スタートアップとマーケットの週刊ニュースレター「The TechCrunch Exchange」へようこそ。
こんにちは!先週は慌ただしいどころの話ではなかった、そのため話題がてんこ盛りだ。今回お届けするのは、ブラジルのIPO市場に関するメモ、シカゴのスタートアップシーンに関する報告、スタートアップ企業たちの最近の成長に関連する数々の数字などだ。ということで、アーリーステージやレイトステージのスタートアップ、海外のスタートアップや国内のスタートアップが好きな方には、ぴったりの内容となるだろう。
先週もまた、資金調達ラウンドについてのツイッターでの会話が続いていた。簡単に言えば、他のスタートアップ活動よりも、資金調達ラウンドを優先するメディアに対する不平不満が多く聞かれたのだ。それに対する私の意見を述べるなら、私たちのようなライター稼業連中が資金調達ラウンドを取り上げる理由は、それこそがあるスタートアップがその事業の成果を実際に発表しようとする貴重な瞬間だからなのだ。
投資家は、創業者がどうやってアイデアを思いついたかを短い電話会議で聞いただけでは、その会社に投資しようとは思わないだろうということを考えると、VCが時折こうした報道に文句をいうというのは馬鹿げた話だ。しかも創業者に対しては「メディアには何もいうな」という。なんてことだ。
そんなこんなで、私はこう叫ばずにはいられない「スタートアップ企業のみなさん、データを下さい!」と。そして、それに応えてくれた企業もある!また、以前に発表されていたものの、私たちが見逃していたものについて、メモを送ってくれた企業もあった。
そこで今回は、さまざまなステージや市場などから、スタートアップの成長をダイジェストでご紹介しよう。
CopyAI(コピーAI): 最近ARR(年間経常収益)が200万ドル(約2億2000万円)を突破した。CopyAIは、ビジネスを構築するために忙しくしているが、同時にメトリクスを共有しながら進めている(それは私たち好みのやりかただ)。その一方で、外部から資金を調達して急成長を遂げており、情報を共有しスタートアップが即座に炎上することはないことを証明している。
CEOのPaul Yacoubian(ポール・ヤクービアン)氏に、期待通り成長しているのかどうかを尋ねたところ「そうだ」という答えが返された。次に尋ねたいのは、会社の規模が再び2倍になるまでにはどのくらいかかるのかという質問だ。CopyAIがARR100万ドル(約1億1000万円)に達したのは2021年の初めだったのだ。
TextNow(テキストナウ): いまやARRが1億ドル(約110億円)を超えた。同社は創業以来200万ドル(約2億2000万円)以下の資金しか調達しておらず、基本的には自力で立ち上がった企業だ。最近CFOを採用している。その意味はおわかりだろう、IPOが近いということだ。正直なところ、TextNowは私がよく知っている会社ではなかったが、情報を共有してもらえたので、もっと知りたいと思うようになった。楽しみにしておこう!
Kalendar AI(カレンダーAI): この会社は、利用者が営業会議を予約することをAIを使って支援するらしい。このモデルは一定の支持を得ていると、創業者でCEOのRavi Vadrevu(ラビ・バドレブー)氏はいう。彼は、銀行の残高や成長のチャートなどの数々の指標をThe Exchangeに示した(データ万歳!)。そしてARRは6桁(数千万円台)に達し、最近のラウンドでは70万ドル(約7680万円)を調達した。
そして、そのチャートによれば、加入者の増加が加速しているように見える。また別のデータセットによると、この8月は、同社のビジネスの主要な(非GAAP的)指標である会議予約数に関して、これまでで最も忙しい月になるようだ。同社は、この数字(予約数)が毎月30%ずつ増加しているという。
バドレブー氏自身の言葉によれば、Kalendar AIは「AWSが仮想化でイノベーションを大衆化したように、企業の成長を大衆化したい」と考えている。
Balto(バルト):Baltoはセントルイスを拠点とするスタートアップで、これまでの調達資金額が5000万ドル(約54億9000万円)を超えたばかりだ。これは、先ごろ行われたシリーズBで、3750万ドル(約41億2000万円)という良い結果を得た結果だ、同社のCOOであるChris Kontes(クリス・コンテス)氏によれば「Jump Capital、OCA Ventures、Sandalphon」がこのラウンドに参加したという。シカゴ市場に関する最近の記事を読んでいただければ、これが大変なことだとわかるだろう。
にもかかわらず、Baltoは2020年第3四半期にシリーズA調達を行って以来、顧客ベースを84%、収益を200%成長させたという。私は、同社の顧客数と売上高の伸びの違いは、NDR(Net Dollar Retention、売上継続率)や、より大口の顧客によってもたらされたものなのかと尋ねた。コンテス氏は「答は『どちらも』です、ややNDRに寄っていますけれど」と答えた。絶対的な数字は答えてもらえなかったが、Baltoの「NDRは150%を超えています」と彼はいう。すばらしい。
ちなみにこの会社はサポート要員が、コール中に何をいうべきかを知ることができる技術を開発している。どうやらそれが、大きなビジネスになっているようだ。
HostiFi(ホスティファイ): デトロイト近郊に本社を置くHostiFiは「UniFiネットワークデバイスのリモート監視と管理」をサポートしている。悲しいかな、私にはそれが何を意味するのかわからないし、今はそれを深く掘り下げる時間もない。
だがうれしいことに、HostiFiの創業者であるReilly Chase(ライリー・チェイス)氏が、私たちの受信箱にメトリクスを送ってきた。それによれば、彼の会社は「今後数週間」でARR100万ドル(約1億1000万円)に到達し「今後3年間」ではARR1000万ドル(約11億円)を達成したいと考えているということのようだ。同社は、以前私たちが取材したこともある旧Earnest Capitalグループから10万ドル(約1100万円)を調達した。HostiFiには1700の顧客がいて、完全にリモートの6人のチームで構成されている。
おもしろいね?非公開企業が財務実績をよりオープンにすることは、不透明なスタートアップの世界を少しだけ明快にするという意味で、世界にとっても良いことだと思う。
ブラジル
ブラジルのスタートアップ市場とその間近に迫ったIPOについての記事は、書いていてとても楽しいものだった。しかし記事が出た後で、TechCrunchの取材に応じたブラジルのB3証券取引所が、私たちの質問への回答を送ってきた。惜しくも締切に間に合わなかったということだが、彼らのメモを紹介しないわけにはいかない。
ブラジルのテクノロジー関連IPO市場の現状について、B3のRafaela Vesterman Araujo(ラファエラ・ベステルマン・アラウジョ)氏は次のように書いている(わかりやすくするために若干の編集を加えている)。
現在、ブラジルの資本市場は記録的な時代を迎えています。2021年8月前半までのIPO件数は44件(比較のために挙げると、2020年は全部で28件でした)で、そのうち約30%がテクノロジー企業ですが、2020年以前のB3ではテクノロジー分野の存在感が薄かったことを考えると、これは非常に興味深いことです。
これこそが、まさに私たちが強調したかったトレンドであり、それがデータによって裏付けられたことはすばらしいことだ。
次に、B3に上場するにはどれくらいの規模である必要があるのか。ベステルマン・アラウジョ氏はこういう(わかりやすくするために若干の編集を加えている)。
2020年および21年上半期のテクノロジー関連IPOの約70%は、1億1000万ドル(約120億8000万円)から3億6700万ドル(約402億9000万円)の間の調達をしていました。またこれらの企業の70%は、最大5500万ドル(約60億4000万円)の純利益を挙げています。中には、他のセクターに比べて純収入が少ないにもかかわらず、成長への期待を反映してか、多くの企業がより多くの資金を調達しているケースも見受けられました。
すごいね。成長プレミアムだ!これは、自国の市場での上場を目指すブラジルのスタートアップ企業にとって、とてもすばらしいニュースだ。Nubank(ヌーバンク)やNuvemshop(ヌービンショピ)が非上場ながら巨大化している中では、国内企業がどこに上場するかはささいな問題ではない。
シカゴ
先週私たちはシカゴのブームについて調べた。過去数四半期におけるシカゴの巨大なベンチャーキャピタルの実績を追跡し、資金調達とスタートアップ活動の波を引き起こしている正確な要因を地元の人びとに尋ねた。それを原稿に取り込んでいくなかで、読んでもらいたいまた別の答えが出てきたので共有したい。
Techstars(テックスターズ)のシカゴ事業所のマネージングディレクターであるNeal Sáles-Griffin(ニール・セイルズ・グリフィン)氏は、シカゴ地域のスタートアップが2020年後半以降資本を集めるのに長けている理由を次のように説明している。
それは(投資家が投資対象をよりリスクの低い、安全性の高いものを求める)「質への逃避」です。あまりにも長い期間、1つのハブに資本が集中してきたため、COVID(によるロックダウン)後のイノベーションの分散化にVCが流れたのです。パンデミックは、古い習慣を打ち破り、シカゴのような成熟した市場に投資家を呼び寄せました。【略】何年も前から、シカゴはスタートアップ企業にとって全米でもトップクラスの目的地として成長してきました。米国のVCコミュニティは、中西部で急速に成長している創業者のすばらしいコミュニティを探って、ようやく追いついてきたところです。
私はシカゴの学校に通っていたので、この地域の学校の密度はよく知っている。私が気にしているのは、この事実が地元のスタートアップ企業にとって有益なものなのかどうかだ。セイルズ・グリフィン氏によると、その答えは確実に「イエス」だという。
当地には、トップ5に入る2つのMBAプログラム(シカゴ大学とノースウエスタン大学)があり、トップ5に入る工学系大学(イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校)と、全米で最も多様性に富んだ工学系大学の1つ(イリノイ大学シカゴ校)があります。また、この地域で最大規模のシティカレッジを擁する地区(シティ・カレッジ)や、シカゴ州立大学のような歴史的に黒人の多い教育機関もあります。どちらも複数のエンジニアリングやITのプログラムを持ち、次世代の人材を育成しています。
シカゴ発の次世代のスタートアップはどこに注目しておけばよいのだろうか?Techstarsは、ヘルスケアやライフサイエンスの他、フードテックや、より大きな輸送産業を構築する企業を重要な市場として挙げている。
他にもいろいろある!
残念ながら、このニュースレターの文字数を大幅にオーバーしてしまったので、このあたりで止めなければならない。しかし、他にも注目すべきものはたくさんあるのだ。たとえばインディアナポリスのLessonly(レッスンリー)がSeismic(サイズミック)に買収されたことなどだ。Lessonlyは、元気の塊のようなMax Yoder(マックス・ヨーダー)氏を中心に、独立運営しながら3000万ドル(約32億9000万円)弱の資金を調達してきた。また、多くの著名な俳優が支援しているAspiration Partners(アスピレーション・パートナーズ)は、SPACを利用して株式を公開する。この取引によって、同社には数億ドル(数百億円)の新たな資本が提供される。
続きはまた来週。
画像クレジット:Nigel Sussman
[原文へ]
(文: Alex Wilhelm、翻訳:sako)