に興味深いことをたくさん学びます、そして私たちは専門的になることをためらいません」とシャー氏は言う。「これらを総合することで、セントルイスで座っているあなたと、オランウータンを研究している誰かとのつながりを生み出すことができるのです」。

本来このゲームは完全に楽しむためには屋外の半径30メートルのエリアを使ってプレイすることを想定していたが、ローンチ前にチームが修正を加えたことによって、ロサンゼルスの小さなワンルームマンションでも十分にプレイできるようになった。

ゲームのテキスト部分は有益な情報を含み、プレイヤーはオランウータンの食べ物や、彼らの生息地、そしてジャングルにおける彼らの生活について学ぶ機会を得られる。解説は少しぎこちないが、退屈すなものではなく、異なる森で働いている実際の自然保護活動家との会話に基づいている。

最終的にシャー氏は、生息地の数とゲームの幅を拡大して、プレイヤーがさまざまな地域を探索し、すべての大陸の絶滅危惧種について学ぶことができるようにしたいと考えている。

ゲームにはまだ収益化手段がなく、この先も無料でプレイできる予定だが、マルチプレイヤー機能の開発とともに、何らかの収益要素を付け加えたいとシャー氏は語った。

最終的には、このゲームは、最新のテクノロジーとゲームプレイを通じて、新しい世代の人たちに自然保護のすばらしさを伝え、教育することを目的としている。

「私たちは野生動物を、現在保護活動とは無縁の大勢の人びとにとって、日常会話の中のポジティブでエキサイティングな話題にしたいと思っているのです。私たちは、ゲームに登場する実在の類人猿たちであるFio(フィオ)、Buka(ブカ)、Chilli(チリ)、Aida(アイーダ)を、Kim Kardashian(キム・カーダシアン)、Messi(メッシ)、Donald Trump(ドナルド・トランプ)に並ぶくらい有名にしたいと思っています」とシャー氏は言う。「人びとの注目を集めることは、とても重要です」。

原文へ

(翻訳:sako)

GoogleがXiaomiとパートナーしてARCoreの技術を中国に持ち込む、水面下の中国市場拡大努力を継続中

Googleが、中国に戻る努力を強化している。今年初めには、同社の拡張現実/仮想現実技術ARCoreを中国のスマートフォンに実装する計画を発表したが、今週はその最初のパートナーがXiaomiに決まった。

最初その技術はXiaomiのMix 2Sに実装され、アプリはXiaomi App Storeから提供されるが、しかしGoogleは長期的には中国本土のパートナーをもっと増やしたいと考えている〔下図のgoo.gl/f6pyCnリンク〕。Googleの以前の発表によると、その方向ですでに決まっているパートナーはHuaweiとSamsungだ。

Googleのメインのサービスは中国でまだブロックされているが、ARCoreのアプリはデバイス上で完全にローカルで動くから、中国政府の検閲の手は届かない。

問題は、ソフトウェア自身よりもその配布だ。中国でGoogle Play Storeの利用は制限されており、サードパーティのAndroidアプリストアは、メジャーなものだけでも各地に計10以上ある。しかしXiaomiやHuaweiなどとパートナーすれば、彼らのアプリストアが使えるほか、アプリをデバイスにプレロードするやり方もある。そしてGoogleは消費者に到達できる。

ARCoreアプリの画面

ARCoreの中国でのやり方は秘かに潜行するタイプだが、それもまた、中国でのプレゼンスを拡大しようとするGoogleの継続的努力の一環だ。それはメディアが騒ぐようなGoogle Play Storeの蘇生ではなく、ほかの方面での努力の積み上げだ。

最近同社はTencentとパートナーして、中国のスタートアップたちに投資していくことになった。それらは、バイオのXtalPi、ライブストリーミングのChushouなどだ。そのほか、北京におけるAIラボも発表した。さらにGoogleは台湾におけるプレゼンスも大きく、とくに目立つのがHTCの部分的買収だ。そして‘ハードウェアのシリコンバレー’と呼ばれる深圳にもオフィスを開いた。

そして9月に上海では、同社としてはアジア初のデモデーを主催する。参加受付は、先週からやっている。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

Googleの最新アプリは白い線を引くだけ

本日(米国時間3/20)数多くのアプリ開発者が、Googleの拡張現実プラットフォーム向けに最新ARアプリを披露したが、Googleもじっとしていたわけではない。

Googleのチームが公開したのは、史上もっともシンプルなアプリかもしれない。チームはこのアプリを「実験」だと言っているが、それだけの理由はある。文字通り白い線を引くためだけのアプリだからだ。”Just a line” は、GoogleのVRペイントアプリ、Tilt Brushからあらゆるカスタムツールや設定機能を取り除き、宙に浮かぶデジタル白線で世界に注釈をつける能力だけを引き継いだ。

VR版との大きな違いは、VRヘッドセットを持っているひとよりも、ARCore互換のスマートフォンを持っているひとの方がずっと多いことだ。だからクールな3Dペインティングを多くの人が初めて体験できる。

ユーザーは端末を手に持って指を使って線を引く。ユーザーインターフェースは様々な物理的な動きに依存しており、携帯電話自体をメインコントローラーとして使う。自分の描いた美しい線をあとで見たいユーザーは、自分の作品を録画してダウンロードすることができる。

アプリを使ってみるためにはARCore互換の端末が必要になる。あと、出来上がるものへの期待をコントロールすることもおそらく必要だ。できることは線を引くこと! それだけ。

ダウンロードはこちら

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

Googleの仮想現実プラットホームARCoreが1.0に達し、13の機種で可利用に、Lensのプレビューも対象を広げる

これまで実験で遊んできたGoogleの拡張現実プラットホームARCoreがいよいよ1.0のリリースとなり、全世界で1億を超えるAndroiddバイスで使えることになった。

新しいPixelスマートフォンを持ってる人は、Star WarsやStranger Thingsの世界を現実世界に重ねるGoogleのARステッカーで遊んだことがあるかもしれない。今日のARCoreのローンチでは、デベロッパーが自分の作品をPlay Storeに置くことができ、プレビューできなかったスマートフォンの持ち主もスマートフォンの拡張現実を初体験できる。

GoogleはすでにSnap, Sony, Wayfare, Porscheなどの企業に声をかけて、ARCoreの本格的なアプリを共に作ろうとしている。

ARができるためには、次の機種のどれかが必要だ: Pixel, Pixel XL, Pixel 2, Pixel 2 XL, Galaxy S8, S8+, Note8, S7, S7 edge, LGEのV30, V30+(Android Oのみ), ASUS Zenfone AR, OnePlusのOnePlus 5。これは、今あるAndroidスマートフォンのごく一部、と言わざるをえないが、Googleの最終的なターゲットはあくまでも、1億のスマートフォンなのだ。

またGoogleによれば、同社は目下“Samsung, Huawei, LGE, Motorola, ASUS, Xiaomi, HMD/Nokia, ZTE, Sony Mobile, Vivo”と共同で、彼らの次の新機種にARCoreを載せようとしている。ということは、Galaxy S9は買ったときからARCoreをサポートしていることになりそうだ。

AppleのARKitとの比較、という話になると、Googleかなり同じようなものをローンチした、と言える。違いといえば、Googleの方がデジタルモデルを投影する面のサイズに柔軟性があり、そしてARCore 1.0は、“環境を正しく理解するのでユーザーは仮想オブジェクトをどんな質感の面にも置ける”そうだ。

ARKitは床やテーブルや壁など、大きな水平/垂直面を前提しているが、ARCoreは何が面であってもよい。そこで、AR作品を手のひらや枕の横などにも置けるだろう。もちろん、壁や床の上でもよい。

ARCoreはプレビューを終えて1.0になるが、コンピュータービジョンツールLensに関してはまだプレビューをやっている。でも、今後はもっと多くのユーザーが使えるようにする、と言っており、まず近日中にAndroidと9より上のiOSのGoogle Photosアプリに導入される。そうすると撮った写真に対していろんな機能がLensの機能を使えるようになり、Google Assistantのライブ機能もSamsung, Huawei, LG, Motorola, Sony, HMD/Nokiaの今後の新機種に載ることになる。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

AndroidのMotion StillsアプリにAR StickersのようなAR機能を実装アップグレード

GoogleのビデオやGIFを編集するアプリMotion Stillsのアップグレードで拡張現実の機能が加わり、Pixel 2のAR Stickersのような楽しさが、そのほかのAndroidデバイスにも実現した。

このアプリにはかなり本格的な拡張現実のサーフェストラッキング(surface tracking, 表面追跡)機能があり、Google Polyのいろいろな3Dモデル(鶏、ロボット、恐竜など)を、本物の環境の中にある面に載せることができる(下図)。そして、アプリの中でそのGIFやビデオを記録できる。ARCoreのサポートを必要とするそのほかのAR機能と違ってMotion Stillsアプリは、Android 5.1以上が動いているさまざまなAndroidスマートフォンで利用できる。

GoogleのエンジニアJianing WeiとTyler Mullenがブログに書いている: “ARモードはリアルタイムのモーショントラッキングが駆動している。その自由度が6方向のトラッキングシステムは、Motion Stills iOSのMotion TextやYouTubeのプライバシーぼかしに使われている技術を利用し、静的なオブジェクトや動いているオブジェクトを正確に追う。われわれはこの技術をさらに改良して、ジャイロスコープのあるAndroidデバイスならどれの上でも楽しめるAR体験を実現した”。

GoogleがAR StickersをPixel 2に載せたのは12月で、それは最新のStar Warsと時期が一致し、生きた広告としてPorgs and Stormtroopersを人びとの家庭にリリースした。

このモードは、Googleの拡張現実開発プラットホームARCoreをAndroid上でプロモートするための機能の一つだった。AppleのARKitと同様にARCoreも、物の表面を感知して、その上に仮想のオブジェクトを置くことができる。まだARKitの最新機能のような壁の検知はできないが、でもAndroidデバイスは実装の相当な多様化が進んでいるから、そこでの製品開発はかなりの難関なのだ。

Motion StillsもARCoreと同じ技術に多くの機能を依存しているが、でもその最新のアップデートではGoogleのAR体験技術も相当高度になり、もっと多くの人やデバイスで十分楽しめるものになったのだ。

Motion Stills for Androidはここでダウンロードできる。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa